社員掲示板
お土産物語!案件〜こんなのあげました!もらいました!〜
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
お土産案件ですが、最近お土産で「こんなことってある?」という事が起きたので投稿します!
先日母が仕事から帰ってくると「お客さんから貰ってきた!」と、どら焼きを5個貰って帰ってきました。
5個も貰うことは滅多にないので、和菓子好きの我が家は大盛り上がり。
しかもタイミングよく、次の日私の友人が家に遊びに来る事になっていたため、お茶請けとして出すことになりました。
そして次の日私の友人が遊びに来たのですが、手土産はまさかのどら焼き5個。
しかも昨日母が貰ったものと全く同じものだったのです…!
もちろん昨日貰ったどら焼きは出さずに別のものをお茶請けとして出しました。
そこから数日間、食後のデザートはもっぱらどら焼きになり、私はあれ以降まだどら焼きを食べていません…笑
みゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2023-09-05 16:00
お土産案件
お疲れ様です。
昔兄がインド旅行に行って謎の仏像をお土産でもらいました。ガネーシャとかシヴァとか有名どころでなく、ちょっと地味めな仏様。一体何を守ってくれるのかわからないので正直いらないのですが、仏像だからなんか悪くて処分できません!数年間埃を被り、仏様には申し訳ないのですが、縁もゆかりもないので愛着もわかないしどうしたらいいのか。
そしたら数年前、今度は両親がスペインに旅行に行ってそこでも謎の神様の置物買ってきてくれました。
国際色豊かな神様が我が家にいますが、どう扱ったらいいんでしょう。というか神様を買ってこないでくれー。
ぽっとでマユ太郎
男性/40歳/東京都/自営・自由業
2023-09-05 15:59
本日の案件・お土産ものがたり
インドから来た研修生から木彫りの象の置物・ガネーシャと豆の羊羹に銀箔の付けたお菓子を頂きました。ヒンドゥー教の神様とキラキラの光ものというザ・インドなお土産でした。私はお返しに金色のだるまと煎餅をプレゼントしました。金色のだるまはゴールド好きなインド人には特に喜ばれました。
栃木県産とちおとめ
女性/39歳/群馬県/会社員
2023-09-05 15:59
お土産案件
本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆様お疲れ様です
本日の案件、お土産と言えば!
「冷凍ラーメン」です
と言うのも、東京で小さなラーメン店をやっていますが
お土産と言えば
ラーメン屋界隈で知り合いにお土産を買うのは、気に入ったラーメン店の「お土産冷凍ラーメン」をお土産で買って持ち帰って、
ラーメン店の知り合いに配ったり、スタッフみんなでお店で試食したり、スタッフに持ち帰ってもらったり、
自分の研究用にストックしたります
しかし、ながら最近の冷凍技術はホントに素晴らしい!!
お店の味をそのまま再現して頂けるので、冷凍庫にストックしておいて、食べたいなと思ったらその瞬間、簡単調理で、お店に行かなくてもその味が食べられるのでホントに重宝しておりますw
自分のお店でもお土産冷凍ラーメンやってますが、
もっともっと売れるよう頑張ります
ヒーロー大好き
男性/35歳/埼玉県/飲食業
2023-09-05 15:55
本日の案件
お疲れ様です。
私が高校生だったとき、担任の先生がオーストラリアに旅行に行ったお土産で小さいコアラの人形をもらいました!
しかもクラスの生徒全員でお揃い。
嬉しかったので卒業アルバムの撮影のとき、全員その人形を持って撮影したのを覚えてます!
