社員掲示板
お土産案件
本部長、秘書、社員の皆様、スタッフ様、スポンサー様、お誕生日のデッカちゃんお疲れ様です。
本日の案件ですが、私の田舎は広島なのですが、お土産には必ず広島カープのグッズを買って帰ります。
東京にもカープファンが多くなりとても喜ばれます。私は帰省中に試合を見に行ったりはしないのですが、広島ではスーパーやホームセンターなどでグッズを売っており手に入りやすいのです。
3色赤ボールペン、キッチンで使うラップが赤くなりバットの絵柄が書いてあるカープラップ、大手お菓子メーカーとのコラボなどなど。そのエリアは真っ赤なので私でもすぐに見つかるんです。
そらまるだいじろう
女性/41歳/東京都/会社員
2023-09-05 19:13
東京土産
私達は東京土産として東京おひさまベリーと言うイチゴ栽培を行っていますが
来年の収穫の予約販売を23日愛宕神社例大祭マルシェ、30日9月1日ガーデンプレイス恵比寿文化祭にて予約販売致します
RooFarm15
男性/73歳/東京都/会社員
2023-09-05 19:13
アメリカ土産
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
おつかれさまです。
本日の案件ですが、以前、妹が高校の修学旅行でアメリカに行った時のお土産が忘れられません笑
外国の甘いお菓子類は苦手だったため、それ以外のものでお願いしたところ…
妹が買ってきたのは、小さな小さなパラシュートが付いた、緑の兵隊人形。そして、キリン柄のボールペン。
センスが独特すぎて、大笑いしました。
おすましペンギン
女性/32歳/東京都/会社員
2023-09-05 19:13
本日の案件
祖父母からのお土産、チュニジアに行った時に砂漠に行き(サハラ砂漠だったかな?)、そこで拾ってきたお土産が砂漠のバラという石でした。本当にバラの形になっている石で、宝石の類には縁のない我が家に唯一ある自慢の石です。私もお土産でもらうまでは知りませんでした。ご存知ない方は検索してみてください〜!
みたらしだん子
女性/34歳/東京都/会社員
2023-09-05 19:09
ベルリンの壁
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
先程のベルリンの壁ですが、あれ、大量にアスベスト入っているので、コーティング等されていなければ、かなり気を付けたほうがいいです。
また、特別管理産業廃棄物となるため、絶対に家庭ごみで捨てないでください。
川重(かわしげ)
男性/30歳/東京都/会社員
2023-09-05 19:05
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの方々、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
ぼくの父親は北海道出身名ですが、北海道のお土産で「三方六(さんぽうろく)」という超絶美味いバウムクーヘンがあります。
子供の頃から何度も北海道に行っていたのに、このお菓子を知ったのは数年前です。
子供の頃から知ってればなぁ、と思いながら近所のスーパーの北海道フェアで買った三方六を、今食べています。
ナンコネール
男性/41歳/東京都/会社員
2023-09-05 19:03
タイから
ソムタムというパパイヤサラダを作る器とトントンと叩く棒を友達におくりました。
とても喜んでくれて早速作ってました。
つたえにくいですね。伝わりますかね。
Norman
男性/50歳/茨城県/会社員
2023-09-05 19:03
本日の案件
皆様お疲れ様です。
お土産といえば、主人からのお土産です。
出張、転勤に伴う単身赴任が多いので、よくお土産を買ってきてくれます。
娘たちが言っているのですが、「お父さんが買ってくるお菓子はハズレが少ない!」たしかにそうなんです。
変わったものを買ってきても大抵美味しい。
台湾のパイナップルケーキは地元の人が買う美味しいものだったり、イギリスでは、会社の人が食事の添え物として出す美味しいポテトチップスだったり。
東京駅限定の超かわいいお菓子とか。
(タイ土産のドリアンチップだけは、、、)
2年前から勤務先が少し近くなり、毎週末帰宅できるようになりました。
その時もお土産を買ってきます。と言ってもコンビニ限定のお酒とかおつまみとかお菓子とか。
「これ好きだと思って〜」と買ってくるお酒やお菓子は大抵大当たりです。
あと何年単身赴任や長期出張が続くのか分かりませんが、食いしん坊のわたしは、主人のお土産を楽しみにしつつ、早く帰ってきてくれないかな〜と、思う日々が続くんだろうな、と、思っています。
ももんがのる
女性/53歳/岐阜県/会社員
2023-09-05 19:03
今日の案件
皆様、お疲れ様です。
私が中学生の時、英会話教室のハワイでの海外学習があり行きました。
その時、先生にもらったのは、ハワイのワイキキビーチの砂。
コルクつきの小さい瓶に砂を入れてくれたのです。
とても嬉しかったなあ。
今も、部屋に飾ってあります。その砂を見ると、ハワイの思い出がよみがえります。
ママゴリラ
女性/57歳/茨城県/パート
2023-09-05 19:02
木刀
みなさまお疲れ様です
もらってませんし買ってませんが、小学校6年生の娘の、いま一番ホットなお土産が木刀です
修学旅行で、よその学校の子の話を聞くたびに、木刀が売ってたか気になってしょうがないらしいです
スカロケファミリーの鈴村さんもご出演の銀魂に憧れているのかもしれません
あっても困るのですが、彼女は木刀を買う日を心待ちにしております
ちなみに、ママ友に聞いた話だと、木刀を買うと振り回すなどトラブルのもとになるため、学校によっては立ち寄る商店に事前に木刀を店頭から除去するように頼むらしいです(笑)
怪我などにつながるといまは親御さんが厳しいから仕方ないのかもしれませんが、なんだかつまらん話ですネ
うるわしきうるし
女性/43歳/東京都/パート
2023-09-05 19:01