社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です

大学生の頃、アイドルの出ている深夜ラジオを聴いていました。その日の放送は現在ではバラエティの司会等を任される様になった某アイドルの子が18歳を迎え、初めて深夜ラジオに出た回でした。
初めての深夜ラジオにテンションが上がった彼女はワーワーキャーキャーと騒ぐばかりで正直リスナーは置いてきぼりな感じでした。
そんな放送だった為、寝落ちしてしまった私は電気ストーブをつけっぱなし...
父親の「おいっ!」という大声で目が覚めると私が寝ていた布団が電気ストーブにくっつき燃えてしまっていました。幸い、燃えてしまった箇所は脚の間で火傷は無しでしたが、部屋じゅうが青い煙とビニールが燃えた様な臭いで包まれ、朝まで眠れませんでした...
それ以来、部屋で電気ストーブは禁止となりました

KOU

男性/33歳/千葉県/会社員
2023-09-12 19:13

旅行

旅行は行ってる時より計画してる時が楽しいですね
観光する場所やホテル・食事とか調べてましたね
実際に行くと刺激を受けるけど、あっという間に終わるので寂しいですね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2023-09-12 19:13

オールナイトの思い出

こんばんは、初めて書込みします!
うん十年前の大学生時代の思い出です。

夜通しでホラー映画を見まくる会を開きました。私のワンルームの部屋に、大学の友達男女7.8人が集まり、お酒を飲みながら計3本の鑑賞会。他にも闇鍋や誕生会などなど、週2.3回はそんな日々。
仕事や子育てに忙しい今はただただ懐かしく、あんな時間は二度と持たないだろうなぁと。
田舎から出て来て人恋しい人達が多かったのか、ネットやスマホがなかったせいか、直接皆んなで集まってたわいも無い話でオールナイト。
大学生の長男はコロナの影響で、そんな大学生生活はなく、可哀想にも思っていました。が、春頃からやっと夜遊びが始まり、普通の親なら心配するのでしょうが、微笑ましく思ってます!
あとは彼女が出来れば上出来!!

しらたまよんちゃん

女性/52歳/東京都/会社員
2023-09-12 19:12

案件のこと。てみじか。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
この時間でもう読まれないでしょうから手短に。
もう10年以上前、2日間寝ずの行程で700km離れたところから広島に帰ってきました。・・・ピンクナンバーの小型バイクで。
2日目は兵庫、岡山辺り。真っ暗な道路を寝ながら走っていました。隣を追い越して行くのは大きなトラックばかり。その度に目を覚ましてはまた寝るを繰り返した、スリル満点のナイトツーリングでした。よく死なずに帰ってきました。もう2度とやらないけど、またやってみたいオールナイト案件です。

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2023-09-12 19:12

ドラえもん、訂正

すみません。
初代ドラえもんの声優さん。
『大山のぶ代』さんでした。

のりのりの

女性/47歳/広島県/専業主婦
2023-09-12 19:01

さすがスカロケ!

ドラえもんからの、ゲゲゲの鬼太郎。次はどんな懐かしアニメソングが来るのだろう?40代には嬉しい放送!

カロヤン2323(フサフサ)

男性/48歳/埼玉県/介護士
2023-09-12 19:00

アニソン

アニソンありがとうございます。
久しぶりに聴くと癒されますね♪

確かに鬼太郎の世界は楽しそうですね!

ちょちょと一緒

女性/38歳/千葉県/パート
2023-09-12 18:58

高校の文化祭

みなさま、本日もお疲れ様です

わすれられないのは高校3年の文化祭でのオールですね
9月の文化祭、クラスで演劇やりました
わたしは、演者でもなく、監督でもなくでしたが、夜な夜な練習に付き合い、大道具の相談に乗り、音声を試しぎきし、照明を手伝い、で何でも屋みたいなことをしてました
そしたら、最後監督に花束渡すシーンで、わたしにも花束サプライズでもらいました
文化祭の打ち上げ、高校生ですから、いろんな公園を転々として、だんだん人数へっていき、最後5人くらいで学校に忍び込んで、柔道部の子が柔道場無断であけてくれてそこで一晩過ごしましたねー
今にして思えばいろいろ問題ありまくりですが、当時はほんと楽しかったです
そのときいいなーと思ってた方と一晩一緒だったので、ドキドキしたのもよい思い出ですね
なんもなかったですけど
そのあとはもう受験一色で、このときのクラスはいろいろ楽しく遊んだので、これが最後のイベントでした
いま、こどもを持つ側となってみて、親のいい意味での無関心さがすごいなと思ってます

うるわしきうるし

女性/43歳/東京都/パート
2023-09-12 18:57

懐かしいー!

ドラえもんの歌ー!!!懐かしいなぁと思っていたら、もうすