社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
私はスラムダンクに憧れ、中学の時バスケ部に入部しました。
背が高いのもあり、早い時期にレギュラーをもらい、試合に出させてもらってました。
市内では悪くてもベスト4に入るチームであり、自分の代もベスト4までは進みました。
そして、中学生最後の大会。
1回戦、練習試合で何度も対戦している学校で負ける気がしませんでした。
試合が進み、差が開かなかったのですが、リードして後半へ。
後半開始早々、相手がドリブルで突っ込んできたのをディフェンスし、倒されました。
審判はディフェンス(私)のファール。
審判に「ファールじゃない」とアピールしたら、文句と判断され、テクニカルファールでファールを加算。
もう1回審判に詰め寄ったら、退場させられました。
流れが一気に変わり、相手が一気に加点。
残り時間で出させてもらいましたが、追いつけずに1回戦敗退になってしまいました。
雰囲気を悪くしてしまい、申し訳ない気持ちで涙が止まらず、仲間も優しく声かけしてくれました。
こんな仲間に会うといまだに退場の話をされちゃいます。
ゆうくんパパ
男性/44歳/東京都/会社員
2023-08-24 15:53
アオハル案件
皆さまお疲れ様です。
私は中学生の頃、ソフトボール部に入部しました。
なぜソフトボール部なのかと言うと「仲良しの友達が入るから」というゆるい理由でした。
割とこじんまりとした人数で、そこまでガツガツしていなかったので強いチームにもならず。
ゆるっと活動している中でのひっそりとした楽しみが、エラーをしてしまった時に、同じグランドで練習をしているサッカー部の方へボールが転がっていった時。
かっこいい先輩が爽やか〜にボールを返してくれると嬉しくて、ニヤニヤしていただろうなぁ、アオハルだなぁと思います。
ちなみに市内の3校で試合をして『銅メダル』ゲットしました〜^^;
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2023-08-24 15:52
アオハル案件
皆様お疲れ様です。
私は中学・高校と軟式テニス部でした。
どちらも私の学年を挟んでいる1つ上と下の学年は強くて、私の学年は常に弱小でした。
弱いながらもチームワークがよく
毎日の部活が楽しかったな~。
夏は真っ黒に日焼けするので
半袖焼け
腕時計焼け
スコート焼け
靴下焼け
と縞々模様みたいな日焼けっぷりでした。
今じゃ紫外線アレルギーになってしまい、あんなに日焼けで真っ黒だった自分が自分じゃないみたいですが、いい思い出です。
あっでも!
テニスコート隣のサッカーグラウンドにいる、片想いの男子を目で追っていたのが一番のアオハル案件かも~~~!(* ̄∇ ̄*)
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2023-08-24 15:51
あおはる案件
皆様お疲れ様です。
私はずっと剣道をやっていました。ぼちぼち要領が良かったので強かったです笑
私は肥満児で中学生のころ80キロ有りました。高校に入りやる気は無かったのですが入部。それが地獄の始まり…新任先生で日◯大卒業のゴリゴリ先生、あだ名もそのままゴリでした笑 朝練、午後連きつかったー
部日誌忘れて4時間位正座もありましたね~笑い話です。他にも今の時代ならNGな事もありましたね。(書き込みはしません…)
3年生最後の試合で決めた逆胴…ゾーンに入るとスローモーションになるんですね~未だに覚えてます。
そしてなんと!80キロから69キロ迄体重が絞れました!
今は80キロを上回る体重になってます
ウミガメって鮫より強いね
男性/47歳/栃木県/自営・自由業
2023-08-24 15:49
アオハル案件
本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さん、先週スカ盆参加された方々お疲れ様です
アオハル案件、僕はバスケ部でした
小学校、中学校からずっとバスケをやっていて、ホントは高校からは当時流行っていた
「テニスの王子様」に憧れ
高校からは道具もテニス部に入ろうとしてました
その為、道具も一式揃えたのですが、
入学して早々
「お前〇〇中の、〇〇だよな?」と、バスケ部に入部しようとしたメンバー数名に声を掛けられてしまいました
実を言うと僕の母校の中学は、都大会に出れるほどのレベルで、センターとしてスタメンだった為
それなりに自分の名前が割れていたのでした
おかげでテニス部には入れず、バスケ部に無理矢理入れられましたが、弱小高校だった為試合には一度も勝てず、
先週の投稿読んで頂いた通り、逃げるように阿波踊りに夢中になったのでした
テニス部はそこそこ強かったみたいなので、テニス部だったら人生変わってたのかな?
