社員掲示板

  • 表示件数

お祭りの醍醐味といえば…

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。

本日の案件ですが私の思い入れのある出店は亀すくいです。

金魚すくいの金魚が、そのままミドリガメになってる出店です。幼少期に山梨県富士吉田市の祭りで初めて体験し、失敗…。大人になり5、6年前は千葉県匝瑳市の祭りで発見、やはり失敗。
たしか一回500円で、すくえると亀をもらえたり、1000円もらえたり。中には小さなスッポンもいて、スッポンは泳ぎが早く難易度が高いです。ミドリガメもすくったことないですが。

大きな祭りでないと、なかなか見かけませんが小さな頃から見かけると必ずチャレンジしています。

いつか亀をすくい上げる事を夢見て、今後も亀すくい見つけたらチャレンジしようと思います。

はりきりパン工場

男性/49歳/神奈川県/会社員
2023-08-17 17:58

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です!

お祭りの醍醐味、それは「雰囲気」です!
だんだん暗くなるとともに灯る提灯たち、友達やカップルで来ているザ・青春な学生たち、水風船やお面を持ってはしゃぐ子どもたち、威勢の良い屋台のお兄さんお姉さんたち。

それぞれの楽しみ方をしている人が集まっているその雰囲気が大好きです。

ちなみにもうすぐ1歳になる我が子、最近両手でパチパチができるようになったのですが、ラジオから流れてくるスカロケ音頭に合わせて私が踊っていると、真似をしてパチパチするようになりました。笑

薬味好きのみずき

女性/33歳/神奈川県/会社員
2023-08-17 17:54

本日の案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です^ ^
お祭りと言えばやっぱり地域それぞれの盆踊り!
私が通っていた小学校では、お祭りだけでなく運動会の締めもみんなで盆踊りでした(笑)
一年生が一番内側、そこから学年ごとに輪になって一番外側は六年生が踊ります。
学年に数人いる異様に盆踊りが上手い子は、動きが人より大きいからかどんどん前の人を抜かして早く周って来るんですよね〜
盆踊りってちゃんと習うことがあまりないですが、小学校で叩き込まれた踊りだけは今でも踊れたりします。
さてさて、スカロケ音頭も覚えねば!

ねむおじ

女性/31歳/兵庫県/自営・自由業
2023-08-17 17:47

お祭りの醍醐味!

やしろさん。はまさきさん!皆さんお疲れ様です!あのやすたかーです!
僕が思うお祭りの醍醐味は
大声選手権です!
僕がよく行ってた
お祭りは
大声選手権が毎年必ずあって
夏の暑さを吹き飛ばす為に僕は毎年大声選手権に子供の頃から出ていて、
そして去年のお祭りの大声選手権で
気合いれて大声出したら
なんと大声選手権で優勝したので喜んでたら、
準優勝だった子供に大人気ないですよ!
と泣きながら言われたのですが、
ここは大人の意地を見せようと思い今年も
祭りの醍醐味大声選手権に出て2連覇しようと思ってます!

やすたかー。

男性/33歳/兵庫県/お弁当屋さん
2023-08-17 17:45

お祭りの醍醐味と言えば

お祭りの醍醐味と言えば、浴衣姿の彼女との夜祭りデートですよ‼︎露天を巡りながら尽きない話で盛り上がり、人通りが絶えた所で彼女を抱き寄せで唇を重ね合う。もうそれに尽きるでしょ‼︎

優ちゃんパパさん

男性/59歳/東京都/会社員
2023-08-17 17:43

お祭りの醍醐味

皆さま、お疲れさまです
お祭りの醍醐味と言ったら、射的でしょう
ついつい力が入ってしまい、何かが取れるまでつぎ込んじゃいます
西新井大師にも射的あるかなぁ

温泉ペンギン

女性/62歳/東京都/医療職
2023-08-17 17:43

生存確認

この年になってくると、病気 入院 色々あるので、夏祭りは地元民の生存確認の場になっているな.. 元気に祭囃子聴きながら飲むビール、ラムネは最高ですな

山本駄菓子

男性/54歳/千葉県/専業主婦
2023-08-17 17:38

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、スタッフの皆様、お疲れ様です!

初めて投稿させて頂きます。
私のお祭りの醍醐味は型抜きです。
小学生の頃、親から貰った少ないお小遣いでお祭りへ行きまずは型抜きでお小遣いを増やしてお祭りを満喫しようと意気揚々と挑むのですがなかなか綺麗に型が抜けずたまに簡単な型が当たり上手く抜けたと思って出店の親父に見せると上手い具合に力を入れて型を壊されて残念賞…悔しくて結局型抜きにお小遣いの大半を注ぎ込んでしまい美味しい物を食べれないそんな苦い思い出が蘇ります。本部長や秘書の地元には型抜きなんてありましたか?

それ天狗!

男性/44歳/東京都/会社員
2023-08-17 17:38

スピン

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

祭りの醍醐味はスピンです。
地元の祭りの時に神社の隅っこで唯一出店してるスナック菓子で、他の物には目もくれず真っ先に買いに行って、食べながら次は何するか探すのが好きでした。
ここ最近行ってないから、今年は行ってみようかな。
まだあるといいな。

さくま37年目

男性/39歳/千葉県/会社員
2023-08-17 17:34

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書
スポンサー様
スカロケ社員の皆さん
業務お疲れ様です♪
お祭りの醍醐味といえば
やはりこれ以上の一体感を感じることはない
盆踊り!地域ごとに踊りなど違ったりしますが
いざホイッと中へ飛び込んでしまえば
不思議と踊れたりしちゃうもんですよね!
基本人見知りの私でも楽しめる不思議な時間ですw
本部長と秘書は
地元の踊りとか踊れますか?
(読まれたら初メールです♪✉️)
本日もエンディングまで業務頑張ります

天空のキラ

男性/52歳/神奈川県/会社員
2023-08-17 17:33