社員掲示板
本日の案件/リクエスト
【メッセージ】
みなさんお疲れ様です!
今日は会社の時間休を取得して2時間早く退社しております!(たった2時間の“休み”での書き込みで恐縮です。)
その理由はパスポート更新のためです。
社会人4年目の私は、入社と同時にコロナ禍に突入したザ・コロナ世代。
学生時代から海外旅行が大好きだったので、「自分のやりたいこと」と「長期休暇の取りやすさ」その両方を叶えられる今の会社に入社したはずなのですが、この4年間日本から出た回数は実に0回。
しかも昨年度から働いている今の部署は、社内でも有数の激務部署。終電になる日も多く、コロナが無かったとしても休暇を取っての海外旅行は元からほぼ不可能な部署です。
しかし、徐々に友人や会社の同期が海外旅行に行き始めた春先以降、「人生は仕事のためではない!自由を謳歌できるうちに海外を旅しなくてどうする!」と強く思うようになり一念発起。この秋に平日を含めて4泊5日で台湾に行くことにしました。
仕事を“休む”理由は十人十色かと思いますが、“休む”ことでスカロケ社員の皆さんの人生が一歩前向きな方向に進まれることを祈っています!
お互いにこれからも身体に気をつけながら頑張りましょう〜!
【リクエスト】
『ミニーのトロピカルスプラッシュ(エディットバージョン)』
リクエストは、数年前にディズニーシーで行われていた夏の散水ショーの音楽です!キャストもゲストもずぶ濡れになりながら踊り狂ったのは最高の思い出で、いまでも夏になるとこの曲を流しながら自宅で冷水シャワーを浴びて一人はしゃいでます(笑)
pan
男性/28歳/東京都/会社員
2023-08-02 17:59
案件
お疲れさまです。
現在は働いておりますが、過去にサラリーマン時代にメンタルをやられて1ヶ月程休んでいたことがあります。
その時の女上司がとにかく厳しくて、やることなすこと小言を言われ、八方塞がりと感じてしまい、とうとう朝から吐いてしまうようになって休むことになりました。
風邪引いたら休むのが普通だろ?それは心の風邪だからゆっくり何も気にせず休め!と言ってくれた年上の同僚の言葉が忘れられません。
まあお客さんありきなので、中途半端なものを納品するわけにもいかず、後輩に対して厳しく指導しなくてはならない部分も今でこそ分かりますが、言葉遣いは本当に大切だし、そんな危険因子にはとにかく近づかない、離れることが大切ですかね。
休んでいる時はなんだか焦ってしまいますが、考えても仕方がないことは考えない、考え過ぎないこと!あの時から8年ぐらい経ちましたが、元気に働いております!
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2023-08-02 17:55
お仕事お休み中案件
皆さまお疲れ様です。
我が家は夫婦揃って介護施設で勤務しています。
先月の中旬、私がコロナに罹患してしまい、利用者さんへの感染を防ぐため、そこから夫は5日間の自宅待機。
私が隔離部屋にいる間、夫は家事、子供の面倒を一手に引き受けて頑張っていました。
しかしようやく自宅待機期間が終わり、仕事復帰となったその日に、夫は熱発してしまいました。
結局合わせて13日間のお休みとなってしまった夫。
今週の土曜日にようやく仕事復帰の予定です。
ありがたいことに症状はすぐに治まり元気なようで、体が鈍ると、筋トレをしている様子。
そんな中、今職場は過去20年で、史上最悪レベルで人手不足な状態。
職場、そして夫、ダブルに申し訳ない気持ちの私ですが、その分今は、家事も、お仕事も頑張ろうという気持ちです。
そして更に思うのは、誰かが体調不良でお休みしても、グラつかないくらい、介護士さんが増えてくれたら良いのなと思います。
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2023-08-02 17:55
キッカケサンバ
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
スカロケリスナー歴は4年です…と言うのはまずいほど、聴かなかった時期も多かったです。
最後の仕事から夜9時に帰ってきて「ホメラニアン」を聴くようになって TOKYO FM を知り、朝の出勤前に「One Morning」も聴くようになり、そして公休日の毎週月曜日と木曜日に、ホメラニアンの前の番組としてスカロケに初めて出会って聴くようになりました。
最後の職は雇用されてからたった4か月で整理解雇に遭ってしまい、そこも含めた最後の三つの職場は、どこもパワハラだらけのブラック企業でした。
整理解雇に遭って職を失った時は、またハローワークに通って仕事を探しに行ける状態ではなく、身も心も全部ぶっ壊れた状態で、働くことにはドクターストップがかかりました。そして4年が過ぎて、そのまま今に至り、再度、働けるようになるまでには至っていません。ラジオを聴いて働いている方々がキラキラ輝いている様子が伝わってきて、苦しくなることは何度もありました。
今は療養に専念して複数の通院や毎日のリハビリをこなして、スカロケと、水前寺清子さんの楽曲「キッカケサンバ」を聴きながら気分を上げて、復職できる状態になるまでの回復を目指しています。
「キッカケサンバ」、すごく元気の出る曲です。一度でいいので、皆さまにも聴いていただきたいナンバーです。
トップつばさ
男性/54歳/神奈川県/療養中
2023-08-02 17:54
笹かまちゃん可哀想……
スゴい女が居るもんですね!
