社員掲示板
お土産物語案件
皆さまお疲れ様です
ここ何年か春夏で甲子園に行っています^ ^
お土産店はいつもテンション上がります。
出場校名入りグッズを毎回買うのいつもの事。
夫の会社や家族へのお土産は私のセンスに任されます(^o^)
これ以上にないコテコテのお土産を選びます。
マストで買うのが「甲子園クッキー」です。
個包装されたクッキー1つ1つに
「甲子園」と印字されています(^^)
しっかりウケも狙っています。
見た目はアレですけど、
実は美味しくて大きさも丁度良くて
超無難なお土産です(^^)
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-09-05 12:41
お土産( ^ω^ )ニコニコ
以前、埼玉にある居酒屋さんに伺いました。
厨房は暑いだろう。
と、タオルをお土産に選びました(^^)
某葉山に在る、ビーチサンダルで有名なお店のオリジナル品♪←ビーサンじゃねーのかよ(笑)
イケメンの店主さんに
値札剥がしてこいよなぁー(笑)
…(・・;)怒られちゃった
お土産の値札はきちんと剥がしましょう
しばらく御無沙汰しちゃっているので、また行きたいな(^^)
また『生シラス』持って(*´艸`*)
RSK 1520
男性/56歳/神奈川県/会社員
2023-09-05 12:39
お土産案件
本部長、秘書、リスナー社員およびスタッフの皆さん、スポンサー様、お疲れさまです。
子供の頃にいただいた印象に残っているお土産、それは「きしめん」です。
父が名古屋出張の時に買ってきたお土産が、きしめんでした。
当時、うどんとそうめんしか知らなかった私は衝撃を受けました。
何このちょうど良い麺!
ほどよい食感もありつつ、ツルツルと食べられるこの麺、めちゃくちゃちょうど良いじゃん!
それ以降、父が出張に行く度に、「今回もきしめんかなぁ」と考えていました。
この案件がなければ思い出すことはなかったであろう、ささやかな思い出ですw
レバニラからす
男性/36歳/神奈川県/会社員
2023-09-05 12:39
案件
おつかれさまです!
ハワイに行った大学時代の友人に「ハワイっぽいもの」を買ってきてとお土産をリクエストしました。
彼女が買ってきてくれたのは、
レインボーカラーのシリアル。
赤、ピンク、青、緑、紫など鮮やかに着色されたシリアルで、いかにもアメリカンコミックに出てきそうなかわいくて派手な見た目。日本ではなかなか見かけない奇抜で面白いものをお土産に買ってきてくれた彼女のセンスに笑ってしまいました。
おもちゃみたいで本当に食べられるのかちょっと不安にもなるレインボーなシリアル。
牛乳をかけていざ食べてみると、、、
甘い、甘すぎる、、、
歯が溶けるかと思いました、、、。
でもなぜかクセになる味で、
たまに無性に食べたくなります。
今度ハワイに行くかた!よろしくお願いします!
かわらそバナナ
女性/34歳/東京都/会社員
2023-09-05 12:37
本日の案件
皆さま、おつかれさまです。
わたしは、高齢の両親と住んでおりますが、父は友だちもいなくて、趣味もなく、何かと母に毎日怒られていて、見ていて心配になってしまいます。
そんな父のテンションが少しでも上がればなーと思い、お出かけした時に何かしらお土産を買って帰るのはもちろんなのですが、日頃から、仕事帰りに、おつまみになりそうなお菓子や、新商品のビールなど父が喜びそうなものを買ってから帰ります。
最近、歳のせいか味覚が衰えてしまった父は、何を食べても「なんか、いまひとつだな、、、」
というので、母が、「もう買ってこなくていいわよ!」、怒り気味に言うのですが、 ささやかすぎる親孝行をこれからも続けていこうと思います。
ぼんじょれ
女性/45歳/茨城県/会社員
2023-09-05 12:35
本日の案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様
おつかれ様です。
こんなお土産あげました。
みなさん、モケケってご存知ですか?
お土産コーナーによくぶら下がってる胴長の化け物です。ご当地物がたくさんリリースされています。
娘が小学校の修学旅行で、自分土産として買ってきた事が記憶に残ってました。時が経ち娘も中学生に。私が出張で広島入った時にもみじ饅頭バージョンのモケケを買ってきました。受け取った時は、リアクションも薄く嬉しがってなかったのが印象的でした。
さらに時は経ち最近娘の部屋を見たら修学旅行の時のものともみじ饅頭のモケケが仲良くぶら下がって飾ってありました。なんだかんだで気に入ってくれてるのかなー?と1人ニンマリしてしまいました。
だお
男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2023-09-05 12:34
プライドの話
一言一句合ってるか記憶が定かではありませんが、
本部長が仰っていた、
「犠牲にしてきたものが多過ぎて辞められない」
がとても心に残っています。
私も同じような経験があるので、
長年続けてきた事をコロナ禍の渦中を通して
いろいろと振り替えって続けるべきか
考える時間が増えてきて、
無理してでもしがみついてでも続けようとする事に
意固地になっていた自分、既に心は疲れている自分、
がいるようにも思っていました。
コロナもあり今は既に離れた身でもあるのですが、
それでも心のどこかに連絡取らなくなった仲間や友人
への寂しさや罪悪感やわだかまり等入り交じった感情が
少なからずあったのですが、それら引っ括めて
本部長の言葉で認めてくれた、許してくれた、というか
そっと背中を押してくれたように感じました。
本部長、ありがとうございました。
これからも前を向いて生きていきます。
すみしおやじ
男性/47歳/千葉県/会社員
2023-09-05 12:26
お土産案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、スカロケスタッフのみなさん、スポンサー様!
お疲れ様です
私のお土産案件は、
5月に社員旅行で東京に行った時、
後輩がどうしても東京タワーで木刀二本が欲しいということになり、東京タワーのお土産店で木刀を探してたのですが、後輩は店員に話しかけるのが、出来なかったらしいですが、他の先輩に背中を押されて、もう一回東京タワーのお土産店で先輩が店員さんに聞いてくれてやっと木刀二本を手に入れて、喜んでました!
旅行から帰ってきたら、後輩に木刀で斬られたのは言うまでもありません。
マーツ
男性/39歳/石川県/会社員
2023-09-05 12:20
おみやげ案件
お疲れ様です。
16年ほど前、友人が宝くじで100万円当たり、
イタリア旅行に行ってきたのー!
と、おみやげを渡され
大変上質な、鉛筆を一本!
いただきました。
イルビゾンテの本店に行ったそうです。
鉛筆と皮のケース、マークが刻印されてて
皮は赤茶のイルビゾンテカラーで、鉛筆を一本収納するためだけにデザインされたケースのデザインのかっこよさにため息が出ます。
もったいなくてまだあまり使えておりません。
いつも仕事のペン立ての中に
やる気を鼓舞する師範のように突っ立って
エールを送ってくれています。
押忍!
優しいホタテ
女性/42歳/千葉県/自営・自由業
2023-09-05 12:13
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
僕は先日、妹からお土産にブドウを貰いました。
妹の友人が八百屋さんらしくて、去年も季節の果物がお土産でした。
季節が変わっていくのをお土産で感じるのも、なんだか乙なものですね~。
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2023-09-05 12:06