社員掲示板
本日の案件⭐︎
みなさま、お疲れ様です!
お祭りの醍醐味は、「チョコバナナ」!!
小さい頃から今もなお、どこのお祭りに行っても必ずチョコバナナの屋台を見つけては買っています。
最近では、派手にデコレーションされてるのが増えてきましたが、やっぱり昔ながらのカラースプレーがかかっているだけのシンプルなタイプが好きです。
昔は屋台の人とジャンケンして買ったらもう一本もらえたりして、えらい張り切ってジャンケンしてたなー!
家でも作れるけど、やっぱりお祭りで食べると一味も二味も美味しく感じるんですよね♩
あー食べたくなってきたー
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2023-08-17 12:01
お祭りの醍醐味案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
本日の案件ですが、やはり獅子舞では、ないでしょうか?
見てもよし!噛まれてもよし!まさに祭りの代名詞!
子供の頃には、獅子舞の毛を手首や足首につけると健康になる、という言い伝えがあり、小学生の頃欲しくて欲しくてたまらなかったです。
今年は、4年ぶりとなる八王子祭も開催され、とても賑やかでした。祭りはやっぱりいいなー。
案件に合わせて、ファンモンの太陽おどり、新八王子音頭をリクエストします。
追伸
スカボン、来年は東京の西の方でも開催してください。立川の立飛あたりでいかがでしょうか?
経理のおじさん
男性/49歳/東京都/会社員
2023-08-17 11:48
「リサーチ案件〜お祭りの醍醐味といえば?〜」
お祭りの醍醐味は…ズバリ!
【賑やかで楽しい解放的な雰囲気】です♪
黄色の灯りの中に出店が並んでいると
「どんなお店があるのかな~?」
ベビーカステラの甘い匂いにふらふら
焼きそばのソースの匂いでふらふら
「どれを食べようかな~?」と選ぶお楽しみ♪
夜空の下、野外で食べる解放感♪
子どもも笑って、オトナは
お酒を飲んで、ワチャワチャしてたり
ただただ、お祭りを楽しみたいという
ひとつの目的で大勢が集まって
オトナも子どもも みんなが、
楽しめるお祭りって、本当に
つくづくスゴいな~♪って
思っちゃうんですよね~(^▽^;)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2023-08-17 11:28
お祭り醍醐味
みなさまお疲れ様です!
お祭りの醍醐味はやはり屋台でしょうか。
雰囲気、人混み、蒸し暑さなどもお祭りを感じますが、ついつい屋台を見ながら歩くのが私は大好きです!
その中でも屋台で食べる「焼きそば」ってなんであんなに美味しく感じるんでしょう!
暑い中鉄板で作ってる姿とソースの匂い、パックに溢れるぐらい盛られて買って食べる!
それを食べる事でお祭りを楽しむという醍醐味になります!
さいか
女性/38歳/埼玉県/会社員
2023-08-17 11:14
お祭りの醍醐味
私にとってのお祭りの醍醐味といえば、まずビール!ビールあってのお祭りですね!
日本酒の蔵のある町のお祭りで、そこの蔵元さんがお祭り用に出したりしてくれる、樽から注がれるお酒があったりもするので、見付けたら必ず頂いちゃいます!
ショーチューオンザロック
男性/52歳/茨城県/会社員
2023-08-17 11:11
お祭の醍醐味といえば~?
もうコレ一択です
「ベビーカステラ」
我が家は家族全員ベビーカステラ好きで、花火大会や農業まつり、畜産まつり、近隣の大学の学園祭などで、ベビーカステラの屋台を見つけたら必ず買います
住んでいる市内最大のお祭でも、いくつもあるベビーカステラ店を試しましたが、残念ながら「焼きすぎ」や「卵の殻の混入」などにも会いつつ、我が家ナンバー1屋台を見つけ、その後はずっとそこで買い続けています(^^)
外はカリッまではいかず、中は当然ふんわり♪何度買っても味に外れがないので、この先もこのお祭が開催される度にずっと出店し続けて欲しいです
もちろん、店主さんにもそう伝えてあります(^O^)/
そこのベビーカステラは、熱々はもちろん、冷めても美味しいのよ~♪
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-08-17 10:58
「リサーチ案件〜お祭りの醍醐味といえば?〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私がお祭りで一番好きなのは「ベビーカステラが買える事」です。
最近はスーパーでもたまに買えたりしますが、においに誘われて温かいベビーカステラを
浮かれた雰囲気の中で買うのがすきなんです。あとみるくせんべい。これ関西以外はあまり無いそうですね?
くじを引いて出た数字の枚数分、薄いみるくせんべいと練乳を重ねてくれるのですが
10枚当たった時嬉しかったなー!(関東は梅ジャムなんですか?梅嫌いなので絶対練乳がいいですw)
君の名は希望僕の名は匿名希望
女性/43歳/大阪府/専業主婦
2023-08-17 10:39
ふつおた・アゲハ2期生〜
皆様、おはようございます!
この夏、やっと2期生のアゲハが来てくれました。
夜中にザーッと大雨が降った翌朝、
月曜に見つけました!
レモンの新緑にポチッポチッ
それこそレモンイエローな粒が、5個。
こんな嵐の後にでも、産むんだ‥!
だから、産むのかな…(笑)
その卵が昨日、全部かえりました。
ちっちゃなこげ茶色のタラコひとつ分の大きさの幼虫。
1日経った今日は、それはもうめざましい成長ぶりです。
全長3〜4ミリ!!
葉っぱも、既に食べた跡がありました♬
これからの成長が楽しみなところですが、
明日から西宮へ…
アゲハと同じくして、月曜朝に
出産した娘のところへ行きます。(^^)
私が帰る1ヶ月後には、さてどうなっているかしら?!
また、その時書き込ませて頂きますね(^o^)
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2023-08-17 10:32
リサーチ案件
お疲れ様です。
〜お祭りの醍醐味といえば?〜
射的!などの、出店・屋台・テキ屋です。
綿菓子、焼そば、お好み焼き、焼きとうもろこし、りんご飴、チョコバナナ、かき氷。どれも美味しくて全部食べたくなります!
子供の頃は、親にお面を買ってもらい、そのお面を被って祭りを楽しみました。お面は顔の横に被ったり、頭の後ろに被ったり、色んなモノを買って食べて、射的したり金魚すくいしたり、楽しかったなぁ~。
今は親の立場。お財布と相談しながら、子供を連れて楽しみます(汗)。
りゅうじんの父ちゃん
男性/54歳/神奈川県/会社員
2023-08-17 10:10
ゼッコー腸ダンス
秘書お疲れ様です。
スカ盆の練習ばかりで、
ゼッコー腸ダンス、練習してなかったー。
覚えられるかなぁ。
ママハハ
女性/50歳/宮城県/会社員
2023-08-17 10:09