社員掲示板
激熱職場案件
皆様猛暑の中大変お疲れ様です。
私の働く幼稚園では、お庭に仮設のプールを設置します。
プールに入る子どもと担当の先生はいいのですが、監視の先生は炎天下の元、立って子ども達に危険が無いか見張ります。
日傘をさして、首には凍らしたクールネックをしながらですが、アレ、炎天下では3分も持ちません。
あぁ〜プールに飛び込みたいよ〜
泳ぐ淡水魚
女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2023-07-26 17:39
「激熱職場案件 〜こんなところで働いてます〜」
みなさん お疲れさまです♪
うちの建物は、節電実施中で
夏期は全館一律28度と決められてます。
一見、過ごしやすい職場と思われがちですが
実は、激熱なんです。
座って事務作業ならいいのですが
私は、幼児相手にずっと動いています。
滑り台では、かがんで一緒に滑ったり、
車遊びは、膝をついて四つん這いの体勢で
超高速移動しながら床で車を延々と
走らせるのは、とってもキツイです
(>_<)
重たい遊具を移動させたり
絵本の読み聞かせ準備で
運動マットを急いで運んだり…
子どもたちは、体温が高いので遊んでいるだけで
ヒーターのように発熱し
室温が、どんどん上昇します。
夢中で遊んでオデコの前髪が汗で
ペッタリくっつくほど汗だくで
28℃設定なんて全然無理です(笑)
安全確保のために室温をガンガン
下げちゃいますが
それでも私の首に巻いたタオルが
しっとり汗だくです(^^;
暑くて暑くてたまりません。
夏場は、キツイです( ̄▽ ̄;)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2023-07-26 17:37
案件と絡めて
本部長、秘書、リスナーの皆様、今日も暑い中お疲れ様です。
今日の案件!今まさに悩んでいることに近いので初投稿させていただきます。熱いのは職場でなく子供が通う学童なのですが。
小学1年生の娘、夏休み中は私も夫も仕事に出る為、学童に通っていますが、明日は学童で午前中に工事停電があるらしく、エアコンか使えないとのこと。毎日、15畳程の部屋に100人来るらしく、え!なぜこの時期に工事〜!!仕事も休めずで、ヒンヤリグッズで乗り切ってもらうか、午前中だけ自宅でお留守番させてエアコンか使える午後かろ学童行かせるか迷ってます。。
まだ1年生、3時間ひとりでお留守番、そして自分て鍵を閉めて学童行けるのか?とか、熱中症覚悟でも何かあったら助けてくれる大人がいる学童へ行かせるべきか?
私か夫が午前休とれれば1番いいのですが。。
ワウバンコ
女性/42歳/神奈川県/会社員
2023-07-26 17:36
今日の案件
本部長、秘書、スタッフ様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
今日の案件、職場の倉庫は風通しが悪くエアコンなんて物も無いので蒸し風呂のような暑さです。
私はそこでの作業は2時間程ですがちょうど一番暑い13時〜15時頃。ここ数日は暑くても41℃〜43℃くらいでしたが、今日は45℃になりました。
40℃を超えると、空調服からの風はドライヤーの温風のよう。呼吸も苦しいです。
こんな環境で丸一日作業してる方もいらっしゃるので、あまり暑い暑いと言うのも申し訳ないのですが…でもやっぱり暑過ぎます。
熱中症に気をつけて、明日も頑張ります!
(ツイッターに #スカロケで温度計の写真載せてるので良かったら見てください。twitterネームなおなおです)
宵っ張りの朝寝坊
女性/48歳/茨城県/会社員
2023-07-26 17:35
転勤です
本部長、秘書お疲れ様です。
本日、なんと、転勤を言い渡されました。
入社4年目で初めての異動で、転勤です。
現在は東京勤務で、転勤先は関西です。
連休という連休が休めなくなるようです。
今年に入ってコロナも少し落ち着き、友人と遊んだりライブに行ったりと楽しく過ごしていた中での急な転勤です。
友人ともなかなか会えなくなります。3ヶ月前には彼女ができたばかり。
20代後半の結婚ラッシュ、自分の人生の方が大事です。
とりあえず1年くらいは頑張ってみようと思います。
転職も視野に入れながら。
すみません、若造の甘いぼやきでした。
(タイムフリーにしてスカロケ社員は続行です!)
