社員掲示板
本日の案件
お疲れさまです。
私がこの夏、身を持って学んだことは「梅干しってすごい!」ということです。
今年の夏は異常なほど暑かったですよね。
私もこの異常なまでの暑さに体調管理が上手くいかず体調を崩しがちでした。
そんなある晩、気持ち悪くて目が覚めました。頭もくらくらして軽い熱中症だと思ったので塩分補給しようと梅干しを一粒食べたところしばらくしたら体調は回復してまたぐっすり寝ることが出来ました。
それ以来、私は梅干し信者となり毎日梅干しを食べています。
そのせいかはわかりませんが崩しがちだった体調もみるみる回復、無事にこの暑い夏をのりきることが出来ました。
やっぱり梅干しってすごい食べ物なんだなぁ。
皆さんも梅干し食べてみてください。
きっと梅干しの凄さがわかると思います。
アパパパネ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2023-09-11 17:22
この夏の成長案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフ、スポンサー様おつかれさまです。
私がこの夏身をもって学んだこと、それは、人間みんな働いていて本当に偉大すぎる、ということです。
私はこの夏、事情があって離職しました。
そして現在転職活動を行っているのですが、生活する中でスーパーや役所、どこへ行ってもみなさん働いています。
自分自身が働いていた時はそこに思いを馳せることはありませんでしたが、職を失った今、毎日決まった時間に決まった場所に行って仕事をすることは実は尊いことだったんだなあと身をもって学びました。
今日もみなさま本当におつかれさまです!
私も就活がんばります!
不思議は不思議なままで不思議
男性/28歳/東京都/会社員
2023-09-11 17:22
ラジオネーム/オダテクンヌ でお願いします
この夏学んだコト
来月フェスで一泊ホテルを4月に予約してたんですが、この前 確認の電話を入れたところ、
「お客様 ご予約取れてないようで。。」とのコト。そのホテルは電話のみの予約なので、確認メールなどがなく、通話履歴もなくなってて困りました。とりあえず民泊を抑えて、再度ホテルに電話してところ、「ご予約出来ております」とのコト。折り返し担当からお電話差し上げますとのコトだったのに〜 学んだコトは 宿泊は自分で確認するというコトです
オダテク
男性/55歳/東京都/デザイナー
2023-09-11 17:21
身をもって学んだこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
この夏身をもって学んだことは信じすぎないこと。
私は事情があり、引っ越したのですが、先日好きな人に連絡をしたところ、転職活動が終わったら、ご飯に行こうと言ってもらいました。新幹線に乗らなきゃいけない距離なのに、私の引越し先までわざわざ来てくれるとまで言ってくれて、それを楽しみに頑張っていたのですが、決まった報告をしてみても普通のやりとり。予想外の相手からの発言にすごく喜んでいたこと、楽しみにしていた私はおばかだなぁと思ってしまいました。彼が悪いわけではないけれど、その都度、状況は変わるんだから、信じすぎない!余裕をもった考えをできるようになりたいと思いました。
きな粉
女性/31歳/京都府/会社員
2023-09-11 17:20
本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私がこの夏学んだことは日焼け止めは1日に何度も塗り直さないといけないことです。
真夏に出かける時、1日に何度か日焼け止めを塗り直す人が多いかと思います。私も塗り直しますが、メイクをしていると顔の塗り直しが難しかったり、汗をかきやすい所は落ちやすかったり、トイレなどに行って何度も手を洗うことが多かったりすることを考慮しなかったために今年は手の甲・おでこ・鼻だけが真っ黒になってしまいました。汗拭きシートなどを使った後の塗り直しを忘れることもよくありました。
日焼け止めはこまめに塗り直すことを心に刻んで今後生きていきたいと思います。
旅するカワウソ
女性/29歳/東京都/会社員
2023-09-11 17:19
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
この夏流行っていた、ネックリングはご存知ですか?
冷凍庫等で冷やして、外出時に首にかけて行くと、1時間くらい冷たさを感じるものです。
自分もこの夏使ってみてわかったのですが、首の後ろや周りを冷やすと身体が凄く涼しく感じました。
動脈?静脈?
詳しいことはわかりませんが、自分の身体で体験して学べたことです。
イニシャルはFK
男性/42歳/静岡県/会社員
2023-09-11 17:19
バリウムでお腹いっぱい!
毎年夏は人間ドックの受診が恒例です。
前夜は早めの夕飯。
当日も朝食を抜いて腹ぺこで臨む人間ドック。
そのため受診中には
ランチに食べたいものリストをひたすら頭に浮かべていました。
そしていざお昼。
さーーーってたんまり食べるぞー!!と今回は回転寿司に行ったのですが、
食べる前からお腹いっぱい…
検査中に飲んだバリウムで、お腹が膨れてしまったのです。
30代まではこんなことなかったのに。
40代に突入してはじめて、
「バリウムはお腹を満たす」ことを身をもって学びました。
来年からは胃カメラにしようと思います。
食べるの大好きのんちゃん
女性/42歳/東京都/会社員
2023-09-11 17:17
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件。
それは冷却グッズに頼るということです!
スカ盆を始め、他にも、屋外でのイベントに参加するため、今回は冷却グッズをフル装備して参戦。特に使い捨てタイプの首に巻ける冷却シートの存在はありがたかったです。
そのおかげもあり、なんとか熱中症にもならずイベントを楽しめました。
ただ、9月になってからも暑い日が続くので、このタイプの冷却シートを再度購入しようと思ったら、どこも既に取り扱いは終了しておりました。シーズンものの製品は早めに買い足しておかねばと、こちらに関しても身をもって経験した出来事でした。
ゆきすず
女性/35歳/神奈川県/会社員
2023-09-11 17:16
本日の案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です!
この夏学んだことは、「真夏のキャンプはやめた方がいい」ということです。
キャンプ初心者の我が家。コロナでおうちキャンプなどが流行ったこともあり、キャンプに憧れを抱いていました。私自身は子供のころに連れて行ってもらったこともあり、自分の子どもにも同じ経験をさせてあげたいと思っていました。今年、6月にキャンプ場を予約して家族みんなで準備して楽しみにしてました。
待ちに待ったキャンプ当日。最高気温35℃の真夏日。暑い中、テントを張り、タープを張り、汗だく。夜になっても気温は下がらず、寝られない!!
キャンプは春か秋、もしくは標高の高いところでやらないとだめなんだなと学んだキャンプ初心者の私たちでした。
スナフキンちゃん
女性/35歳/埼玉県/会社員
2023-09-11 17:16