社員掲示板
紐くじの景品。。。
昨日いっぱい出ちゃったからさー!
追加あるよね???
私もでっかい本部長サイン欲しい。゚(゚´ω`゚)゚。
まりのちゃん
女性/30歳/東京都/自営・自由業
2023-08-29 17:08
本日の案件
皆さまお疲れ様ですー!
先輩へのごめんなさい案件、仕事で奈良県に行った時、初めて見る鹿に興奮してしまい同行してる先輩そっちのけで鹿と遊んでしまいました。
先輩は私が横に居ると思い、話しかけていたようで、横を向くと私では無く鹿が居てとても驚いていました。
その後、鹿せんべいをぶちまけて先輩と一緒に鹿に囲まれました。
今ではいい思い出です。
まりのちゃん
女性/30歳/東京都/自営・自由業
2023-08-29 17:06
本日の案件
おつかれさまです。
本日の案件、先輩にごめんな祭ですが、
バイト先で先輩だった2まわりくらい歳上のおじさんに謝りたいです。
「いつもふざけたやり取りしててごめんなさーい!」
バイトに入った頃は礼儀正しく親しみを持って接し、接せられてたのですが、
月日を重ねるに連れ段々と慣れあって来て、
3年もすればお互いふざけ合う関係になっていました。
尊敬の心はあるものの、どちらかと言えば友達の様な、
2まわり分は人生の先輩なのですが、歳の差を感じさせずにいつも遊んでくれていました。
私が社会人になりバイトを卒業してからも何回かはごはんにも行きましたし、
誕生日の日にはかかさずメッセージをくれるのが結構嬉しかったりします。
たくさんお世話になりました。
これからもどうぞかまってください。
イトメン2R
男性/31歳/千葉県/会社員
2023-08-29 17:06
フリーメッセージ
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
先日、飲みに出かけた際に
駅前で弾き語りをしているおじさんが。
よーく聴くと!あいみょんの『君はロックを聴かない』を歌っているではありませんか!
おじサマとカラオケに行く機会がないので、おじみょんに出会ったことがなかったので、これか!と。
カラオケと駅前の弾き語りを一緒にしては失礼かもしれませんが…
初のおじみょんに主人と一緒に少し興奮しました(笑)
紐くじに参加したかったのですが、
先輩にごめんなさいが思いつかず…
参加したかったー!
ぽよのぽよ
女性/29歳/千葉県/保育教諭
2023-08-29 17:06
せんゴメ❗️
「30代独身の部屋」というモチーフで先輩の住まいを完全再現したジオラマを製作し、ジオラマ大会に出品してしまいました、ごめんなさい
まっきーこ
男性/35歳/東京都/会社員
2023-08-29 17:04
夏の終わりのごめんな祭〜先輩にごめんな祭〜
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
つい先日ありました!
家電量販店に働いていますが、売り場で「買う前にここの寸法確認」というお客様向けのチェックシートがあるんですが、この前改良したもの作ったよと連絡がありました。
そして先週末、その紙を持ったお客様を先輩が見かけて「やっぱり改良してよかった。持っていってくれる人いるんだよー」と満足顔。
…先輩ごめんなさい。その紙配ったの私です。
だけど、それを言えなかったのは満足そうな表情をしてたのもありますがもう一つ理由があります。店員はその紙を渡す際に名刺も渡すようにと言われてたものを名刺渡しそびれてたのです。
先輩。あの時は正直に言えなくてごめんなさい。
だけど今回のチェックシート使いやすいです!ありがとうございます!
おなつ
女性/33歳/東京都/会社員
2023-08-29 17:03
先輩にごめんなさい案件
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです。
先輩にごめんなさいしたいことは、私が先輩より先に課長に昇進したことです。
私には一年先に入社した先輩がおり、若手の頃は飲み代を割り勘ではなく先輩の方が多くだしてくれるなど、お世話になっていました。
その後、部署が変わり別々の仕事をやっていたのですが課長昇進のタイミングで私のほうが先に課長になったことに気づきました。
先輩、若いときはよくしてくれたのに、先に課長になってごめんなさい。今は先輩も課長になり私もホッとしています。
ノーベルだじゃれ賞
男性/48歳/東京都/会社員
2023-08-29 17:03
実は隠れて見ていました…ごめんなさい
社内恋愛禁止の職場なのですが先日、後輩の女性と手を繋いで歩いているのを見てしまいました。ごめんなさい。でも誰にも言わず黙っています。
ちー防
女性/30歳/東京都/会社員
2023-08-29 17:02
先輩にごめんなさい案件
フルコンボお疲れ様です!
前職の先輩方へ、本音で話せずごめんなさい。
前職の先輩たちには「何かあったら言ってね」と
ちょくちょく言われていたのですが「大丈夫です!」と笑顔で言っていた数年前のわたし。
今なら言えます、全然大丈夫じゃなかったです。
先輩たちと同じくらいの仕事量を新人の私も持っていました。
流石に多すぎたのですでに何度か相談はしていたもののあまり変わらず…
かつ、内輪ノリの仲良しグループのようになっていたのであまり踏み込んだ話もできずで…
そうなるともう「言ってもだめだな」と思い「大丈夫です!」で返していました。
結果、多忙すぎて体調を崩し休職からの退職へ…
今は相談したら即対応してくれているので楽しくやってます。
あのときは言えずにごめんなさい、と言うことで今に生かしてます。
これから新社会人の皆さんはちゃんと相談ような環境に就けるよう、祈ってます……!
コミュニケーションって大事です、する方とされる方も……!!
ゐずみ
女性/28歳/東京都/会社員
2023-08-29 17:02