社員掲示板
本日の議題。
みなさん、お疲れさまです。
旅行などに行く人から、
お土産が何がいいかを聞かれた時、
わたしは迷うことなく「手ぬぐい」を選びます。
元々、手ぬぐいを収集しているのもあり、
自分では行かないような土地のものをいただけると、めちゃくちゃうれしいです。
その土地ならではの柄や染め方を楽めるだけでなく、たくさんある中から選んでくれた方のセンスや好みも感じられるので、お土産の中では最もテンションが上がるものの1つです。
わたしはいただいた手ぬぐいをどんどん使う派なのですが、本部長と秘書はもし、手ぬぐいをいただいたら、どうされますか?
ちょっともんちー
男性/50歳/大阪府/会社員
2023-09-05 13:01
お土産案件!!〜一番笑ったお土産〜
お疲れ様です!
我が家の伝説のお土産といえば『くさや』です。父が出張した際、お願いして買ってきて貰いました!!
ずっと気になっていた幻の珍味を前に、いざ開封!!
「あれ?思ったより臭くないね〜」と、やや肩透かしを食らい焼き始めたところ‥、「本領発揮!!!」と言わんばかりに懐かしい香りが立ち込めました!!
そう、あれはまさに『牧場臭』でした!!
焼けば焼くほど強くなる香りに耐えかねて庭で深呼吸をしたところ、ご近所一帯が牧場臭に包まれていました。あの時ほど換気扇の威力を実感したことはありません。
心の中でご近所さん方に謝りつつ、再度家の中へ。逃れようのない状況とあまりの匂いの強さに家族全員笑いが止まらず、これまでで一番笑った伝説のお土産です。
ちなみに、くさやは一箸ずつ食べたものの私たちにはレベルが高く、我が家のお犬様が喜んで平らげてました♪
鮨詰めのゾウ
女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2023-09-05 13:00
本日の案件
スカロケがまだスペイン坂でやっていた頃、伊豆お土産持って行って、「ラジオネームありますか?」と聞かれたけど、恥ずかし過ぎて逃げて帰ったことがありますwお土産はちゃんと置いてきましたよw
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2023-09-05 12:57
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
ちょうど先日、中学からの仲良しメンバーで集まった際、一人の友人がギリシャのお土産で魔除けの模様が描かれた小さめのポーチをくれました!
薬を入れるのにちょうどいいなーと思ったのと同時に別の友人が「すごく良いねー!薬を入れるのに使うー!!」と。すかさず「私も思ったよー!」とわいわいしましたが、、
ポーチが薬入れ。。。昔だったらピン入れようかなー、リップ入れようかなー、とかなってた気がしますが、すっかり皆、歳をとりました!
でも、魔除けに薬を入れるなんてすごく効き目がありそうですよね!使い道は変わっても、かわいいお土産はいつだって嬉しいです!
心は若い頃のまま、身体はケアをしつつ、これからも皆で仲良くしたいと思います!!
山のほうのウッチー
女性/40歳/茨城県/会社員
2023-09-05 12:55
お土産案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
これまで一番印象に残っているお土産は、短大の教授がタイで買ってきた虫の缶詰めです。
虫の形がダイレクトに残っているタイプで誰も食べたがらず、食べ物に対する好奇心だけはある私がチャレンジしました。
その結果は撃沈…
噛むほどに苦くてエグい汁が出てきてなかなかにキツかったです。
缶詰という事もあり、あれがあの虫の本当の実力ではないと思うので、タイに行く事があれば缶詰めではなく新鮮な虫にチャレンジしたいです。
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2023-09-05 12:55
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
自己満足ではありますが、静岡らしいお土産
渡せたかなってモノあります。
それが「富士山ミニミニコーン」です。
青いコーンに白い冠雪をあしらった雑貨です。
ちなみにそれを静岡では有名な「横断バッグ」のランチトートにお菓子と一緒に詰めて県外の友人に渡しました。よかったら検索してみてください。
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2023-09-05 12:55
本日の案件 お土産物語
ビックリマンスナックをお土産で友達にあげた事があります。
当時、小学生3〜4年生くらいの時、ビックリマンチョコが大人気で、近くのコンビニやスーパーは入荷したら即品切れで、販売制限がされるほどでした。 たまたま夏休みに東北地方の母方の実家に帰省した時に"ビックリマンスナック"を発見!
確か形状はカッパえびせんのようで、カレー味だったと記憶してます。 しかもシール2枚入り!
関東では見たこともなく、東北とは全く関係ないお土産でしたが、友人の間では話題になったお土産となりました。
おさかしゃま
男性/48歳/東京都/会社員
2023-09-05 12:49
お土産物案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私が以前いた部署の仲の良い先輩からハワイ土産で「ウクレレ」を貰いました。
全く楽器にも馴染みがないし、そんな話もしたことないので、なぜ?ウクレレ?と思ったのですがありがたく頂戴しました。
しかし、元々楽器に興味がないし、やったことも無いもの。独学で少し手を付けたものの、なかなか上達せずで、すぐに飽きてしまいました。
せっかく頂いたものだし、捨てるのも勿体ない気がして、今ではすっかりクローゼットの奥で眠っています。
ハワイ土産なら定番のマカデミアナッツの方が良かったですねー。
ライブボディー
男性/46歳/神奈川県/会社員
2023-09-05 12:49
本日の案件
「お土産物語!案件〜こんなのあげました!もらいました!〜」
私が田舎の岐阜県東濃地方に帰ったら、
お土産として渡すのは、栗きんとん
栗きんとんと言えば、おせち料理と思いますが、
田舎の栗きんとんは、一度蒸した栗の実を、砂糖と炊き上げて、布巾で栗の形にかたどり、栗そのものの風味を存分に味わえるシンプルな和菓子です
ちょうどこれからがシーズンで
9月から12月にかけて和菓子店で販売されます
店ごとに味わいや食感が違うので、食べ比べをして楽しむこともできますよ
間違いなく喜ばれるのでお土産として買って帰ります
是非、機会があれば食してみてください
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2023-09-05 12:42