社員掲示板
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
私は製造業で設計開発をしています。
特に決まった繁忙期はありません。プロジェクトごとによって変わります。
残業確定という時期がない反面、急に忙しくなる日もあります。自分が休むことで迷惑がかかることは少ないですが、休んでる間に誰かがわってくれるわけではないのでただ仕事がたまります。裁量がある程度あるのでコントロールできれば好きに休めますが逆もしかりです。
絶対休みたいときは前倒ししたり日程調整をしておきます。ただいくら調整しても課題が起きてしまうと帰りづらく、自分自身が課題のことで頭いっぱいでプライベートが楽しめなくなります。
なので突発バグが起こらないようにお祈りします(笑)
すずなり
女性/33歳/神奈川県/会社員
2023-09-06 17:28
案件
皆様お疲れさまです!
本日の案件ですが、私は携帯電話関係の業界に勤めており、
毎年この時期は、お客様や周りの友人から「今年のiPhoneは、いつでるの?どんな機能が増えるの?」と質問されます!
とはいえ、業界にいても、情報は世間一般の方と同じ情報量なので、何も答えられません……
加えて、APPLE社の発表とともに、販売の準備を急ピッチで進めて発売日を迎えるので、9月はバタバタとしていることが多いです。
とはいえ、ちょっとしたお祭りみたいな感じで、業界が盛り上がる時期なので、なんだかんだ毎年楽しみにしています!
暇すぎて暇
女性/28歳/神奈川県/会社員
2023-09-06 17:28
本部長・秘書・リスナー社員の皆様 お疲れ様です。 うちの業界では○○です!
こんなに拝聴しているのに初めて投稿します
おざまゆ
女性/45歳/千葉県/会社員
2023-09-06 17:27
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
うちの業界では〇〇です。
私は港湾にて施工管理をしているのですが、
この時期は台風による工程管理でバタバタです。
台風が来そうだとか、近くを通過するなど、ゲリラ豪雨などで工程がずれるのは日常茶飯事。
でも、工事終了日は決まってるので、やりくりが大変です。それがやり甲斐なんですが…
先輩のこなし方を見て学ぶ日々です!
頑張ります!
新婚のおかず
男性/39歳/東京都/会社員
2023-09-06 17:26
本日の案件
皆様方お疲れ様です!!
私は不動産屋さんの事務をしています。
いつもは年明けから2月頃にかけてかなりの繁忙期にらなるのですが、これからの時期は殆どの会社で異動時期なのかプチ繁忙期になります。
お引越し理由を申込書に書いていただくのですが、毎年8割が「転勤」。
しかも今年はインボイス制度も始まりシステムがガラっと変わるのでかなり忙しいです。。。
ろね
女性/29歳/神奈川県/会社員
2023-09-06 17:25
案件
皆様お疲れ様です!
私は、病児保育室というところで看護師をしています。
この時期の病児保育室は、新学期が始まったことで体調を崩してしまった子ども達でやや混雑しています。
風邪を引いてしまった子どもを始め、いわゆるプール熱と言われる感染症にかかってしまったお子さん、その他感染症にかかってしまったお子さんが多く病児保育室に来ています。
なので、私の職場は今繁忙期、と言えると思います。
さらに、私の子どもも私自身もやや風邪気味なので、体調に気をつけながら職務にあたりたいと思います。
皆様もお気をつけて!
西陽が強い家在住
女性/41歳/大阪府/看護師
2023-09-06 17:25
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
コンビニ業界では2週間前にお中元商戦が終わり、再来週からクリスマスケーキ、お歳暮、おせち商戦が始まります!
自分はコンビニ業界で働くまでおせちを美味しいと思う事があまり無く、正月の風物詩的な感じで食べてましたが、
仕事柄コンビニでおせちを買うようになり、おせち大好き人間になりました!
正月に駅伝を見ながら、日本酒とおせちを食べている時間が一年で一番幸せ
な瞬間です!!
未だにコンビニのおせち?と思われがちですが、ひいき目なく本気で美味しいと思いますし、素材や製法にも最高にこだわってます。
おすすめする側としては大変な時期になりますが皆さん是非コンビニのおせちいかがでしょうかー!?
ハゲそうでハゲてないちょいハゲ
男性/37歳/東京都/会社員
2023-09-06 17:24
案件について
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさま、スポンサーさま、スタッフさまお疲れさまです。
今日の案件ですが、自分のいる保育業界はこの時期は秋の運動会やら年末の行事に向けての準備や練習で大わらわです。
もう毎日が戦争になってしまいます。その分、達成感は半端ないですがね
くまたくん
男性/46歳/高知県/保育士
2023-09-06 17:22
案件
皆様お疲れ様です。
私の職場は幼稚園です。
始まってますよ!
運動会の練習を連日楽しんでます。
年少組は、半分の子どもは砂いじりをしながらのお遊戯。
年中組は、頑張ってダンスしている姿が可愛くて可愛くて。
そして、年長組の組体操は、真剣でかっこいい!
この運動会を経験すると、子ども達は大きく成長するんですよね。
みんなで踊る準備体操の曲は
「パイナポー体操」です。
結構難しいんですよ、みんな全身で踊ってます。
ファイト!みんな!
泳ぐ淡水魚
女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2023-09-06 17:21
案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
例年であればこの時期は、夏風邪が一段落して、冬場のインフルエンザや胃腸炎が流行り始めるまでは少し落ち着いた流れになることが常なのですが、今年は未だに某感染症が大荒れの模様です。
学級閉鎖、家族全員感染、なども相次いでいます。
みなさんも、帰宅後の手洗いうがいをしっかり、ご自愛ください。
Dr.黒猫
男性/37歳/東京都/医療職
2023-09-06 17:19