社員掲示板

  • 表示件数

早くやっちゃおう案件

みなさま、おつかれさまです。

インボイス制度のシステム改修早くやっちゃいたいのに、グローバルシステム使ってるから、簡単に行かない。
去年から始めたこのプロジェクト、進んだか進んでないのか、なんだかよく分からない...。

製品リリースだけでは対応不備がありそうだけど、何が足らないのか、財務でもないエンジニアでもない私が分かるわけもない(T T)

日本のよく分からない法律や仕組みを何度も何度も外国人に説明し続け...なんとか日本法人と繋がるも、あと3ヶ月もないと来た。

早く終わらせてに楽なりたいよー!

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2023-07-20 13:57

もう一度…

お疲れ様です。

今かかえている宿題…沢山ありますが、先ず優先しないといけない宿題は宮崎駿監督の新作「君たちはどう生きるか」を観に行くことです(笑)

実は公開日に観に行っているのですが、気になる点・確認したい点がいくつかあるので、そこをスッキリする為にも今週中にもう一度観に行こうと思います(笑)

ピカソ

男性/42歳/東京都/自営業マン(独身)
2023-07-20 13:56

案件

皆様お疲れ様です

「早くやっちゃおう案件~今かかえている宿題~」

テーブルを、サンドペーパーで削らなきゃ
です。
綺麗にするために。
もう半年くらい思い続けているのですが、やったことがないのとなんだか床にチラシとか敷かないととか、何号のペーパーで削るんだ
とかテーブルデカイな…とか考えるとどうしてもめんどくさくて体が動きません
そうこうしてるうちに若干テーブルに黒いところがあらわれてきました

あーテーブル、削らなきゃ〜

トマトスープ

女性/37歳/千葉県/パート
2023-07-20 13:56

案件…今抱えている宿題。

孫からお気に入りのミニ四駆の修理を頼まれています。イラストの仕事をしながらなので、なかなかミニ四駆を治す時間がとれません。
いっそ買い替えた方が早いんじゃないかと思うのですが、孫はそのミニ四駆に思い入れがあるのでほかのやつじゃダメだと言います。
まぁ私も子供の頃は同じような気持ちになった事があるので気持ちはわかるんですが…。
はてさていつミニ四駆の修理に取りかかる事ができるのか…私にとってとても難しい宿題です。

コロンボ

男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2023-07-20 13:50

「早くやっちゃおう案件~今かかえている宿題~」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

我が家ではディズニーハロウィーンの仮装の準備中です。
3着は作りたいのですが、まだ1着目です。
お金から布には変えたので、これから頑張って間に合わせたいと思います!

君の名は希望僕の名は匿名希望

女性/42歳/大阪府/専業主婦
2023-07-20 13:49

早くやっちゃおう案件~今かかえている宿題~」

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です

抱えてる宿題って程の話でもありませんが、早くやっつけたいのは「大掃除」です

年末にやるとベランダとか窓とか寒いじゃないですか
なので我が家は夏に大掃除をします

年末と違って「この日迄には!!」って締切がないのでついつい………………

さあて、いつ手を出しましょうかね〜

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2023-07-20 13:38

早くやっちゃおう案件!

キッチンのシンク下に鎮座している、使用目的が違う洗剤類

ついつい買っちゃって、仕舞う時に「アラ、似たようなものが既にあった!」

アルコール除菌スプレーとか、水で落とすスプレー、頑固な油汚れに強い洗剤などなど

以前買ったものをその時処分すればいいんだけど、大概「後でやればいいかー」と先延ばし

ついでに、SNSのオススメ動画で「専用洗剤を買わなくてもコレ1本でOK!」なんて言ってて、台所用、洗面台用、浴室用、トイレ用と、それぞれ別途買わなくてもヨカッタのか~とガッカリ
(´д`|||)

そういうのもあって、シンク下の発掘→処分作業をそのまま放置してます。。。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-07-20 13:32

〜本日の案件〜

私が今抱えてる宿題。それは…

離婚です。

結婚より、大変な離婚。
紙切れ一枚書いて貰うのがこんなに大変だなんて…
自分自身の力だけでは、どうにも出来ない人生の課題。

はやく片付けて
絶対幸せになってやるんだー!!
という気持ちで、終わりに向かって頑張ります。

ゆる蜜

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-07-20 13:28

案件

お疲れ様です。

今かかえている宿題は、家族旅行の計画を立てることです。
私が初めての場所へ旅行に行くときは、必ずその工程を手帳に書きます。何時に家を出るのか、高速道路はどこから乗って、どこで降りるのか、どこで休憩をとるか、高速道路から降りたあと、どの道を走るのか、何時くらいに到着するのか、など調べて書き残します。
今の時代、スマホひとつで簡単に調べられますし、カーナビもありますが、手帳に書くという手間が、旅のワクワク感を高めてくれるのです。紙、さいこー!

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2023-07-20 13:21

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。

本日の案件ですが、私は出産に向けて今月末で里帰りをするので、荷造りをしなければいけません。
2人目の出産なので、上の子の服と必要な物、自分の服、新生児を迎えるための物などなど。また2ヶ月ほど家をあけるので冷蔵庫の整理や旦那が絶対しないであろう場所の掃除、意外とやることが多いです。

1人目のときはコロナ禍ということもあり、里帰りせずに出産しましたが、今回初めての里帰り出産。久しぶりに実家に帰れるのも楽しみにしています。

1つだけ心残りなのが、スカ盆に行けないこと。行きたかった〜。その日はちょうど1人目の子の誕生日なので、実家で祝いつつ、みなさんの感想を楽しみにしています。ぜひ来年もやってくださいー!

ちびまるミント

女性/33歳/東京都/専業主婦
2023-07-20 13:03