あのコアラ、どこいったかな、、、
ぽてとま
女性/33歳/東京都/アパレル
2023-09-05 15:44
本日の案件
本部長、秘書、社員リスナーの皆さんお疲れ様です
お土産と言えば親戚が沖縄に旅行に行ったときにもらったお土産が古酒で、アルコール度数がなんと65%もあるものでした、水で割っても全然濃くて、本当に飲むのが辛かった思い出しかありません、飲み慣れている人には問題無いかと思いますが、私には無理でした。
お酒は量も度数も控えめにですね(笑)
毎日飲んでいる私が言っても説得力がありませんが(笑)
ノリカズ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2023-09-05 15:36
今日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
僕が中学の時に貰ったお土産に「追憶の飴(ついおくのあめ)」という飴があります。
これは福山雅治さんの沖縄ライブの時のライブグッズで、同級生の水泳部員が買ってきてくれました。
僕も所属していた水泳部は、同期の男子大半が福山さんファンという激レア部活だったので大盛り上がりしました。
「追憶の飴」は福山さんのデビューシングル「追憶の雨の中」をLIVEで披露した時に紙コップに入れて客席に投げ込んでいたそうで、プールサイドで水着の男子部員は飴を舐めながら「追憶の雨の中」を大合唱しました。
沖縄のお土産がLIVEグッズの飴というのもとても珍しいですが、今でも夏の時期に思い出す大切な思い出です。
グッティ
男性/29歳/東京都/会社員
2023-09-05 15:36
案件
お疲れ様です。
小学生の頃、個性的な先生がいたのですが、その学校の先生からフィルムケースに入った「サハラ砂漠の砂」をお土産にもらいました。
さらさらの、ちいさな小石が混ざった砂で、校庭にある砂とはまったく異質な砂に、壮大なロマンを感じてしまい、その後、成人して家を出るまで、ずっと机の上においてありました。
今も、おそらく実家のどこかにあると思います。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2023-09-05 15:35
お土産案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
おつかれさまです。
こんなのもらったお土産案件。
それは、10年ほど前、出張で沖縄に行った夫からもらったお土産です。
沖縄といえば、私が思い浮かべるのは、オリオンビール、泡盛、沖縄そば、ちんすこう、マンゴーなどなど、たくさんの美味しいお酒や食べ物です。
出張中、夫からは、美味しい食べ物や綺麗な海の写真が送られてきて、そんな写真を見ていると「お土産何かなー」と、私もとても楽しみにしていました。
4泊の出張から帰ってきた夫が、さっそくスーツケースを開けて、私と息子にお土産お披露目会をはじめました。
まだ4歳だった息子には、可愛いいろとりどりの貝殻のお土産。息子は、初めて見るたくさんの貝殻にとても喜んでいました。
そして、私へのお土産と言って夫が出したもの、それはなんと、
「太陽の砂」
それはそれは、小さな可愛い小瓶に詰められた、可愛い砂たち。
夫は「これ、星の砂じゃないんだよ!太陽の砂って言うんだよ!知ってた?ほら、形が星の砂と違うでしょ?太陽の形!」と、目を輝かせていました。
まさか、いい大人になってから、夫に太陽の砂をもらう日が来るなんて。
太陽の砂に感動するロマンチックな夫の一面を新しく知った日でした。
あー、オリオンビールが良かったなー!
てつおの母
女性/45歳/神奈川県/専門職
2023-09-05 15:32
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
もう15年以上前の話になりますが、大学の卒業旅行で友人たちとロサンゼルスへ行きました。メキシコへの日帰りツアーがあり、そこで当時付き合っていた彼へのお土産として小瓶に入った「テキーラ」を購入しました。
小瓶にメキシコっぽい帽子が被せてあって、棚に飾るとオシャレだったのですが、なかなか飲む機会は無く、ずっと置いたままになっていたのを記憶しています。
そしてそのテキーラ、現在は我が家の冷蔵庫の片隅に冷え冷えの状態で眠っています。当時お土産を受け取った夫が、何度かの引越しでも捨てずに持ってきたようです。このテキーラを飲む日が来るのか来ないのか、先のことはまだ分かりません。。
早起きネコ
女性/40歳/埼玉県/パート
2023-09-05 15:29