社員掲示板

  • 表示件数

「スカロケ“夏の終わりのごめんな祭”〜ちびっ子のごめんな祭〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。私の夏の終わりのごめんな祭、ちびっこのごめんな祭は、たまに一緒になる母親と子どもが可愛くて、良く一緒になることが多くあり、たまに手を振ることがあるのですが、たまに返してくれるので、中々可愛いなと思いました。今でもたまに会います。

ラジオ大好きな子

男性/25歳/神奈川県/会社員
2023-08-31 13:47

2歳の息子が…。

社員の皆様、本部長、秘書、スタッフの皆様お疲れ様です。
本日の案件を見てこれだと思い、初めて投稿させて頂きました。
ウチにはもう時期3歳になる息子がいます。初めての子供なのでそれはそれはもう夫婦共共産まれた頃から優しい子に育ちますように…と育てて来たつもりではあったのですが、そんなに上手くいくことはなく家では信じられないぐらいに大暴れしています。まず玩具を投げたりするのはもちろん、今度はソファの上に上がったと思ったら、ママの顔面に向かってダイブ…痛がってるママを後目に今度はパパを呼び付けて…またダイブ…で顔の上でゴロゴロしだすと言う…旗から見たらとんでもない地獄絵図に。。。ママが「そう言うことしたら痛いから駄目だよ。そう言うことやっちゃった時はちゃんとごめんなさいって言える?」と言うと息子が一言

    「ママありがとう」

えっ???!そこごめんなさいじゃないんだ。と思った自分を後目にママも思わず条件反射で「どういたして。」と…(笑)何この状況と思った出来事でした(笑)
ママいつもいつもこちらより多めに息子から呼び出しをくらい被害にあっておられますが、息子に代わってほんとにほんとにごめんなさい。

たけくんのパパ

男性/38歳/埼玉県/会社員
2023-08-31 13:44

本日の案件、、、

みなさまお疲れ様です

我が子のごめんなさい案件は、
1歳8ヶ月になる息子はいつも17時になると部屋で流すスカロケを小さい頃から聴いています。
その影響でやしろ本部長の「ハンコ!」とフレーズが大好きすぎてごめんなさいです!

調子が良いと「ハンコ」を聞くとゲラゲラと大笑い!何か他に遊んでいる時に流れると、私の方を見てニヤリ。
やしろ本部長の「ハンコ」フレーズが好きすぎてごめんなさい。

豪華ヒモくじ景品当たったらめちゃくちゃ嬉しいです!今日も息子と一緒に番組楽しみます♩

とうもろこし

女性/38歳/千葉県/専業主婦
2023-08-31 13:42

ごめんな祭案件

みなさまお疲れ様です。

ファンミーティングでは本部長と秘書と少しだけお話し出来て嬉しかったです!その時のことですが『ヤクルトマン体操全然練習してなかったのにセンターにいてごめんなさい!』
「ファンミーティングが終わったら皆でヒモくじしようね」と家族で話していたのに暑さで頭がぐるぐるしてしまい少し涼ませてもらってヒモくじの行列を見ながら家に帰る事になってしまいました。
とってもとっても残念なので本部長と秘書に今日ヒモくじを引いてもらえるとうれしいです!

明日から学校です。早起き大嫌いだけど頑張ります。

ひとねこ

女性/13歳/千葉県/学生
2023-08-31 13:40

ちびっ子のごめんなさい(祭)

まずは言い訳から…。

急に職場の上司が辞めてしまい、そのカバーでこの半年ほど、なかなか掲示板に投稿する時間が取れずでしたが、ようやく一息ついたので久々の投稿です。

先週、私が珍しく体調を崩して、布団で少しだけ寝ていたとき。
小学1年生の息子は「ママが具合悪いのに、ぼくは何をしてあげたら良いか分からない…」と。
「少し寝てればすぐ治るから大丈夫だよ。」と答えたら、自分のおやつからホームパイを一袋出して、私の枕元に置いてくれました。

その優しさに涙しそうになったら、リビングにいたパパのところへ行って「ママが具合悪いっていうから、ぼく、お供えものしてきた〜!」と報告。
…私はお仏壇の中の人になってしまいました(笑)。

