社員掲示板

  • 表示件数

やっと終わったー‼︎

お疲れさまです。フリーメッセージです。私の学校は29日から学校なのですが、今日やっと学校の宿題が終わりました!始業式の日までダラダラするぞー‼︎

ほっぺもちもち

女性/10歳/埼玉県/学生
2023-08-24 16:20

スカ盆 浴衣勢

昨日のカサカサ民案件のラジオネーム<まう©>さんの投稿、、、
気合を入れて浴衣レンタルしたの、すっっっごいわかります〜!笑

僕もカサカサ民です!
ちょっとだけ(というかだいぶ)素敵な出会いがあるかもと期待して、スカ盆の前日にMy浴衣を購入して参加しました!
(とくに誰とも連絡先交換とかしませんでしたが・・・)

せっかくのお祭りでナンパされる女性も嫌だろうな〜と思って・・・
これって女性カサカサ民のリスナー社員さん的にはどうなんでしょうか?

しかたないなたかし

男性/30歳/東京都/映像ディレクター
2023-08-24 16:19

本日の案件!

小中高とガチの野球部でした(^◇^;)

高校時代はガチで甲子園目指してました!

行けなかったけど…(泣)

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2023-08-24 16:19

「アオハル案件〜何部でしたか?〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、スポンサー様、スタッフの皆さま、お疲れ様です。

高校時代、2年の最初までは帰宅部でした。
帰宅部なので授業が終わったら帰るだけなのですが、いつまでも帰らず廊下から柔道場を眺めていました。
その理由は、気になる同級生が柔道場で部活をしていたので、柔道場の小さな窓から少しでも見えると良いなぁ。と思い、見ていました。

その後、私は先生に頼まれ科学部へ入部。
科学室からも柔道場が見えるので目で追いかけていました。
メダカと亀のお世話をするのが科学部の部活動でしたが、生き物が好きな彼と話すキッカケが生まれたので、部活に入って良かったです。

へっぽこのポコ

女性/37歳/東京都/パート
2023-08-24 16:19

案件

みなさまお疲れ様です。
僕は、中学高校とバレー部に入っていました。中学でバレーは辞めるつもりでいましたが、高校入試の日に別の中学校のエースで、県選抜のキャプテンを入試会場で見かけ、一緒にプレイしたいと思って高校でも続けました。
高校は県でベスト4に残るくらいの強豪校。必死にみんなの練習についていき、僕らの代の新チームがはじまってしばらくしてレギュラーになれました。
ところが、練習中にチームメイトと交錯して利き腕を骨折する大ケガ。通院してリハビリもしましたが、完治せず、プレイヤーとして復帰することは叶いませんでした。
その後、辞めずにマネージャーとして部に残りました。みんなが活躍する姿を見て葛藤もありましたが、最後の夏の大会の決勝で、公式戦で1度も勝てなかったライバル校に競り勝ち、チームメイトがベンチに座る僕のところに走ってきてくれたとき、自然と涙が溢れ、部に残ってよかったなあと感じました。

怪獣の父

男性/44歳/神奈川県/会社員
2023-08-24 16:18

大谷さ〜ん‼︎

1番恐れていた事が起きてしまった。

大谷翔平選手、右肘靱帯負傷で
今シーズンはもう登板しないとの事です。

手術については今のところ分からない
状況、トミージョン手術だと来季は
リハビリですかね(泣)

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-08-24 16:14

部活案件

本部長、秘書お疲れ様です。

私は高校時代、軽音楽部でドラムを叩いていました。

おかげさまで3年間、文化祭でのライブに出させていただけました。
私自身は普段、クラスでもあまり目立たないタイプだったのですが、どうやらおとなしめの私が激し目の曲のドラムを叩いていたことにギャップが大きかったのか、「かっこよかったよー!」と言ってくれる人が男女問わず多くてとても嬉しかったです。

そして文化祭のライブ後2時間ぐらい、異常なぐらいモテました。
特に高3のときは技術的にも上手くなっていたからか、全然顔も名前も知らない、学年も違う女子から「かっこよかったですー」と沢山声をかけていただけました。
ただ、当時の私はシャイだったので、あの瞬間的なモテ期を有効活用できなかったのはめちゃくちゃ後悔しています。笑

人生フィルダースチョイス

男性/36歳/東京都/会社員
2023-08-24 16:14

アオハル案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
高校では演劇部に所属してました
入部してから大会があることを知り、地域のホールの舞台に立つため練習してました
基礎練で腹式呼吸を身につけることから始め、演技や舞台装置、音響照明を覚えたりサポートで式典の手伝いもしてました

大根役者なので演技含め能力は中々あがることはなく周りに迷惑かけましたが、引退まで何とかやり切りました
役によっては客席から舞台に上がったり等インパクトが強かったと思います
他校との繋がりも増えたりと貴重な経験になりました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2023-08-24 16:14

帰宅部からのラグビー部

本部長、秘書、スタッフ様、リスナー社員、スポンサー様、お暑うございます。お疲れさまです
高校まで帰宅部だった私は、大学から…軽く見学に行ったラグビー部に入ってしまいました。田舎国立大学とはいえ…やはり厳しく…2年生までベンチ入も出来ず後悔の日々でした。
しかし3年生から急にレギュラー抜擢。そしてそのまま就職もメガバンクへ。そして最近では東京OB会会長就任
先日100周年会合で集まりました。レギュラーに抜擢してくれた当時のキャプテンにやっと聞けました「何故オレをレギュラーにしてくれたんですか⁉︎」すると驚愕の回答が「集合!と言った時、1番先に走ってきたから」
それだけでした。そのおかげで、その後のオレの人生が変わったんです。あの時の自分を褒めてあげたい

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2023-08-24 16:11

今日の案件

皆さんおつかれ様です。
今日の案件ですが、小、中学校とサッカー部に所属していたので、高校もサッカー部に入ろうと思い、入部説明会に行きました。新入生同士で話していると、ほぼ全員、クラブチームに入っていた人達ばかり。レベルの高さにしりごみした私が入ったのが、応援団でした。
夏でも衣装の長ランやドカンを着込み、グラウンドの外から旗を振り、大声を出しながら、10数パターンある演舞というエールを試合が終わるまで送り続けていました。私は鼓士長という役で、血豆で手とバチを赤くしながら、太鼓を叩いていたのを覚えています。
夏の大会前には気合いを入れるからと、先輩に無理やり坊主にされたりと、今思えばどうなんだろう?と思うこともありましたが、応援団という形でサッカーや野球など色んなところにご一緒できて、チーム一丸となって過ごしたのはとても大切な青春になっています。

モンちゃん

男性/33歳/栃木県/医療職
2023-08-24 16:10