たっか
男性/29歳/東京都/会社員
2023-07-26 17:34
山だって、暑い
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまおつかれさまです!
今日の案件ですが、普段は山仕事(山仕事)に関わっていてこの時期は山の急斜面で機械を使って草刈りをしています。
そこでは、日陰がほぼなくパラソルを持参して行くのですが、暑い上にスズメバチやアブとの遭遇、さらには足元が崩れやすくて岩が転がってきたり、足が筋肉痛になる日々。
あまりに暑いと逆に水分を取ることよりも日陰を本能的に求めるようになってきて、暑い陽射しから逃げるように休憩の時にはわずかな苗木の日陰に隠れます。
正直楽しみがないこの時期の仕事ですが、この時期の仕事は終わった後のアイスに炭酸、糖分が唯一の楽しみ。
そして、夕ごはん時にビールなんか飲めばもう、動けません!
暑い夏も休憩とりつつ、休み休みやっていきましょうー
ラッパ吹きの平日
男性/31歳/東京都/自営・自由業
2023-07-26 17:32
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
昨日は車で少し遠くの病院まで検診に行ってきました!
駐車場の出口ではこの炎天下の中、日陰が全くない道路のところで車を誘導してくださる方がおり、本当に頭の下がる思いです。
一つ間違えれば交通事故に繋がりかねないお仕事なので、暑くてぼーっとしちゃったなんて言えないですしね…
そんな方々を目にして、また皆さんの掲示板の書き込みを読んでてこんな書き込みをするのも恐縮なのですが、本日の案件、暑いのは我が家です。
春から実家に戻り、80代後半に差し掛かる祖父母と暮らしていますが、何せ祖父母はクーラーが嫌いでして、一人暮らしでエアコンつけっぱなしの生活をしてきた私にとってはもう戦いです(笑)
これだけ暑いので高齢者だし熱中症も心配だしと何とかクーラーをつけることになっても、設定温度は30度や29度…涼しくないわけではないけれど、もうちょっと涼しくできるよ?!と訴える日々です。
クーラーがどうしても苦手という方、高齢者に関わらずきっといらっしゃいますよね…こういうのあるあるなのかなぁ(笑)
ねむおじ
女性/31歳/兵庫県/自営・自由業
2023-07-26 17:31
暑い私の職場
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
皆、暑い中働いてるんですね…。
私は室内で働いているのですが、室内は室内でもメインはお風呂場です…。
介護の仕事をしているので、お客様をお風呂に入れる仕事をしているのですが、これが激暑!
少し換気で窓を開けたいですが、こんなに暑いのに寒いと言われてしまいできず。。。
寒いから閉め切って、お湯もかけ続ける。これで湯気による恐ろしい湿度、温度!
春ごろからもう汗は止まりません!
引き抜きにくい釘
女性/25歳/東京都/会社員
2023-07-26 17:30
暑い案件
本部長!秘書!リスナー社員の皆さん、お疲れ様です
私の仕事場は屋外なのでもろに日差しが‥‥‥
しかも鉄板の上での作業なので、足元から熱が伝わってきます
体感温度はわからないけれど、汗が滴り落ちます。
空調服を着てますが、空気が暑いのであまり涼しくは無いです。
でも着ないよりはマシなので‥‥
後は3リットルの水筒を持って、作業の合間に口に含みながらの作業ですかね!
休憩はエアコンがガンガン効いてる部屋で休んで体をクールダウンします。
ある意味、サウナの整うみたいな!‥‥‥
竹に雀
男性/56歳/宮城県/自営・自由業
2023-07-26 17:30
あつい職場案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の職場はマンションから公道、大きな工場まで様々な場所で水漏れを探している会社なのですが、水漏れってとっても音が小さいので、屋外が暑いのはモチロンなのですが、戸建てや飲食店だと換気扇の音や家電の電気が流れる音が邪魔なので電源切れるものは電源OFFにする上、窓を開ければ車の音やセミなどの声が邪魔なので窓も締切って作業しています。
そんな中で私のささやかな幸せ時間は屋外に出ると熱風が涼しい〜と感じるあの1分位の時間が至福になるほどです。
素人の限界
男性/44歳/埼玉県/会社員
2023-07-26 17:29