社員掲示板
ししとうのお話
本部長、秘書 お疲れ様です。
いつもラジオが仕事場で流れているので、うっかり笑っちゃったりしながら聴いています。そして、申し訳ないのですが…仕事が17:30までのため、最後まで聴けません。なので、ししとう…どうなったんだろ…と思っていました。めちゃくちゃ辛いのに当たりましたか?
私は先日『スカロケでししとう食べてたな…私も食べたいな。』と思い、スーパーでグラム売りだったししとうを大量購入し、ウキウキしながら塩焼きと味噌焼きで食べた所……ほぼ辛い!!!こんな事ある?!もぉ胃が熱い!!もぉこれはししとうじゃなくて唐辛子!!ってなりました。人生初当りが…あの量……ビックリでした。
まだ当たりのししとうを食べてないなら…あのスーパーに売ってましたよ!と、教えたくて書き込んじゃいました!
こちらからは以上です!
おっちょこチャイ
女性/42歳/東京都/パート
2023-09-05 15:19
本日の案件
皆様お疲れ様です!
お土産案件ですが…今年の5月頭、GWまっ貞中の時に、不運にもコロナになってしまいました。
一緒に住んでいる弟も母もみんな一斉にかかってしまったため、どこにも出かけることが出来ませんでした。
そんな時、私がお付き合いしている彼が、出張先の栃木県から、宅配便で冷凍餃子の詰め合わせセットと、とちおとめのチーズケーキと飲むヨーグルトを送ってきてくれました(*^^*)
餃子でスタミナつけて、ヨーグルトで腸を強くして、私の大好きないちごスイーツ食べて、早く元気になれよ!って電話で伝えてくれて、とっても優しい心遣いに、本当に気持ちが救われました。
いつも本当にありがとう!!!
しゅがーちゃん
女性/27歳/千葉県/アルバイト
2023-09-05 15:08
お土産案件
お疲れ様です!
以前、呉に潜水艦を見に行った時に
お土産に、海上自衛隊のハンカチを買いました。
友達に渡したところ、独特のセンスだね、と言われました(笑)
海上自衛隊の碇のマークがついてる、かっこいいデザインだったんですけどね〜〜
女の子には微妙ですかね??
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2023-09-05 14:58
お土産案件
本部長秘書皆様、お疲れ様です。
私は子供へのお土産は必ずすみっコぐらしのしろくまの靴下にしています。ご当地の柄がいろいろあって選ぶのもとても楽しいです。今のところ長崎はカステラ、宮崎はマンゴー、大阪はたこ焼き。
東京スカイツリーと東京タワー。
ちょっとずつ探して選ぶのにハマっています。私は旅行がすきだし、靴下は
消耗品なので、指に穴が開く頃にどこか旅行先で買い足す感じです!
スミレちゃん
女性/53歳/東京都/看護師
2023-09-05 14:53
お面届きました!
はちみつべた子の母です。
先日は、娘の初投稿を読んでいただきありがとうございました。
今日お面が届きました!
娘は「おめん、いつとどくかなー」と毎日心待ちにしていたので、もう大はしゃぎです。
この夏、娘はお祭りでお面が欲しいと言っていたのに、なかなかお面屋さんに出会えず、もう今年は諦めるしかないね、と言っていたので、思いがけずお面をゲットできて、本当に嬉しそうです。
生まれる前からスカロケを聴いて育ち、今ではラジオネームを自分で考えて投稿までするようになったなんて、感慨深いです。
これからも娘と一緒に聴き続けます。
ありがとうございました!
