社員掲示板
本日、8月17日(木)は一粒万倍日です♪
一粒万倍日には「一粒の籾(もみ)を撒けば、万倍の籾を持った稲穂になる」という意味があり、自分の言動が万倍になって返ってくると言われる日。
大安に並ぶ縁起の良い日とされていて、
結婚などのお祝い事、開店・開業、
宝くじを買う…などに適していると良く言われますが、大きく発展させたい事であれば全てに適していると言えます。
スキルアップの為の勉強を始めたり、自分磨きの為の習い事を始めたり、親密な関係を築いていきたい相手にアプローチしたり…新しく何かを始めるにはぴったりの日なんです。
一粒万倍日にやると良い事
自分の言動が万倍にもなって返ってくる日
の為これから大きく発展させたいと思う事
であれば何でも適しています。
・きちんと目的のある出費
・新しい仕事を始める
・開店・開業をする
・スキルアップの勉強を始める
・自分磨きのための習い事を始める
・宝くじを買う
・お財布を新調する
・出会いの場に行く
・デートをする
・愛の告白をする
・プロポーズをする
・婚姻届を出す
・婚約指輪・結婚指輪を買う
・恋人を家族に紹介する
一粒万倍日にやってはいけない事リスト
一粒万倍日は、良い事だけでなく、
悪い事も大きくなって返ってくると
言われています。
・借金
・無駄遣い
・ローンを組む
・人に物を借りる
・人に借りをつくる
・人の悪口を言う
・喧嘩をする
・別れる
・その他よくない言動
宝くじでも買いましょうか♪
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-08-17 09:59
妻の誕生日
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。今日8月17日は妻の50回目の誕生日です。早いもので、結婚してから25年になります。最近の妻の楽しみはある歌手のコンサートに行くことです。東北、関東、中部地方と色んな所に行きました。
ちょっとした小旅行でとても楽しいです。これからもコンサートがある時は、一緒に出かけましょう。あと本部長と秘書からもお祝いのメッセージいただけたら、本当に嬉しいです。
マロンのパパ
男性/52歳/新潟県/会社員
2023-08-17 09:51
お祭りの醍醐味案件
お疲れ様です!
すごく地味な意見で申し訳ないのですが、お祭りの醍醐味といえば、私の中では「歩く時の下駄の音」です。
浴衣の女性が小さな歩幅で、少し急ぎ足で歩くような「カランカラン、カランカラン」という音です。あー、祭りだ...祭りに来た。って感じを一瞬で味わえてしまう。不思議な感覚にしてくれる音です。
ゴリサ
女性/40歳/東京都/会社員
2023-08-17 09:48
リサーチ案件、お祭りの醍醐味と言えば
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れです。リサーチ案件、お祭りの醍醐味といえば、私の場合、友達との会話や写真を撮ったりして思い出を深める事です。また、このメッセージが読まれたら初投稿です。なので、マンボウやしろさん、浜崎美保さんに応援して貰えたら嬉しいですし、仕事のモチベーションになるので、よろしくお願いします。
TOKYOFMのステッカー希望。
skyroket conpanyのステッカー希望。
番組ステッカー希望。
番組グッズ希望。
マンボウやしろさん、浜崎美保さんのサイン入り番組ステッカー希望。
ラジオ大好きな子
男性/25歳/神奈川県/会社員
2023-08-17 09:37
リサーチ案件〜お祭りの醍醐味といえば?〜
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
お祭りの醍醐味といったら、私は出店ですね!
焼きそば、お好み焼き、じゃがバター、他にも沢山食べる気満々。
お祭りで出てる屋台は雰囲気も相まって家とはまた違った味になってて食べたくなるなる。
今週末の大師夏祭りも、スカ盆がメインですが、初参加な場所なので規模は大きめかなー、屋台は何があるかなー。と検索しながら楽しみにしてます。
余談ですが、普段は接客業で土日働いてるので数年ぶりの夏祭り参加にめちゃ楽しみ。
さらに夫婦で参加しますが、夫とは実はお付き合い始めてから初めての夏祭りにドキドキ。色んな楽しみが折り重なってます!
おなつ
女性/33歳/東京都/会社員
2023-08-17 09:36
祭は平和の象徴
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、暑い日がまだ続いてるおりますがお変わりございませんか
祭りの醍醐味とは平和の象徴ではないでしょうか
復興祈願を願ってあげる長岡花火大会【フェニックス】を今年、観ることが出来ました
各地での祭り開催も平和が続いているからの象徴だと日々、思っております
skyrocket1122
男性/50歳/東京都/会社員
2023-08-17 09:35
お祭りの醍醐味と言えば,
子供の頃、金魚すくいしましたね♪
でも、すぐに死んじゃって可哀想な
思いしちゃいますよね〜。
でもそんな中で生き延びて長生き
する子もいますよね。
懐かしいですよね。
今じゃ、中々お祭り行きませんが
金魚すくいって涼しくて
お祭りには、必須ですよね♪
浴衣姿の子供が待っているだけでも
絵になりますよね♪
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2023-08-17 09:27
お祭りの醍醐味
射的
射的
射的!に尽きる
大好きなのに
近所のお祭りの屋台に一軒もなかった(T . T)
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-08-17 09:19
やしろ本部長・浜崎秘書・スタッフさん・リスナー社員の皆さま!
やしろ本部長・浜崎秘書・スタッフさん・リスナー社員の皆さまおはようございます☀!今日も大変お疲れ様です!やしろ本部長・浜崎秘書・スタッフさん昨日はスカロケ大変お疲れ様てした!今週最後も遅れないで会議会社に出席出社します!今日も暑い
つぼちゃん
男性/53歳/静岡県/無職
2023-08-17 09:07
祭りの醍醐味案件
皆様お疲れ様です
祭りの醍醐味って一言にまとめると「非日常性」ですよね
音・光場合によっては激しいリズム
思わず背中を押されて普段出せない勇気をもらえるところも、そんな非日常性の賜物ですね
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2023-08-17 09:07