社員掲示板
おじみょん最高
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフさん、スポンサー様 お疲れ様です。
昨日の10周年イベント スカ盆in大師夏祭りお疲れ様でした。
参加者も多くて大盛況でしたね。
本部長、秘書と初めてお会い出来て、お話させて頂き、またリスナー社員の皆さんとも交流出来て、本当に楽しい時間をありがとうございました。
おじみょん選手権では緊張もあって上手く歌えませんでしたが、沢山の応援を頂き会場一体となっての声援本当にありがとうございました。
これからも番組を応援して行きますので。10年と言わず、また来年の夏もスカ盆開催お願い致します。
おじみょん最高(笑)
FJ
男性/60歳/神奈川県/会社員
2023-08-21 10:48
豪運案件
本部長、秘書、スタッフおよびリスナー社員のみなさま、スポンサー様、お疲れさまです。
スカ盆およびファンミお疲れさまでした!私にとって初のリアルイベントめちゃくちゃ楽しかったです、関わってくださった皆さま、本当にありがとうございました。またリアルイベント参加したいです!
さて、私が当たったのは声優佐倉綾音さんのサイン入りポラロイドです。9年ほど前に雑誌の懸賞で当たりました。
当時も人気声優でしたが、今や地上波のバラエティや東京03さんとコント番組をやられるなど、幅広く活躍されています。
本部長がお好きな「進撃の巨人」のガビや、「私の幸せな結婚」の主人公の妹を演じられていますよ。
個人的には家宝級のお宝です!
ちなみに、昨日のひもくじでは「恐竜のフィギュア」が当たりました。
早速、他のフィギュアやガンプラとともにショーケースに飾っています。こちらも思い出深い品になりそうです!
レバニラからす
男性/36歳/神奈川県/会社員
2023-08-21 10:43
案件
お疲れ様です。
私が当たったもので印象に残っているのは、まだ中学生くらいのときに週間少年漫画の応募で当たった、FINAL FANTASYⅫのゲームソフトです。
私は、ポケモンなどのゲームしかやったことがなかったので、FINAL FANTASY?なんだろうと思いながらも、妹と一緒にゲームをやってみました。
すると、これがゲームなのかというくらい綺麗な映像と魅力的なキャラクター達に加え、壮大なストーリーがドラマのように展開されていき、当時10代の私は衝撃を受けました。
それからFINAL FANTASYのファンです。あのとき抽選で当たっていなかったらRPGのゲームのすごさを知らずに生きて来たと思うので、出会えてよかったです!
ちるは
女性/33歳/埼玉県/会社員
2023-08-21 10:31
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
豪運と聞いて思い出したのは、私が確か小学生くらいの頃。昼間に母と出かけた先でくじ引きに挑戦出来ることになり、そこで見事、1等のPlayStation本体を当てたのです!
しかし話はそこで終わらず、その日の夜、仕事を終えて帰ってきた父親が大きめの袋を持っていて、なんとその中身もPlayStation!父は父でその日に会社の納涼祭?のようなものがあり、そこで当ててきたのだとか。
我が家はもともとプレステを所持していたので、全部で3機のプレステが並びました。
あの日は本当に驚きました…。
ちなみに3機のうち、1番型が新しいものだけ残して、残りは2機は後日売りに行ってました。
零-Rei-
女性/37歳/東京都/アクセサリー作家
2023-08-21 10:31
スカ盆参加
本部長、秘書、スポンサー社員の皆様、お疲れ様です。
昨日、西新井大師のスカ盆に参加させていただきました。
西新井自体、仕事で月イチ位でしか行かないところなので、何も分からず、フラッと美味しいお団子でもツマミながら楽しめれば良いかなと思って参加させて頂きました。
いや〜熱気が凄いですね。
ビールの売り子の方々に、秘書が麗しいし、本部長は、Twitter画像で見るよりも格好いいし、踊って叫んで汗かいた後のビールは、何杯飲んでもウマイし、デッカチャンもゼッタ君も愉しそうで、こちらも楽しかったです。
八木節なんて、群馬で学生やってた頃は、何だかんだで踊っていたのですが、10年振りに踊ると、体が鈍ってるのが良くわかって、鍛えなきゃってなりました。
聴くラジオイベントは、参加させて頂いた事は何回かありますが、体を使ってのラジオイベントは、参加した事が無かったので、とても良い運動になりました。
また、何時か機会に此の様なイベントを開催される事を楽しみにしております。
群馬の煙やさん
男性/37歳/東京都/会社員
2023-08-21 10:27
スカ盆最高!!
みなさま、お疲れ様です。
昨日の盆踊り大会に夫と娘と参加してきました!
本部長・秘書を生で拝めて今までラジオ聴いてきてよかったなぁと思いました。特に浜崎秘書のミルキーボイス、最高でした!(あと中島みゆきも!笑)
スカロケ音頭は予習がちょっと足りなかったのですが、目の前で踊ってるモジャモジャ本部長をお手本に覚えてきて、リスナー社員の皆様と一丸となって夏を楽しめました。
一夜明けて現在、2歳の娘はいまだにロケットとハンコのポーズで踊ってます。Tシャツやタオルなどグッズも購入してきたので、しばらくスカ盆の余韻に浸りたいと思います。
コロナ後でこんなに楽しいイベントは初めてで、少しずつ日常が戻ってきたのを感じました!
夏祭りに関わった方達、本当に素敵な思い出をありがとうございました!!!
あきこま
女性/39歳/東京都/専業主婦
2023-08-21 10:17
大当たり案件
大当たり案件は、やっぱりラジオです!
