社員掲示板
現場よりも仕事内容が激熱
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
私は内装工事の現場監督をしておりまして、何故か夏は新築の商業施設に入る事が多いです。
新築現場は空調設備もまだ機能しておらず外気温と変わらない灼熱地獄。
去年も新宿の某新築商業施設に内装工事監督として入りましたが灼熱地獄の上に1日が1時間に感じるほど仕事内容も激熱案件でした。
今年は週末にオフィスの改装工事に入っているのでエアコンが効いておりエレベーターも使える天国の様な現場ですが仕事内容は相変わらず激熱案件です...
錦糸卵禁止
男性/35歳/東京都/会社員
2023-07-26 13:49
案件
皆さんお疲れ様です。
私は観光地の飲食店で働いており、
店内は冷房を効かせているのですが……
お客さんから『寒い』と言われたら調整のため
エアコンがストップ状態になってしまいます。
そうなるとホールで常に動き回って働く私は
もう本当に暑くて暑くてたまりません(´;ω;`)
この時期はどこへ行ってもエアコンが効いていて
寒く感じることはかなり多くなると思います。
可能であれば日焼け防止に着るような薄い上着を
持参して頂けると助かるなぁ…と内心思います。
お客さんにとっても働く人間にとっても
快適温度があれば一番いいんですけどねぇ……
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2023-07-26 13:49
激熱職場案件
皆々様お疲れ様です。
とても静かなのに熱気を感じたのは、
模試の試験監督のバイト
です。大学入試の為にお世話になった某予備校。
大学合格後に連絡を頂いて、大学模試の試験監督をさせて頂きました。
問題と解答用紙を配り、不正が無いよう監視し、解答用紙を回収する、を繰り返します。
不正を見かけた事は一度もありませんでした。
試験中教室は、えんぴつで記入する音が満ちた空間となります。
自分の経験を思い起こし、
「みんな頑張れ」と、声をかけたくなるくらい熱い空間となっていました。
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2023-07-26 13:47
激暑職場案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
そしてお暑うございます。
私は今倉庫にいます。
空調はありません。屋内ですが風が抜けず暑いです。
来週から稼働する新しい物流センターの準備で、商品を保管するための棚を並べたり、作業用テーブルの位置を決めて設置したり、そこそこの重労働です。オマケに倉庫内をあっちこっちと歩き回り汗だくです。
飲んだ分だけ汗で出ていき、汗が止まったら水分補給。これを繰り返しています。
打合せや休憩で空調の効いた部屋に入ると「極楽じゃぁ〜」と思いつつも5分後には寒くなります。
どうやら体は暑さに順応し、空調が苦手な体になってしまったようです。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-07-26 13:41
案件
本部長、秘書、スポンサーに社員の皆さま、お暑うございます。お疲れ様です。
さて、我が職場はサラダを作るので寒いくらいですが、我が家は只今リフォーム中でして、内装やらしてもらってます。暑い中、汗だく
カナヤンさん
男性/52歳/茨城県/会社員
2023-07-26 13:35
案件
お疲れ様です。
介護の仕事をしているのですが、お風呂の介助の時間が激熱です。
私の場合は約2時間、お風呂場にこもって介助をしていますが、ご想像の通り、暑いです。コロナ禍以降はマスクを付けてやっており、さらに暑いです。
とにかく熱中症にならないように、気をつけます。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2023-07-26 13:22
激アツ職場案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、わたしは消防署で救急救命士として勤務しています!
コロナも落ち着いたかと思いきや、今のシーズンは熱中症がかなり多く、コロナ自体も最近また増えつつあり、炎天下で出動要請が出るともう仕事終わりには物理的にシャワー浴びた後くらい全身ぐっしょりです。
職場はほとんどオジ様たち(若いお兄ちゃんもいますが)が多く、汗臭く、(笑)でも頑張って働いています!
年々体力の衰えを感じるのでこの夏こそ乗り切れるか心配ですが、みなさんもお身体無理せず程々にアツく頑張りましょう(^.^)
今日も宜しくお願いします!
深海の大人のぽにょ
女性/29歳/東京都/医療職
2023-07-26 13:22
砂糖なしさんへ
みなさま、お疲れ様です。
タイムフリーで昨日の放送を聴いていて、19時台始めに紹介されていた、砂糖なしさんへ。
いろいろなことがあり休職をされながら、『今まで支えてくれていた職場の方に申し訳ない』と… その言葉を聞いて、私の体験をお伝えしたく、投稿させていただきました。
本部長が仰っていた『誰かから受けた恩はその人だけに返すだけでなく、新しい環境で他の人に返せる自分になる』という言葉、同感です。
私の場合は、身体的な病気だったのですが、前の職場に入職して10か月くらい経った頃から、働くことができなくなりました。
有休消化、病気欠勤を経て、休職…そして、年度末に退職しました。
お世話になった同僚に直接お礼も言えず、まるで逃げるようにフェイドアウトする自分を責めてしまうことがありました。
その時直属の上司に『助けてもらったご恩返しができていません…』と伝えたところ
『みんな恩返しをして欲しくて助け合っているわけじゃない。マロロンさんもそうでしょう?今はマロロンさんにしかできないことをやって、復帰できる時が来たら、みんながしてくれてマロロンさんが嬉しかった助かったと思ったことを、困っている人にしてあげてくれたら嬉しい。』と言ってくださいました。
やっぱり辞めることに申し訳なさはありましたが、この上司の一言で、ずいぶんと心が軽くなりました。
まだ恩返しは出来ていないので、これからだ!と思って精進しています。
砂糖なしさんも、良い方々に囲まれてお仕事をされていたのだと思います。
きっと同僚の方もまずは快復を願ってくださっているはずです。
砂糖なしさんも、同じような境遇にいらっしゃる方も、そして私も、人からいただいた優しさを返せる人にいつかなれたら、優しい世界になるなぁと思っています。
長々と失礼しました。
まろろんクリーム
女性/38歳/東京都/会社員
2023-07-26 13:07
激熱職場案件 〜こんなところで働いてます〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、スポンサー様おつかれ様です。メキシコから、書き込んでいます。
本日の案件ですが、どちらかと言うと激熱趣味になりますが、YouTuberが僕の仕事だと思っています。とても簡単にできるようなものではないので、1年やってもまだ9回しか投稿できていませんが、これからもスカロケを聴いて頑張りたいです。
議題とは、はなれますが、秘書もメキシコへどうでか?涼しいですよ!ただ気をつけてください、時差が15時間もあるので3日間ぐらいはメキシコでは、夜行動物のようなかんじになりますが、楽しいですよ。
フォース
男性/14歳/東京都/学生
2023-07-26 13:01