社員掲示板
私だけの風物詩は首に巻く手ぬぐいです。
初めての投稿です。
我が家は古く空調設備が充分に整っていないため、夏は食事の支度をする度汗だくです。自分の目はもちろん、作っている料理にも私の汗が入らぬよう拭きながら料理をしていました。
しかし、今年は我が家が新築になり全館空調の快適空間になったため手ぬぐいを首に巻く必要がなくなりました。
当時は暑くてイヤイヤ調理していましたがもう、封印した私だけの風物詩です(^o^)
もちっこもちこ
女性/50歳/東京都/会社員
2023-07-10 18:48
夏の風物詩
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん。
お疲れ様です。
私の夏の風物詩は早朝、夕方に鳴き始めるヒグラシです。
夕方にヒグラシの「カナカナカナカ」と鳴き声を聞くと1日が終わるなぁと少し寂しい気持ちになります。
まだ子供の頃の夏休みの記憶が根付いているのかも知れませんね。
モモンガライダー
男性/28歳/千葉県/会社員
2023-07-10 18:47
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
夏にどうしても食べたいものがあります。
キンキンに冷えた三杯酢にに浸かった「そうめんカボチャ」です。
大学生の頃に祖父の畑を手伝いに行ったときです。
祖母がお昼に出してくれたそうめんカボチャが染みました。夏になると食べたくなりますが、なかなか見ないんですよね~。
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2023-07-10 18:38
案件
夏といえば、高校野球
甲子園まではなかなか行かれませんが
神奈川大会は、テレビでの応援はもちろん
あっつーい炎天下での応援は夏の風物詩
今年も行けるかなぁ
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-07-10 18:34
リクエスト
皆さんお疲れ様です。
今日の案件から予想するにどこかで打上げ花火のBGMかかりますよねぇ(笑)
aikoさんの「花火」お願いします。
皆で、夏の星座にぶら下がろうwww
フレイク@FM
男性/54歳/東京都/会社員
2023-07-10 18:30
案件
皆様お疲れ様です!
夏と言えば、アンダーシャツ(野球)で中途半端なところまで日焼けした選手と顧問(私)です!
温泉とか行くと恥ずかしいんですよね笑笑
「あの人顔と腕だけすごい焼けてる!」と笑われてる気がしてならないです、、、
でもそれは頑張ってる漢の勲章!
今は甲子園予選の県大会真っ盛り!
球児たちの夏よ、長く長く続け!!
バガボンドマン
男性/29歳/秋田県/教師
2023-07-10 18:28
本日の案件
皆さん、お疲れ様です
私の夏の風物詩は入道雲です
子どもの頃はわー、でっかい入道雲!
と無邪気に喜んでいましたが、あれは
別名、積乱雲と呼ばれており、山を登るよう
になって積乱雲の下は大雨や雷が轟くことを
知ってからはおおー、この付近の山は
どえらいことになっていそう、登山者の
皆さん、お気をつけてと心配になります
気候がおかしくなってきていることに
憂いていますが、この先の子どもたちの
またその次の世代の子たちも山登りが出来る
自然を残せるように今、自分がやれることを
やっていきたいと思います!
コジカ0429
男性/46歳/山形県/会社員
2023-07-10 18:27
本日の案件
神宮球場に行って、ナイターでビールが美味しいと「夏がきたわ〜」と感じます。
今年も生ビール半額デーを狙って行こうと思っています!
やまらいだー
女性/42歳/千葉県/会社員
2023-07-10 18:27
私だけの風物詩案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私だけの夏の風物詩は雷雨になる前の静けさです。
雷がゴロゴロ鳴りだすと蝉すら鳴くのをやめてシーンとしてきます。
そして必ず家の近くを原付が通っていきます。
その後、ゲリラ雷雨になります。
なぜかわからないのですが、昔から雷雨の前はシーンとした静けさと原付が通ります。
皆様、熱中症やゲリラ雷雨にお気をつけて過ごしてくださいませ!
午後から仕事のあず
女性/41歳/東京都/パート
2023-07-10 18:25