社員掲示板
案件
お疲れ様です。
私の地元では、
お寺の広い敷地内に屋台が出ているような商工会主催の小さい夏祭りが毎年ありました。
小学生の頃、お小遣いをもらってよく友だちと遊びに行ったなぁ〜くらいの思い出なんですが、なによりもインパクトがあったのがお祭りの名前。
その名も「夕涼みにイカナイト」。
イカナイトという、えも言われぬネーミングに「お、おう、、」と小学生ながらに複雑な思いで毎年遊びに行っていました。
ちなみに、
そんなユーモアのある地元の商工会、
春になると「桜ミッドナイト(見っどナイト)」というお祭りも開催されます。
絶妙〜。
かわらそバナナ
女性/34歳/東京都/会社員
2023-07-18 12:37
オペラ座の怪人と申しまふ。
大腸がん、ステージ4,余命半年~1年の、オペラ座の怪人と申しまふ。
がんの経緯は例によって後述するとして、
がんを淡々と受け止め、泣きわめいたり、うろたえたりは、していまへん。
昨日、午後5時半ごろ、スカロケで、ミスチルの「花火」がかかっていて、
「もう1回、もう1回」って歌詞のやつでふな~。
映画「海猿」の主題歌だったかしら? いい曲でふな~。
がんになってから「来世はある!」と無理やり信じ込んでいて、
ミスチル「花火」を聞きながら、
私「もう1回、次の人生(来世)があるから、いいや~。」と思いつつ、
「いや、でも、もし、来世なんかなかったら、現世の「大失敗の連続」を
リカバリーできないんだな~。もう1回、なんてないんだな~。」とも思い、
今さらながら、涙が!
泣けて、泣けて、泣けて、涙が止まりまへんでした~。
(T_T) (T_T) (T_T)
(がんの経緯の、後述でふ)
昨年2022年12月までは、スカロケ掲示板に毎日のように書き込んでいたけど、
今年2023年1月、お腹が慢性的に少し痛くって、書き込む気力を失っちゃって、
今年2023年1月末日31日、会社の健康診断でお医者曰く「肝臓に影が!?」
「大きな病院で精密検査!」と言われ、渡された紹介状の宛先「がん研有明病院」
2月14日バレンタインデー以降、有明病院で精密検査を受けて、
「大腸がん、ステージは最悪の4でして、4の中でもかなり重症。」
「内臓のあっちこっちに転移していて、肝臓の影は転移した腫瘍。」
「がんの除去手術は無理、手遅れ。抗がん剤治療用の手術を要す。」
3月に2回入院して、2回手術して(←抗がん剤治療のための手術)、
4月~6月、抗がん剤治療を受けておりまふ。
今現在7月、余命半年~1年を宣告されておりまふ。
(/_\;) (/_\;) (/_\;)
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2023-07-18 12:20
本日の案件
私の地元のお祭りで有名なのは「浜松祭り」です。
今年は松本潤さんも大名行列に参加されて大盛り上がりでした。
在庫切れにより、松本さんが写った「広報」が転売される騒動もありました、、、。
来年も開催が楽しみだな。
ルイボスティー大好き
女性/28歳/静岡県/会社員
2023-07-18 12:08
お祭り
皆さまこんにちは
お祭りって、いいですね
特別ですよね
家の地元は
30年前は川から花火もあがっていたのですが
消防や治安の意味から そのうちいつの間にか
なくなって、さびしくなりました
コロナ禍前まで 毎年
7月の第一土曜日日曜日
駅の周辺に屋台の夜店がでていました
こちらも
今年からは熱中症対策で
9月に延期して夜店のお祭りがあるそうです
お祭りって ステキやん♪
ハナミズキが好き
女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2023-07-18 11:56
今日も一日!
皆さま、こんにちは。お疲れ様です。
そしてお暑うございます。
朝からバタバタ、汗だくだくで動き回っていたらもうお昼。いやはや…
それにしてもお外はポカポカ陽気ですな。
と、敢えてポカポカ陽気だ、と思うようにしています。じゃなきゃ身も心も持たないようなそんな暑さでございます。
今日は痩せ我慢でスタート。
今日も一日、宜しくお願いいたします!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-07-18 11:46
今日の案件
私の地元では
ひな祭り というお祭りがあります。
3月3日に行われるお祭りですが、皆さんの想像するひな祭りとは少し違います。
参加者は子ども限定。持ち物は大きなビニール袋。
女の子のいるお家に
ひな様見しとくれ
と言いながらお邪魔して
お菓子をいただくというイベントです。
町中を計画的に練り歩き
数ヶ月分のお菓子を集めました。
女の子のいるご家庭は準備が大変かもしれませんが
本当にわくわくするお祭りでした。
珍しいお祭りなのか、毎年テレビで紹介されます。
一度、わたしの家のお雛様と母が映ったことがあるのですが
あまりに貧相な玄関だったのか、
友人の家の玄関を開けたら、私の母と雛様が映る
というように編集されて放送されたのを見た時は
家族で大笑いしたのも良い思い出です。
もうもう
女性/33歳/茨城県/会社員
2023-07-18 11:39
盆踊りなんだけど…
極々普通の盆踊りなんですが
途中で入るお囃子が
地元の訛りを標準語に直すと
「あぁ、良い!あぁ良い!
鶏のお尻は良い!!
あぁ、良い!あぁ、良い!!
タマゴ生むから、良い!!」
という内容のものが
絶好町三丁目
女性/51歳/福島県/パート
2023-07-18 11:27
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
友達の思い出ですが、うちわくじで一等と2等が当たり、お米とスイカを持って帰ったそうです!
チョコっと
女性/19歳/神奈川県/学生
2023-07-18 11:27
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
私は中学の時吹奏楽部に入っていて、毎年地元の祭りで3曲くらい演奏していました!浴衣を着て演奏するので苦しくて吹きにくく、とても暑かったです。でも今思えば、友達や祖父母も見に来てくれていい思い出でした!
チョコっと
女性/19歳/神奈川県/学生
2023-07-18 11:26