聴いてて腹立ってきましたわ、その女
あたしだったら面と向かって
何様なんだっつーの!
って言ってしまいそう…
いつもまともな方(ほう)が割を食う世の中ですよね
本部長の言うとおり、笹かまちゃんはなんも
悪くないですよ!!そこでお仕事辞めたらその女の思う壺なので
逃げないで欲しいなぁ
でも身心ともにヤラレちゃうと、キツイですよね
応援してます!!笹かまちゃんがんばれー
グーチン
女性/52歳/東京都/派遣
2023-08-02 17:54
サンバといえば…
本部長、秘書、お疲れ様です!
お休み中案件ということで、パートですが仕事をしている私は、今日はコメントできないなぁと思っていましたが、
サンバといえば!スカロケといえば!マツケンサンバ!!
いつかかるかなぁ?と思って、ラジオの前で待機してまーす!
村人えふ
女性/31歳/茨城県/パート
2023-08-02 17:50
当選!!
ファンミーティング幸運なことに当選させていただきました!ありがとうございます!15時からの回です。
マジで楽しみです。こうなったらおじみょん応募しようかしら…。
ご一緒出来ますみなさま、楽しみましょう!
そして盆踊りも楽しみましょう!宜しくお願いします!!
酔って家着いたら靴履いて無い!
男性/55歳/神奈川県/自営・自由業
2023-08-02 17:48
今日の案件は私のため…!?
本部長 秘書 社員の皆様、お疲れ様です。
実は病気治療のため、
仕事を1年以上お休みさせて頂いています。
最初は"お休みしてしまうと周りの人との差が、、"
と不安になることもありましたが、
最近は"治療でお休みするのはしょうがないことなのだから、せっかくなら楽しもう!"と
毎日過ごしてます!
前からずーっと勉強してみたかった
手話教室に通ったり、
母とハンドメイドにどハマりし、
ハンドメイドマルシェに
出店する予定だったり!(笑)
やっぱりお休みすることに
罪悪感を感じることも少なくないですが、
"お休みしているからこそできなかった経験だなー!"と前向きに日々を過ごしてます。
スカロケを聞いてきて、
お休みして大変な思いをされている方も
多いようですが、
そんな中でも楽しみを見つけて日々を
見つけましょうね!!
そんな生活なのでスカロケも
楽しく拝聴しています!
本部長・秘書ありがとうございます!
スカ盆も行けたらいいなぁ!!
はるぽん22
女性/25歳/東京都/会社員
2023-08-02 17:47
お仕事お休み案件
ラジオのメッセージを送るときに
いつも困る職業の欄。
というのも、私は派遣の保育士事務所に登録して、騙し騙し仕事をさせてもらっているだけで
ほぼ無職の主婦です。
きっかけは、早朝から保育園の仕事に出ていた頃に、帰宅すると中学生の娘が家にいる、という日が何度もあったことでした。
その時夫は単身赴任で四国に行っており、朝は子ども3人はそれぞれ家を出て娘が鍵を閉める係。
朝大人がいて送り出せる時は学校に行けたので、事情を話して早番勤務を減らしましたが
不登校の理由や原因は私が家にいない事ではなく。結局通えなくなりました。
とはいえ、子供だけで留守番は生活リズムが崩れたりと不安も多く。家にいる事に決めました。
夫は好きだった仕事を辞めて転職し、現在私は退職し、娘の調子が良さそうな時期だけ働くというワガママな働き方をさせてもらっています。
ぶっちゃけ 私が家にいても娘の様子はあまり変わりません!
娘は保育園も学童保育も、学校も、習い事も大好きだった友達大好きな子。お母さんがいなくて寂しい、はほとんどないようで………
今は娘と保護猫のボランティアで猫を預かり、世話をして過ごしています。人に慣れてない猫が懐くまで遊んだり、威嚇されながらご飯をあげたり。そんな猫たちが里親さんの元へ巣立つ時は娘も寂しそうですが
反抗的だった猫が巣立って、次の預かり依頼が来るまでは気も抜けるので、ずーっと子育てしてるお母さんの気持ちがわかるわ〜!と笑ってくれるようになりました。
そんな娘が昨日の放送を聞いて、カラオケを歌いたいそうです。
またの機会待ってます!
あぷりこっとん
女性/48歳/東京都/休職中
2023-08-02 17:46
お仕事お休み中案件
皆さまお疲れさまです!
まさに今日はお休みです!
夏休み中で家にいる小学生の娘のブームが料理で、今日は朝昼晩、ご飯を全部用意してくれています。なので、今日は主婦業もお休み!
スカロケを聴きながら、サンバを踊っています。
娘よ、ありがとう!!
母は幸せものです。明日からまた頑張るよ!
ゆずの「おでかけサンバ」聴きたいです!
流れたらいいなー
まめちょ
女性/--歳/福岡県/パート
2023-08-02 17:44