息子に正しい使い方を教えると、「マジかー!」と言いながらも「ママ、ごめんなさい。」と謝っておりました(笑)。

体調管理、気をつけます。

ニューオリンズカフェ

女性/48歳/千葉県/会社員
2023-08-31 13:39

窓が割れた

 甥っ子とサッカーで遊んでいたら、公園の隣の家の窓を割ってしまいすみませんでした。

エギ

男性/52歳/長野県/無職
2023-08-31 13:39

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、スタッフさん、スポンサー様、フルコンボでおつかれさまです!笑

本日の案件「ちびっこのごめんな祭」ですが、それは私が子供の頃のお話…

父親とボウリング場に遊びに来ていたときのことです。買ってもらったジュースの缶を捨てようとゴミ箱を探してボウリング場の室内をウロウロしていたところ、見つけました!なんだか変なところにあるし、ゴミ箱の入口には「缶」ではなく「ジュース入れ」と書いてあって不思議に思いましたが、そこに捨て、そそくさと父親の元へ戻るわたし。

しかしその数秒後に、間違えたことに気が付きました。私が缶を捨てたゴミ箱は「ジュース入れ」ではなく、「シューズ入れ」。つまり、ボウリング場で借りたシューズを返却する場所だったのです。

こっそり振り向くとカウンターの向こうには缶を手に取り不思議そうな顔をするスタッフのお兄さんの姿が…。どうしよう、と不安になった私でしたが、謝る勇気がなく、知らないフリをしてその場を去りました。

あのときのスタッフのお兄さん、缶のゴミを「シューズ入れ」に入れてしまってごめんなさい(祭)!そして気づいたのに謝れなくてごめんなさい(祭)!

生まれ変わったくらむぼん

女性/30歳/東京都/会社員
2023-08-31 13:35

案件

本部長、秘書様、今日忙しかった皆様おつかれさまです。法律上は子どもということで書き込みます。高校の全国模試の結果、見せなくてごめんなさい。ごみの収集日に、外に出してあるごみ袋にこっそり入れてました。見せたくないのでずっと学校にファイングしてあるといってましたが、それは真っ赤なウソです。まだバレてないのでここで先に謝っておこうと思います。

ちょびまる

男性/18歳/東京都/学生
2023-08-31 13:32

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

5歳の娘のごめんなさいを投稿させてください。
先日、僕の職場の近くでお祭りがありました。
祭りが大好きな娘は奥さんと2人で行っていました。屋台で売っていたご飯をお土産で僕の職場に届けてくれました。
お祭りでやった楽しかったお土産話を語ってくれました。
夜も更け、僕も仕事に戻らないと行けなくなったので奥さんが帰ろうと言うと嫌だと言いました。
明日も保育園なので早く帰りたい奥さんはイライラして怒ってました。
怒る母、泣く娘、働く父。
あまりにも帰りたがらない娘を見て遅くなるけど職場に居させてあげる事にしました。
怒る母は先に帰っていきました。

「何で、帰りたくなかったの?」と聞くと
「お父さん、いつも夜はいないから一緒にいたかったの。ごめんなさい。」とまた泣き出してしまいました。

うん。いいじゃないか!一緒に居たいって泣いてるんだから一緒に居よう!と決意しました。
そんな夏の夜の娘のごめんなさいでした。

長くなってすみません!

ギータカ

男性/39歳/東京都/自営・自由業
2023-08-31 13:20

ちびっ子のごめんな祭案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

6歳の息子、書き込みが難しいため、母の私が代筆させていただきます。

ぼくのごめんなさいは、おかあさんの大事にしているぬいぐるみのシロちゃんにです。

シロちゃんはおかあさんが猫好きだけどアレルギーで飼うのが難しいので、代りに買った大切なぬいぐるみです。

電源をいれるとにゃーにゃー鳴いたり、しっぽを振ったりするんだけど、おかあさんを取られたくなくて電源を入れないように邪魔をしてしまいます。

ちょっと前にはわざとじゃないんだけどボンドで遊んでいたらシロちゃんにボンドつけちゃっておかあさん悲しそうな顔をさせてしまいました。

シロちゃん、ごめんなさい。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2023-08-31 13:19