はちみつべた子
女性/6歳/東京都/幼稚園児
2023-09-05 14:51
お土産案件
あれは、オーストラリアで買ったお土産での話しです。
よく会社の人とゴルフに出掛けていた父。
趣味はゴルフなんだと思い、ゴルフボールをお土産に買って帰りました。
が、しかし、違かったのです。
父は趣味でゴルフをしていたわけではなく、思いっきり接待ゴルフの付き合いで、早朝からゴルフバックを抱えて出掛けていたのでした。当然、本人がやりたくてやっていたわけではない為、誘いがなければ出掛ける事もありません。
私が帰って来た頃には、父は早期退職をしていました。
結果、お土産は使われることなく、売られていなければ、実家の何処かで眠っているのかも知れません。
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2023-09-05 14:47
今日の案件
お疲れ様です。本日の案件ですが、親戚の従兄弟2人から貰った修学旅行のお土産「木刀」です。しかも2本。修学旅行で買ってきたら怒られるお土産ナンバーワンと言われる木刀が2本もあると私たち大人は言葉を失いました。世代が違えど思う事は同じなのだと思い木刀は物置の端に片づけました。
ラボンヌ
男性/26歳/岡山県/会社員
2023-09-05 14:34
これがエビタイだ!
本部長、秘書、スタッフ様、リスナー社員、スポンサー様お疲れさまです
先日スカ盆に来れなかった大分のリスナー社員へ、スカロケキーホルダーを送りました。その友達は大分の名門高校ラグビー部から上京し、関東名門大学→トップリーガーを経て数年前引退、地元大分テレビ局に戻って来ました。関東に居る間、ヘビーリスナーで、リスナーオンライン飲み会で「しろ」貰ったコトもあるリスナー社員でした。
なんと…その彼から先日小包が!なんとシャインマスカット!大分日田の高級品でビックリしました!本当にありがとう!聴いてるかーい⁉︎今週末帰るでー
骨の髄まで二階堂炭酸割
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2023-09-05 14:30
9月5日(火)お土産案件
先日の日曜日に妻と、
山梨県・甲州市、勝沼へと
ぶどう狩りに行ってきました。
勝沼は、ぶどうとワインの名産地として
全国的に知られる名所です。この日も勝沼は
多くの観光客で賑わっていました。
今回選んだのは、ぶどうの中でも近年
特に大人気の「シャインマスカット」でした。
人の頭よりも、やや高い位置に
張り巡らされた生け垣に、
数え切れないほど沢山ぶら下がっている
シャインマスカットの中から
お気に入りの房(ふさ)を、ハサミを使って
自分の手で狩り取るのです。
見た目にも美しい、緑の宝石とも呼べる
シャインマスカットの一つぶ一つぶを
口に頬張ると、瑞々しくて甘くて
とにかく美味!妻と一緒に
その美味しさを存分に堪能しました。
更に、たくさん刈り取った
シャインマスカットを
農園から妻の実家へと
お土産として発送してもらいました。
翌日すぐに到着したようで
妻の御両親そして祖父母の皆様で
美味しく食べたと御報告が
ありました。
遠く離れた家族と一緒に
ぶどうの味を楽しむことができた、
秋のお土産話でした。
本部長と秘書は、ぶどう狩りに
行ったことはありますか?
南側のマコすけ
男性/48歳/東京都/会社員
2023-09-05 14:27
お土産物語!案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
そしてお暑うございます。
娘が三・四歳の頃、出張に行った時の娘へのお土産の定番はご当地物のキャラメルでした。
福岡はあまおう味、岡山はマスカット味、広島はレモン味などご当地の果物の味だったり、ご当地キティちゃんのコラボパッケージだったり。
喜んで貰えてたなぁ、三・四歳の頃は…
娘が大きくなるにつれ「キャラメルじゃないのがいい」と言われ、もみじ饅頭や八ツ橋、赤福など定番のお土産を買うようになりました。
が、娘へのお土産でヘソを曲げたのが妻。
「私のは?」
いっつも聞かれましたっけ。
そんな妻と娘も今では「お土産はいらない」と殊勝な事を言いつつ「なんならもうニ・三泊してきてもいいよ。気楽に過ごせるから。」ですって。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-09-05 14:25