社員掲示板
夏の風物詩
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
夏といえば、サウナのような車内、ですね。
仕事でもプライベートでも車に乗りますが、もれなく暑い。シートベルトの金属部分を触ろうものなら火傷しそうな勢いです。
車載カメラも今にも壊れそうです。
クーラーが効いてくると快適なんですけどね…。
毎回覚悟して乗り込んでいます。
ちぇるしー
男性/38歳/千葉県/公務員
2023-07-10 18:05
▪︎本日の案件▪︎
お疲れ様です。
本日も大変暑いですね!!
夏の風物詩といえば、
会社で休憩時間にお菓子を食べたりするのですが、仲間内で回ってくる飴が塩分入りの物になります!
特にレモン味の物!!
売店で皆、買うことが多いため、取り扱っている種類があまり多くなく、交換する時、仲間内でかぶってしまいます。
しかし、「あれ?それ、私があげた飴、ほかのひとにあげてる?」と自分があげた飴と仲間の1人が持っている飴が同じという事件が!!
入社当初、気まずくて事実を確認できず、もやもやしてショックを受けたりました!!
暑いのでみなさん、体調くずされないようにしてください。
リクエストお願いします!
「CandyKiss」TravisJapan
しらすごはん
女性/37歳/北海道/会社員
2023-07-10 18:04
福岡の天気
みなさま、お疲れさまです。
電話ミーティングがあったため、ただいま出社しました。
番組冒頭で九州の天気について触れてくださったそうで、ありがとうございます。
私の住んでいる街は、14時半過ぎまで雨が降っていましたが、15時過ぎごろからは一転、気持ちの良い青空が広がり、今は綺麗な夕焼け空へと変わってきています。
息子は昼までのオンライン授業となり、今はゆっくりお昼寝?しています。
今はそんなふうに穏やかになりましたが、雨と雷がずっとひどく、家から見える中学校近くの道路は冠水していました。
私の家自体は少し雨漏りしてしまっていました…
実家は福岡県内の別の地域なのですが、昨夜は夜中に停電し、トイレもオーバーフローしかけたとのこと。
母や娘と、改めて防災対策をしっかりすることや危険箇所を把握することが大事だね、お互い速やかに情報の共有をしようねと話しました。
私たち家族は今のところ大きな被害はありませんが、まだこれからも油断できないなと感じています。
これからの季節、ゲリラ豪雨もあったりするかもしれませんから、それぞれにきちんと対策はしつつ、どうかどうかみなさまご安全にお過ごしください。
Hanao
女性/46歳/福岡県/配送系窓口
2023-07-10 18:02
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れsummerです!
我が家の夏の風物詩、それは「だらしない格好で寝る猫」です。
ウチは猫を飼っているのですが、夏になると昭和の日曜日のお父さんのように、だらしない寝姿で寝ます。
猫はコタツで丸くなる、なんて言いますが、冬の丸まって寝ている姿からは想像できないくらいだらしないですw
この姿を見ると、夏だねぇ、と思います!
本部長が昔飼っていた犬のロンも夏はだらしなく寝てませんでしたか?
脱力農民
男性/45歳/高知県/自営・自由業
2023-07-10 18:00
夏の風物詩案件
(桑田佳祐風に)本部長、秘書、リスナー、アリーナー!
お疲れ様です。
本日の案件
我が家の夏?の風物詩
それは…
メスのクワガタの不法侵入です
夏というか梅雨ですかね?
じめっとした、この時期の我が家に訪れる恐怖
なんかクワガタのクセにやたら逃げ足が速いなって
よくよく見ると
そう、黒光のアイツ
Gでした
何処から来るのか、このゴッキーと出会ったら
真夜中だろうが早朝だろうが、神に召されるまでは放置できないのが我が家の慣わし
この風物詩だけは避けたいモノです
幸い、まだご対面とはいってませんが
今夜あたり…
雪だるま。
男性/52歳/神奈川県/公務員
2023-07-10 17:59
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
風物詩案件、雷とゲリラ豪雨でしょうかねぇ
うちのマンションが高台にあって部屋の窓からは埼玉方面、マンションドアの廊下方面からは新宿、港区方面が綺麗に見えるのですが、この時期になるとゲリラ豪雨の雲が結構ハッキリ見えます。
また、埼玉方面になると雷も多いので遠くの方で綺麗な稲妻が光って見えます。同棲してる彼氏と「うわ!雷!」等と話しながら雨雲レーダー見るとだいたい埼玉周辺が何かしらの注意報が出てたりしてます笑
毎年の事ですが皆様も急な天気変わりには気をつけましょう!
納豆ご飯大好き
女性/32歳/東京都/会社員
2023-07-10 17:59
暑い案件
皆さま、お疲れさまです
今日は5時半の定時で終われたので、すぐに帰ろうとして外に出てビックリしました
暑いですねぇ 今年一番ぐらい?
私の夏は、い・ろ・は・すです
商品名を出すのがダメだったら、塩レモン味の水です
数年前に飲んでから夏になるとリピート
箱買いしてます 今年既に4箱
体に染み渡る美味しさです
この塩レモンのいいところは、常温でも美味しく飲めるところ
冷やして飲むより体に優しいので、常温がお気に入りです
温泉ペンギン
女性/62歳/東京都/会社員
2023-07-10 17:54
夏の風物詩案件
パピコで思い出しました。
あのポキッと割って食べるアイス、なんて呼びますか?ポッキンアイス、チューペット、チューチューアイス、各地で色んな呼び方があるみたいですね。
我が家は、長男が3歳の頃に初めて食べさせたんですが、「一緒にはんぶんこして食べようね〜」って言いながら渡したら「いっしょにはんぶんこ」という名前で覚えてしまい、7歳の今でも「いっしょにはんぶんこ食べよう!」と言います(笑)
可愛いから訂正しません。
むしろ全国みんな「いっしょにはんぶんこ」って呼べばいいのにって思ってます。
「いっしょにはんぶんこ」の名を布教していきたいと思います。
のすみ
女性/40歳/埼玉県/医療事務
2023-07-10 17:54
今日の案件
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、お疲れ様です。
今日の案件です。
大したことはありませんが、床面をカーペットから竹マットに変える事です。
夏と冬しか替えていませんが、さすがに夏場のカーペットは暑いので竹マットに切り替えます。
昨日、頑張って模様替えしました。
6畳1間なのであちこちに物があり、一番下の物を交換するのは一苦労です。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2023-07-10 17:53
夏風物詩案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお仕事お疲れ様です
本日の案件ですが、夏エアコンと扇風機をかけると、寒すぎて、タオルケットを全身にかけてねていますが、いつの間にかタオルケットが無くなっている事です。
タイマーかけて寝る事が多く扇風機はずっとなんですけでね!
いつの間にか暑くなっているんですかね!
みちゅみちゅ
女性/48歳/東京都/コールセンター
2023-07-10 17:52