社員掲示板
おはようございます♪
東京の最高気温は32℃
今日は雲の多い空。雨の降る可能性があり、急に強まって雷を伴うおそれがあります。雨具をお伴に。昼間はムシムシとした厳しい残暑が続きます。
8月27日の誕生石
誕生石
アパタイト・キャッツ・アイ
石言葉
ソフトな惑わし
アパタイト・キャッツ・アイとは
ギリシャ語の惑わしの意味を持つモース硬度5のアパタイト。
猫の目のように動くキャッツ・アイ効果をシャトヤンショーと呼びます。
これは宝石の内包物からの光の反射。
アパタイト・キャッツ・・アイは古くから目を守る、邪悪、邪眼除けのお守りとされてきました。
今日も1日楽しく過ごしましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2023-08-27 07:28
仕事が多すぎるのはキツいけど逆もキツい
デスクワーカーですが、会社に行っても仕事がありません。
元々管理職が部下をマネージメントをしてくれない部署です。仕事を欲しても部署自体の仕事量が少ないため、なかなか回ってこない状況です。
資格の勉強や資料整理をしても、そんなの長時間持つものでもありません。
頻繁にこんな状態になってしまい、せっかくの日曜日なのに精神が病んでしまいます。
既に30代半で3社目なので転職も難しそうと感じてしまいます。
あと何十年もこんな職場に通わなきゃいけないのか、と考えたりすると生きてる意味なんかを突き詰めてしまいます。
ナッシュ
男性/37歳/千葉県/会社員
2023-08-27 07:24
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
朝は、少し気温も下がりつつあります。
今日は『ジェラートの日』
日付は、1953年、世界中を魅了した映画『ローマの休日』がアメリカで公開された日から。
映画の中で、オードリー・ヘプバーン演じるアン王女がスペイン階段でジェラートを頬張るシーンは、ジェラートを世界中の人々に知らしめ、ローマを訪れる観光客の憧れのデザートとなりました。
今年で映画公開から70周年。
各地で記念上映がされているようです。
(4Kレストア版)
よろしかったら、検索してみてください。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2023-08-27 07:02
おはようございます。
外は思った以上に涼しくて
び っ く り 〜!
しかし、電車に乗ったら
蒸し蒸し〜!
西武鉄道さん、クーラー入れてください。
空は、一面に雲が敷き詰められて
います。
まっ、雨さえ降らなければ
良っか〜♪
今日は、引き渡し前の作業
だから外作業かな?
まっ、そんなことも有るよねー(笑)
ちょっくら頑張っちゃって来ます♪
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2023-08-27 06:42
おはようございます。
今日は、時々なんちゃって職人
やっちゃって来ます。
稼いで来ます♪
開き直ってちょっとだけ
頑張っちゃって来ます♪
ちょっと身体ダル重ですが♪
とりあえず家のことやって
家出ます♪
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2023-08-27 04:53
おくらばせながらししとう案件
皆様お疲れ様です。
リアルタイムではなかなか聞けないので、夫と一緒にラジコで拝聴しています。
おととい、ししとう案件を聞いてから無性にししとうが食べたくなり、夫がししとうの唐揚げを作ってけくれました!正直鳥の唐揚げより美味しいです!2人で40本ほど食べて5辛以下が2本、5辛以上が2本。本日もししとうの唐揚げを30本食べて10辛1本でした。本部長のししとうは全く辛くなかったようですが、私の推測だと本部長の辛さ耐性が異常ということはないでしょうか?因みに辛いししとうの見分け方は、ツヤがなく曲がっている物が辛い確率が高いそうです。
ほっぺたぱんぱんまる
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-08-27 01:17
8/30(水) うかれちゃってごめんな祭
本部長、秘書、リスナー社員のみんな、スポンサー様 毎日暑い中お疲れ様です。
おじみょん選手権で走って帰宅途中に歌わせてもらったもらった「つうっちー」です。
その節は、お世話様です。
今年の夏、最後のお祭りとの事で、水曜日のテーマが今自分に起きてる事に重なり、投稿させていただきます。
小学校の頃の友人2人と久しぶりの飲み会企画があり、8/14に渋谷にて飲み会開催
数十年ぶりの再会で盛り上がり、また、飲み始めると我を忘れて遅くまで飲んでしまう自分の嵯峨もあり、2次会でカラオケに突入し「おじみょん」となり「愛の花」熱唱 気付けば、奥様への連絡も忘れて御前様。
帰宅したのはおそらく0時過ぎた翌日になっていたかと思われます。
帰ったら、寝室には奥様の姿なし、えっ どこ行ったと思いましたが、枕がないのと娘が夏休みで出かけているのを思い出し
「2階の娘のベッドで寝ているのだろう、大酒のみと一緒に寝るのは いや なのだろう」
と推測し、その日は寝入ってしまいました。
翌朝、起きても奥様は起きてこず、自分は朝ご飯を準備、昼のおにぎりも自分で握って出勤しました。
(奥様は激怒して、2階から起きてこないのです)
その日の帰り、いつもは電話して「帰るよ」~「了解」なんて やり取りしているのですが、電話しても
「呼び出ししましたが、相手の方が応答しません」と機械音声が冷たく返答。
やな気分で2時間弱かけてジョギング帰宅しました。
奥様は、子供たちとはいつも通りですが、自分にはそっけない態度。
なんかとってもいたたまれなかったことを思い出します。
なんでそんなに激怒しているのか?
もしかすると寝室にいなくて、朝も降りてこないのを「探しに行かなかったから」? でしょうか??
実は「スカ盆」も一緒に行こうと思っていましたが、それどころではなく、この状況で行けておりません。
今でもこの状況が続いており、帰るのが毎日 ゆうつ でいます。
どうしたら、今の状態を打破できるのか、、、、まずは、「お酒にのまれて、ごめんなさい。許してほしいです奥様ー」
ひもくじ、良いもの当たらないかな、、そしたら機嫌なおらないかな
つうっちー
男性/61歳/神奈川県/会社員
2023-08-27 01:10