いつもメッセージが読まれるだけでも嬉しいのですが、欲しいものが当たるとさらに嬉しいです!
中でも特に大当たりだったのは、ラジオのプレゼントです!10年ほど前、中西哲生さんと高橋万里恵さんがクロノスを放送されていた頃に、なんとバルミューダの加湿器に当選!しかも、その週にひとりだけ当選するプレゼントだったので、倍率はかなり高かったんじゃないかと思います!
万里恵さんと中西さんにメッセージを読んでもらえて、さらにすっっっごく欲しかったプレゼントまでもらえて、最高に幸せな体験でした!我が家は、この出来事がきっかけで、バルミューダファンになり、空気清浄機や掃除機も使うようになりました!ラジオの力すごい!
てつおの母
女性/45歳/神奈川県/専門職
2023-08-21 10:14
初めての新幹線
本部長、秘書、スポンサー社員様お疲れ様です。
昨日のスカ盆に参加された方々もお疲れ様です。
私が初めて当たったクジは、今でこそお馴染みとなった東海道新幹線のぞみのデビュー前の試乗会です。
デビュー当時は、まだ保育園生で、新幹線なんて保育園の近くを上越新幹線が走ってるので、お散歩がてら眺める程度で、乗った事が無かったのですが、
当時、電車が好きだったので、親が頑張って取ってくれたのだと思います。
記憶は、もう朧気な感じなのですが、初めて乗った新幹線。初めての「300系初代のぞみ」。初めての大阪。初めてのフグ。
実家の片付けをしてた際に発掘した、当時のアルバムを見ながら、ふと思い出してしまいました。
なお、その時に貰った記念品とプラレールは、今なお大事に取っておいてあります。
何時か、リニア新幹線の試乗会も当てたいです。
群馬の煙やさん
男性/37歳/東京都/会社員
2023-08-21 10:13
スカ盆お疲れ様でした
本部長・秘書・リスナー社員の皆様・スポンサー様
昨日のスカ盆、お疲れ様でした。
足立区在住の、ほぼほぼサイレントリスナーでしたが、久し振りに書き込みさせていただきます。読んでいただければお初です。足立区でこのようなイベントを開催いただき、ありがとうございました。一区民として、御礼申し上げます。
共働きの我が家ですが、娘が小学校に上がり、一人でお留守番できるようになってから、夕方のお供はラジオ、娘もすっかりスカロケリスナーです。
この夏、西新井大師にスカロケがやってくる、ということで大盛り上がり。地の利を生かし(笑)前日土曜日にに家族3人分のTシャツを購入し、準備万端で盆踊り会場に向かいました。
会場は人、人、人で大盛況。近所のマダム達も「今年は人が凄いね」と仰っていたので、まさにスカロケ効果だったのでしょう。我が家はファンミーティングは不参加でしたので盆踊りから、と考えていましたが、櫓に近づくことさえ困難な状況。スカロケ音頭のおかわりの頃に、やっと近くに行くことができました。遠巻きに盆踊りを踊り、娘も満足そうでした。ロケットの振りが大好きみたいでした。
その後、屋台で買い物をしたりしていたところ、湖池屋様からお菓子のプレゼントがあるとアナウンスがあり。ものすごい人混みでしたが、なんとか娘を連れてお菓子コーナーへ向かいました。大好きな秘書からお菓子をプレゼントされ「ありがとう」と声を掛けられ、ハニカミながらも実は大喜びしていた娘を見て、人混みは大変だったけど来て良かった、と思いました。またイベントが開催された暁には、家族で参加したいと思います。
もりそば2枚
男性/49歳/東京都/会社員
2023-08-21 10:11
競馬で推し馬の引退レースの1着を当てたこと
本部長、秘書、番組スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、スポンサー様 お疲れ様です。
初めての書きこみです。
大当たりとはちょっと違うのですが、私の当たった案件は、オグリキャップ、トウカイテイオーの引退レース 1着を当てたことです。
私は東京・府中生まれで 東京競馬場から30分圏内というところに 幼少期から今でも住んでおり、競馬好きな父の影響で いつしか自分も競馬が好きになりました。
父は ギャンブルとしてやっていましたが、私はギャンブルではなく 勝ち方がかっこいい 強い馬が出てくると 推すという感じで競馬に触れていました。
中でも思い出なのは、オグリキャップ、トウカイテイオーという名馬2頭の引退レース 90年、93年の有馬記念で 両馬の1着を当てたことです。
当時、高校生だったので当然 馬券を買うことはしていませんが、
両馬とも、引退レースが始まる時 父が買ってきた単勝馬券を握りしめ TVの前で正座しながらレースを見ていました。
オグリキャップは 前走のジャパンカップ 11着、その前の天皇賞 秋が6着と 惨敗。
トウカイテイオーは 前走が1年前の有馬記念で11着 と惨敗しており
共に競走馬としての旬は過ぎたと思われていただけに、両馬とも1着でゴールを過ぎた瞬間の感動は今でも忘れません。。。
その後、しばらく競馬とは離れていたのですが、数年前、たまたまTVの競馬中継で アーモンドアイ のレースを見て以降
大学4年になる娘 含め 家族3人で競馬を見るようになりました。応援馬券も 推し馬がいる時は買っています。
更にスカロケで スカロケ競馬部 が始まり 横山ルリカ調教師、本部長、秘書が競馬の話しを FMの夕方にやってくれるので個人的にはうれしい限りです!!
昨日はスカ盆お疲れ様でした。これからもお二人のトーク 楽しみにしております!!
とんとん とんじゅ
男性/50歳/東京都/会社員
2023-08-21 10:11