社員掲示板
本日の案件!
本部長、秘書、みなさまおつかれさまです!
本日の案件ですが、バスケ部に青春を捧げてました。背が低いのでバスケ部だったというと驚かれることが多々です!でもバスケが大好きです!
バスケ日本代表でも背が低くても活躍している姿をみて、勇気づけられるとともに期待しています。
W杯、観られる試合は観ます!!
スナフキンちゃん
女性/35歳/埼玉県/会社員
2023-08-24 17:14
何部だったか案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんこんばんは。
私は中学の時はソフトボール部でした。セカンドを守ってて、9番バッターでした。あんまり上手じゃなかったけど、スリーバント決めれるのが得意でしたよ!
あと、いつも試合の時は天気雨降らせてしまう雨女でした。
むぎママ
女性/46歳/神奈川県/看護師
2023-08-24 17:14
案件
お疲れさまです。
私は大学時代、男子ラクロス部のマネージャーをしていました。
まだまだマイナーな競技のイメージなラクロスですが、
男子になるともはやそれは格闘競技。
クラスと言われる、ボールをキャッチするタモのような動画を使いますが
それで相手を叩いたり押したりはオッケー。
選手は剣道のような防具をつけて、サッカと同じ広さのコートを走り回っています。
そして何と言っても花形のシュート。
クラスをおおきく振りかぶって遠心力で放たれるシュートは最大で時速180キロ
その速度で軟式野球と同じくらいの硬さのボールが飛んできます。
しかし、シュートは上手くいくばかりではなく
練習で放ったシュートが我々マネージャの足に当たることがごく稀にあるのです。
その時は、わざとではなくても
選手のみんなはスライディング土下座をして謝りに来てくれ、帰りはご飯まで奢ってくれる接待ぶり。
でもそれをしてもらっても拭えないくらい、本気でボールが当たると痛いのです。
そんな選手とのやりとりもまた一興。
まだまだマイナーな競技、ラクロス、
皆さんこれをきっかけに興味を持っていただけたら、ぜひ動画検索をしてみてください。
ほんとーに!かっこいい競技です!!
選手に惚れちゃいます!
少しでも男子ラクロス有名になりますように!
チャーボー
女性/32歳/東京都/会社員
2023-08-24 17:12
アオハル案件
本部長、秘書様、リスナーの皆様、お疲れ様です。
私は、高校時代、バトントワリング部でした。
毎日地味な練習を積み重ね、野球の試合や、文化祭で練習の成果を披露していました。
その日の衣装は、手作りが多かったです。
今でも、部活の友人とは、たまに会って近況報告会を開いています。
一緒に会話していると、あの頃の楽しい思い出を共有できて、楽しいです。
浜のまんまる
女性/56歳/神奈川県/会社員
2023-08-24 17:11
華のアナウンサーでした。
放送部所属でアナウンサーでした。木曜日にランダム選曲の番組を一つ持ち放課後は放送室で編集作業。小学生の頃から入りたかった夢の部活に高校生になって初めて入れました。しかし気合が入りすぎ選曲は自分の好きな物ばかり。でもランキングを集計して発表したり曲に入っていない効果音を付け足したり試行錯誤がものすごく楽しかったです。
クールクレープ
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2023-08-24 17:10
スカロケ手ぬぐい
ふつおたです。
私はスカロケが作られている半蔵門を経由し本部長のお住まいの神保町を通って通勤しております。
家から最寄り駅までアップダウンのある道を18分程歩くのですが、その際手ぬぐいが非常に役立つのです。
ブラウスやシャツを着る前に手ぬぐいを襟元にかけます。(首に巻くだけでなく、着物の襟のように前をちょっと合わせて後ろも平らにします。)
その上にシャツを着て出かけます。駅についてしばらくは暑い暑い言っていますがそのうち電車の冷房で寒くなるので、汗を拭いたらその手ぬぐいを抜き取ります。
すると、あら不思議!
手ぬぐいが汗を吸い取ってくれるおかげでシャツはさっぱりです。この夏本当に助かっています。皆さんもやってみて下さい。
今まで手ぬぐい3本で回していましたが、ローテーションにスカロケ手ぬぐいを入れます!
トートバッグやキーホルダーともども田園都市線や半蔵門線の皆さんにスカロケを普及していきたいと思います。
かまはまち
女性/55歳/神奈川県/会社員
2023-08-24 17:10
アオハル案件
本部長、秘書、お疲れ様です!
今日の案件ですが、高校時代はウエイトリフティング部でした!
きっかけは些細なもので、球技が苦手だったけど運動部に入りたかったのと、先に入部を決めていた友達から誘われたからです。
ウエイトリフティングは、バーベルを一気に頭上に引き上げる「スナッチ」と、一度胸の高さまで引き上げたのちに弾みをつけてから頭上にさし上げる「クリーン&ジャーク」をそれぞれ3回ずつ試技し、その最高記録の合計で競うものです。
練習は筋トレそのもので、夏場は暑すぎて上半身裸になっていたくらいでした。
関東大会と全国選抜大会に出場し、関東大会では個人で3位に入賞できましたが、インターハイはあと一歩のところで出場を逃しました。
インターハイは選手の補助として、裏方で関わることができました。今となってはいい思い出です!
当時は太ももが太く、ズボンをウエストで選ぶとパツパツになってしまうので、太ももが入る代わりに、ウエストがブカブカな物を選んでました。
現役から退いて18年経ちましたが、上半身には当時の面影がまだ残っています。最近はジムでウエイトリフティングができる所もあるので、時々バーベルを触りに行ってます。
先日母校の先輩が、三宅宏実選手と結婚されたニュースを目にしたので、嬉しい限りです!
バケツ
男性/37歳/東京都/鉄道員
2023-08-24 17:09
今日の案件
お疲れさまです!
中学生時代、放送部にいました。メンバーは、女子3人と、男の私一人の4人。それなりに、仲良くやってました。
一番印象に残ってるのは、アナウンスコンテストの一環で、講演会に参加したとき。その時に登壇したのは、NHKの大ベテランアナウンサー。電車で来たときに「発車ベルが、本番を迎えるときに鳴る物と同じで、一瞬ビクッとした」というものなど、アナウンサーでなければ聞けないエピソードが生で聞けたこと。また、アナウンス技術についても、多くの知識を得ることができました。
しかし、そのアナウンスコンテストには「女子が優先だ」とか言われて出させて貰えなかったことと、進学した高校に放送部がなかったことなら、残念ながら、アナウンサーさんからも教わった筈の、アナウンスメントの技術を発揮することは、それ以降、まったくありませんでした。
もし、コンテストに出ることができていたら、私の進路も少しは変わっていたかも…運命というものは、不思議なものです。
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2023-08-24 17:08
本日の案件!
本部長、秘書、みなさま、お疲れ様です。
今日の案件、私は、冒頭でも触れられてました、バスケ部に所属していました。中学の3年間だけでしたが今でも大好きなスポーツです。そして旦那様との出会いのきっかけにもなり、バスケをしていてよかったなぁと思ってます。
明日からのバスケW杯、本当に楽しみです!!!旦那と全力で応援します!!!
たるもぐ
女性/27歳/神奈川県/パート
2023-08-24 17:07
部活動?
皆様、お疲れ様です。
部活動を真剣にやっていれば役に立つことがいっぱいあったのかな?
モテたのかな?
だから今カサカサ民なのかな?
学生の皆様、やれるうちに思いっきりやっておいた方が良いですよ❗️
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2023-08-24 17:07