社員掲示板
本日の案件
本部長。秘書。リスナー社員のみなさん。お疲れ様です。
僕は中学生の時、サッカー部でした。
毎日走らされていましたがら1番キツかったのは、300メートルトラックを1分いないで走ることでした。
1人でも間に合わなかった場合はもう一度走るでした、
あの時は体力ついたなぁ
しゅりりん
男性/36歳/千葉県/会社員
2023-08-24 17:19
何部だったか案件
連日暑い中お疲れ様です。
小中高そして大学1年まで剣道部でした。
夏は汗臭く冬は素足が寒い思い出が9割です。
特に真夏の稽古後に部員同士で電車に乗ると
(当時はシャワー室とかなかったので)
乗客から冷たい視線を感じましたねー。
私は、さして強くもなく大会も1回戦負けばかりでしたが
部の同級生とはその後、50歳を超えてもたまに集まります。
そういう意味で部活はいいと思います。
コーザブロー
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2023-08-24 17:19
本日の案件
みなさまお疲れ様です!
私は小学生から野球を始め高校までずーっと野球部で野球一筋の野球バカを演じてきました。
周りの皆んなには高校を選んだ理由を野球がそこそこ強くて頭の悪い私でも入れると思ったから、商業高校で女子がいっぱいいるから、などと言ってきましたがここだけの話本当は演劇部がある事に惹かれて選んだのが本音です。中学生で野球の実力の限界を感じた私は小学生の頃から微かに抱いていた芸能界の憧れを追いかけて演技の道へ歩もうと思っていました。が、しかし現実は社会人5年目まで野球を続けて演技とは程遠い施工管理の仕事をしています。まだ諦めきれてない煮え切らない気持ちがありますが夢を追いかけることに期限なんてあるのでしょうか?
ゆーごちゃんふぁいと
男性/28歳/東京都/会社員
2023-08-24 17:18
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。
私は高校時代、書道部と陶芸部を兼部していました。書道部は文化祭での書道パフォーマンスがとても楽しく、3年生のときは袴を着て行いました!陶芸部は人生で初めてのろくろを体験し、学校にある窯で焼き、コップやお皿などを作ったり、寄木やガラス細工など、様々なものを作りました!!
兼部は大変だったけど、充実してたなぁと思います!
みどりのなまこ
女性/20歳/千葉県/学生
2023-08-24 17:18
今日の案件
本部長、秘書こんばんは。
僕は中学がサッカー部で高校はフットサル部に入ってました。
ちなみに中学の時に付き合っていた彼女は女子バスケ部でした。たまにマンガ好きの仲間内で女バスに恋をしていたということで『アオのハコ』じゃんって盛り上がってます。
ウルトラス肉じゃが
男性/31歳/埼玉県/会社員
2023-08-24 17:18
バレーボール部
高校バレ➖常連のゴリゴリの体育会系のバレーボール部だったので、教師の体罰と先輩の指導という名の暴力で、今で言うイップスを発症していました。過酷なアオハル。。
山本駄菓子
男性/54歳/千葉県/専業主婦
2023-08-24 17:16
本日の案件
皆様方お疲れ様です!
私は中学〜高校まで、吹奏楽部でした。
中学の頃はそれなりの強豪校で、毎日鬼のように練習し、毎日怒鳴られ、それでも間違いなく汗と涙の青春でした。
逆に高校の時はスパルタな部活ではなく、少ない人数で和気あいあいと好きなように楽器を吹いていました。
先輩後輩関係なくみんな仲良しで、時には衝突もありつつ、皆で遊びに行ったり色んな話が尽きない部活でした。
高校の頃に出会ったチューバ担当の子は今では大親友。今でもずっと、部活の話が出来ます。
吹奏楽部の皆様は経験あるかと思いますが、「Sing Sing Sing」は今でも聞く度にまた吹きたいなー!!!と思える楽曲です。
どの楽器もみんなが主旋律パートのあるカッコいいジャズ曲です。
ろね
女性/29歳/神奈川県/会社員
2023-08-24 17:16
アオハル案件~バスケットボール
中学入っバスケットボール部。
あ、40年以上前だからルールが結構変わってます。
そしてコートも昔ゴール下は台形だったけどなぁ・・・
いつ変わったんだろ?
Takacyan
男性/57歳/東京都/会社員
2023-08-24 17:16
案件〜何部でしたか?
皆さまお疲れ様です!
高校時代は演劇部に所属していました。
文化部にしては人数も多くて、大会の上位常連校だったので、夏休みや土日も返上で大会向けの公演準備で忙しい日々を過ごしました。
夏休み中のある日、外で大道具のペンキ塗りを手伝っていた時、高校近くにある競技場から賑やかな音楽が漏れ聞こえて来た日がありました。
先輩が、その競技場ではその日の夜にサザンオールスターズのコンサートがある予定だと教えてくれました。
そう、日中のサザンのリハーサル音が聞こえて来ていたわけです!途切れ途切れだけど桑田さんの歌声でした。
有名人なんて縁のない田舎の高校で、思わぬ贅沢な経験をさせてもらえました。
少女時代の夏のアオハルな思い出です。
ちなみに高校での大会成績は全国3位が最高位で、優勝を逃して悔しかった事も切ないアオハルな思い出です。
ここばち
女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2023-08-24 17:16
アオハル部活
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
私は、中学の頃、テニス部でした。
コートが,使えない時は、剣道場の壁に向かって、壁打ちしてました。
道場は、その頃、女子禁制。
高い所にある窓から、ボールが入ってしまうと、剣道部の人に、ボールを入口まで持ってきてもらうのですが、好きな先輩が,走ってきてくれた時のドキドキは今も忘れません(^^)
高校は、ソフトボール部でしたが、トキメキはなかったので、アオハル&部活なら、断然、中学のテニス部の頃です。
五十歩ヤッホ
女性/63歳/千葉県/自営・自由業
2023-08-24 17:15