道具も一式揃えたのになぁー…
と、青春を思い出しますw
ヒーロー大好き
男性/35歳/埼玉県/飲食業
2023-08-24 15:49
青春のきらめき
学生時代は、自主映画を一から作る映画部に所属していました。
部も自分たちの台から立ち上げて同級生数名で監督、脚本、カメラを担当し、キャストは演劇部から借りてくるスタイルでした。
男子校だったので女の子は出演できなかったのですが、いい意味でムサ苦しくて熱い映画ができました。
昨日、母校が甲子園を優勝して盛り上がりを見せているのですが、実は僕たちの代にも映画甲子園というコンクールに出品して日本一になっています。
野球の甲子園とは規模もレベルも段違いですが、日本一であることには変わりないので、鼻高々です。
トップランナーズハイ
男性/34歳/神奈川県/会社員
2023-08-24 15:46
アオハル案件
私は、高校の頃は、女子野球部と陸上部でした。
元々はスポーツ推薦で女子野球部に入ったのですが、高一の夏頃に、肩を壊して戦線離脱。初めての挫折だったので、かなり落ち込みました。すると陸上部の監督が
「盗塁の時の走りが良かった!うちに来てくれないか?」と私に声を掛けてくれて、肩が治るまで陸上部に所属し、長距離を走っていました。そこで、陸上や駅伝の楽しさにも目覚めて、最終的には兼部する様になりました。夏は野球、冬は駅伝の二刀流で高校時代は頑張っていました。中々濃い学生時代を過ごしたと思います。
生姜のつみれ汁 野沢菜
女性/28歳/東京都/会社員
2023-08-24 15:44
アオハル案件〜何部でしたか?〜
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、スポンサー様、今週もお疲れさまです。
大学生の時、男子ラクロス部に所属してました。
ラクロスと聞いて、すぐにわかる方は中々少ないと思いますが、
男子と、女子では、ルールが大きく異なり、男子ラクロスは、アメフトやアイスホッケーのような激しいスポーツになります。
別名『地上最速の格闘球技』と言われてます。
ラクロスは大学から始める人がほとんどで、
『頑張れば日本代表にもなれるよ!』という熱心な先輩の勧誘を信じて、そのまま入部。
部活のおかげで、充実した大学生活を送れ、今も交流が続く恩師、先輩、戦友(同期)、そして今の奥さんにも出会えました。
個人的にも、日本代表の選考練習会にも呼ばれたので、それなりに頑張ったと思ってます(^^)
今の私があるのは、男子ラクロス部のおかげ。
そして、部活が出来る家庭環境を作ってくれた両親のおかげです。本当に幸運でした。
もし、来年から大学に進学するリスナー社員の方がいて、学校にラクロス部があれば、ぜひ見学などしてみてください(^^)
ちなみに、
小学生は水泳部
中学生はソフトテニス部
高校時代はボクシングやってました。
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2023-08-24 15:43
本日の案件
本部長、秘書
リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は中学から大学までバドミントン部に所属していました。
そのなかでも、今思えばもったいなかったかも?と思っているのが高校時代です。
というのも、同じ学年にドイツ人とのハーフの双子男子がおり彼らは背もモデルのように高く見た目だってイケメン!学校生活ではアイドルのような扱いでした。
そのうちの1人が同じバドミントン部に所属しており活動も男女一緒だったにも関わらず、当時全く興味のなかった私が会話したことといえば事務的なことばかり…
あーあ!もっとアオハルっぽい会話しとけよ、わたし!!!
ぷりんは滑らか派
女性/31歳/東京都/会社員
2023-08-24 15:36
本日の案件
お疲れさまです。
中学校に入学した時、何部に入ろうか悩んでいたところ小学校からずっと好きだった女の子が剣道部に入部するとの情報を聞き私も剣道部に入部することにしました。
私は剣道未経験でしたが強くなって彼女に格好いいところを見せて告白して、付き合うことになって毎日一緒にラブラブで下校するんだ、と期待に胸ふくらませ入部したんですが、そんな私の淡い期待は入部してすぐに打ち砕かれました。
彼女は幼いころから地元の剣友会に通っていて男の先輩も顔負けの剣豪でめちゃめちゃ強かったんです。
結局私は三年間一度も彼女に勝つことが出来ず、何度か告白はしてみたもののことごとく振られ続け、剣道でも恋愛でも彼女にボッコボコにされ続けた三年間でしたが今となってはいい思い出です。
アパパパネ
男性/54歳/埼玉県/会社員
2023-08-24 15:30