社員掲示板
今日の案件、部活の話!!
わたしは、高校の頃部活を引退してから、受験のストレスを発散するため、友達とラーメン部(学校非公認)を創設しました。県内各地から学生がくる高校だったので、週末にお互いのおすすめラーメン屋を紹介しあう活動です。(学校非公認)。最終的には受験勉強そっちのけで、2日に一回の頻度でラーメン屋を巡り、回った店の数は50は超えてると思います。おかげで、部活引退してから、半年で8キロ太りました。ラーメンが青春と言っても過言ではないです。
砂糖なし
男性/25歳/東京都/会社員
2023-08-24 17:42
フリーメッセージ
本部長、秘書、スタッフの皆様お疲れさまです。実は、会社でスカロケ音頭を踊ろうとの企画が上がり、音源を探しています。動画でスカロケ盆踊りを撮ったのですが全て入っていないので、ラジコで探すしか無いのでしょうか?もしあるようなら教えてください。
カモフー
男性/38歳/東京都/会社員
2023-08-24 17:42
アオハル案件
皆様お疲れ様です
私の中学生時には軟式テニス部に所属していて、当時好きだったはイケイケの悪童ジョン・マッケンローではなく皇子ビヨン・ボルグでした
暫くして松岡修造も頭角を表してきて応援するようになりましたが、必殺サーブだけでは世界の壁は厚く、悔しかったのを弟子の錦織圭が晴らしてくれた時は泣くほど嬉しかったです!
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2023-08-24 17:42
本日の案件
スカロケ関係各所皆様、お疲れ様です。
私は野球部でした。
中学、高校、大学と野球尽くしでした。
特に高校の時は「1年は水飲んではダメ」ルールがありました。なので「トイレ行ってきます!」と言ってトイレの水をのでおりました。良い思い出ですが、今では信じられないルールですよね。
あおはる、です。
本部長と同窓生
男性/49歳/東京都/会社員
2023-08-24 17:42
アオハル案件 何部でしたか?
お疲れ様です。
自分は高校時代、器械体操部でした。
今の自分の体型を知ってる人には必ず『嘘やろ』と言われますが当時は今より20キロくらい細くシュッとしていたのです。
ただ純粋に体操選手に憧れて体操部に入ったのではなく、実はブルース・リー、ジャッキー・チェン、真田広之さんに憧れ、スタントマンになりたくて体操部に入ったのでした。
バク転、バク宙が出来るようになりたいという不純な動機で始めた体操部。
試合に出るために覚えなくてはいけない規定演技などは全く練習せず、ひたすらどうやればカッコいい殺陣が出来るかだけを友人と研究し、学校の部活以外にも空手や中国拳法を習いながら、スタントマンに本気でなりたいと思っていました。
高校卒業したら千葉真一さん率いるJAC(ジャパンアクションクラブ)に入ろうと決めていたのですが応募条件の身長170センチ以上という条件をクリア出来ずに断念…
あの頃は一つのことに夢中になると他のことには目もくれず、ひたすら夢に向かって突き進んでいきました。
あの頃の、あの情熱…
どこに行ってしまったのかな…(笑)
坂本龍三
男性/59歳/神奈川県/会社役員
2023-08-24 17:41
本日の案件
お疲れ様です。
高校の時、
通称「散歩倶楽部」に入っていました!
毎週金曜日先生と私たちの部員6人で
学校近かくを探索、帰りに先生がジュースを
奢ってくれるという何ともゆるーい部活でした。。
学校の近くに神社仏閣、教会や歴史的建物が多く
遠足みたいで結構楽しかったです!
今もあるのかなぁ。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2023-08-24 17:40
本日の案件
みなさま、お疲れさまです。
私は中学高校と演劇部でした。
男の子役に憧れて、いくつかオーディションを受けましたが「イメージが違うから」と軒並み落ちました…
桃太郎のイヌとかもやりましたが、いただいたのはほとんどが『The女の子』という役ばかり。
中3のときの文化祭でやった不思議の国のアリスでアリス役をさせて貰った時は、クラスの好きな男子から「アリス見たよ。可愛かった。」って言って貰えたので、みんなのイメージに感謝しまくりました(笑)
高校時代の顧問に「台本の中の人間は、急にそこに現れたわけじゃないの。あなたたちと同じようにその年齢分の人生が背景にあるの。それを考えて演じなさい!」と熱くも厳しく指導されたのがきっかけで、もっともっと演技というものにのめり込みたいと思ったことを思い出しました。
ついでに、部長がヒザに油性ペンで笑った顔書いてたのも思い出しました(笑)
楽しかったなぁー!
Hanao
女性/46歳/福岡県/配送系窓口
2023-08-24 17:40
本日の案件
私は小学生の時にサッカーをやっていて、地区選抜に選ばれるくらいでしたが、中学でバスケ部に入部しました。
当時スラムダンクが流行っていたこともありますが、最大の要因は私の天邪鬼。
友人に「もちろんサッカー部はいるんでしょ?」の一言。
「あ?入らねーよ。」で私の人生の半分は決まってしまったような気がします。
意固地になり、本当にサッカーを辞めてしまい、まともな顧問のいないバスケ部でしょーもない3年間を過ごすのでした。
私がいた中学から数人のJリーガーが誕生していますが、もしサッカーを続けていたら…?と少し考えることがありますw
人生をやり直すとしたら間違いなく中学入学の時です。
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2023-08-24 17:40
何部案件!!鴨中ソフトテニス部、鴨一ソフトテニス部〜安房鴨川〜
本部長、秘書、スカロケ社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様です。
本部長の、出身地の近くで、6年間ソフトテニスをしていました。館山の方への試合も参加していました。中1の頃は、先輩の命令で、体力作りと言われて、ダシュをさせられたり、マラソンをさせられたり、コートの整備で重いローラーを引っ張りながらコートの整備をしました。そして、素振りや、壁打ちテニスの基本れんしゅをして、先輩が引退するとき、練習試合をして、ずーと負けてきた先輩よりフルセットの末勝った思い出があります。その後は、千葉県の県大会までは行くのですが、一回戦以上進めませんでした。やはり、安房郡で強くても、県大会ではレベルが違いすぎて今までの自身が無くなりそうになりました。
カモフー
男性/38歳/東京都/会社員
2023-08-24 17:39
柔道部
みなさん お疲れ様です。
今から30年ほど前の高校生の時、柔道部に入っていました。
練習として後輩をおんぶして走るというのがあり、僕のペアの後輩は体重120キロ、当時の僕は80キロでした。
40キロ差の奴をおんぶして運動場を1周するとヘトヘトになって、部活終わりに後輩を呼んで「お前 来週までに10キロ痩せてこい」と言っていました。僕が引退する頃には そいつはさらに太っていました。今となっては いい思い出です。
あやパパ
男性/50歳/岡山県/自営・自由業
2023-08-24 17:39