社員掲示板
本日の案件
私は通販サイトの倉庫で働いていますが、冷暖房完備といえど、体を動かすととにかく暑い!重い荷物をもって、倉庫内を端から端まで歩いたりするので、とても疲れます…!
昨年から会社の支給でファンベストの貸し出しがはじまりました。みんな最初は本当に涼しいの?ダサいから着たくないな…と借りるのを渋る人が多かったのですが、テレビなどでファンベストが認知されるようになるとどんどん貸出数が増えていきました!私も毎回借りていますが、借りられない人もしばしば…。自前で用意する人も出てきたので、だいぶ快適に仕事ができるようになってきたなと思う今日この頃です。
ぎりぎりかたかた
女性/33歳/千葉県/パート
2023-07-26 12:59
本日の案件
本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員さん、スポンサーさん、暑い中お疲れさまです。
私は倉庫業務の仕事をしています。
1階、2階、3階の倉庫には私1人です。
バブルの頃は各階1人ずつ配置されていました。
倉庫なので冷暖房なし家庭用で使っている扇風機が倉庫に1台あるだけで窓は開け閉めが出来ますが外の風がほぼ入ってこないです。
この時期は35度から40度前後になります。
上司からは1階の事務所には冷暖房があるのでヤバいと思ったら休憩しに来なさいと言われていますがそのつもりで休憩してるとお客様が来店するので商品を出して欲しいと色々頼まれごとが多くて休憩なんて出来ないです。
周りからするとサボっているみたいに見えてるかもしれないです。
上司が代わる度に倉庫に小屋作ってエアコンを設置しようと話が出ますが予算がないのでダメになったと言われます。
その代わりに3年前に空調服を支給されました。
支給してすぐの頃は夏の間来て来ましたが午後になると体がダルくなり頭が痛くなって来ました。
空調服は周りの人からは涼しいのと良く聞かれますがはっきり言って涼しくないです。
小さい扇風機が2台回っているだけで背中に汗はかきにくいくはなっていますが35度以上にになると熱風をあてているので体の体温調整がおかしくなりダルくなるので今は来ていません。
家で扇風機の前にずっといると体がダルくなるのと同じ現象です。
ワンちゃん大好きなおじさん
男性/55歳/東京都/会社員
2023-07-26 12:58
本日の案件⭐︎
みなさま、お疲れ様です!
病院でリハビリ業務をしていますが、コロナ禍になりコロナの患者さんのリハビリをすることが増えました。
最近は感染者が増えていることもあり、午後はコロナ病棟に行き、防護服フル装備でリハビリをしています。
しかし、フル装備で動き回ると、とにかく暑い!!
患者さんはむしろ寒がっているので、部屋のクーラーの温度を下げられる訳もなく、加えて、汗が滴っても自分の顔を触ることは禁止なので、ただただ耐えるのみ。
そして、N95マスクとサージカルマスクの2枚重ねなので酸素が薄く、患者さんと会話してると徐々に息切れ。
リハビリ終了後は、暑さと息苦しさでグッタリ感ハンパないです。
今日も午後から頑張りまーす!
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2023-07-26 12:34
猛暑を少しでも涼しく怪談話⁉︎
昨日、ベッドを動かして掃除した際
40cmはあるで有ろう数本の髪の毛を
発見しました⁉︎
只今、パートナーはお付き合い始めから
ずっとベリーショート。
私は五厘刈りなんですが?
こ、これは誰の髪の毛?
昨年末の大掃除では無かった様な....
この7ケ月間の間パートナー以外の
訪問者は来ていない....
とっても怖いんですけど(泣)
どちらのどなた様の髪の毛ですか?
最近、夜中にパキッと音がするのは
気のせいですか?
それともこの部屋の先住民さんですか?
夜勤明けですが怖くて眠れまてん⁉︎
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-07-26 12:33
本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れさまです!
以前空港で働いていましたが…飛行機の間近で仕事をしていた時は激アツでした。
飛行機のすぐ脇まで自分で車を運転して向かい、着いたら機内で仕事ですが……飛行機が停まっているのはコンクリートの地面、飛行機はいわゆる鉄の塊で、あちこちから照り返しが凄くて、強い陽の光に弱い私は、真夏でも長袖シャツ、しかもサングラス着用でした。
男性社員には「あいつは日焼けを気にして長袖にサングラスだ」と言われていたようですが、ってーか半袖だとあちこちからの照り返しで焼けるように熱くて半袖は無理なんだよ!と思ってました(笑)
みなさんが飛行機に乗るとき、機内は涼しいですが、外はめちゃくちゃ暑いんですよ、と言いたいです…
ポーレイ
女性/52歳/茨城県/会社員
2023-07-26 12:27
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私の職場は、ありがたいことに、しっかり冷房が入っているため、普段は暑さに悩まされることは少ないです。
しかし、ときどき屋外での作業を指示されることもあります。
たとえば先日は、2階のバックヤードのいらなくなった物を産業廃棄物として処分するため、外に置かれた回収用のコンテナまで、一人で持って運びました。
重い物が沢山あって、なんだかんだで2時間くらいかかり、終わる頃には汗だくでした。
室内と外を往復する感じだったので、幸い体調を崩したりすることはなかったのですが、今の時期にずっと外で仕事をしている方々は、きっと私の何倍も大変なはずで、そのすごさが少し分かったような気がしました。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/事務職
2023-07-26 12:26
水曜日〜
お疲れ様です〜
水曜日笑顔(^_^)で、皆様と共に笑える日に、素敵な1日になりますように!
よろしくお願いします。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2023-07-26 12:20
案件
お疲れ様です。
先週、仕事をしていたところ温度計が50度を振り切れていました…。
私は工事現場で現場監督をしていて、先週の海の日の祝日に仕事をしてました。
日陰の無い工事現場…、作業している足元はアルミ製の足場…、照り返しで眩しくて暑い太陽…。
職人さんが温度計を持ってきて、自分たちの作業しているところに置いてみたら、
直射日光のせいか、足場の照り返しのせいか、あっという間に針は50度を振り切れていました。
さっきまで日陰においてあるときは35度くらいだったのに…!
【これ、見ない方がよかったやつじゃん!笑】とみんなで笑いながらも、
日陰と日向の差を感じて灼熱の仕事環境に面食らった瞬間でした。
その後、職人さんが【打ち水したら5度さがるんだよ!】と笑顔で教えてくれて、30分に1回くらい、足元が乾くたびに作業用のホースで打ち水をしていました。
暑い中作業をしてくれている全職人さん!!!!
本当にいつもありがとうございます!
そしていつもお疲れ様です!
今年の夏もみんなで無事に乗り切れるよう頑張りたいです!
チャーボー
女性/32歳/東京都/会社員
2023-07-26 12:11
案件!
皆様お疲れ様です!
こんな所で働いて「ました」と過去形になりますが‥
とある涼しい山の中にある冷凍食品工場の天井裏が激熱でした!
電気工事で天井裏作業だったのですが、下では冷凍うどんの茹で釜が煮えたぎっており。
天井裏の至る所に温度計が設置されていて(先人の知恵)どれほど危険かを教えてくれます。
温度計は50℃辺りを示していて、汗が滝の様に流れるのですが作業服は気温50℃の為乾燥気味です。
10時から15時までのお昼休憩を挟んで2時間ずつしか作業が出来ないので、氷を入れた5リットル程のウォータージャグを各自持たされて天井裏に消えていきますw
出入りや外部との連絡を取るための点検口に行くと外気温が28℃でもとても涼しかった記憶があります。
30年位前ですかね〜?
気温が40℃超えるなんて思っても見なかったです。
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
2023-07-26 12:03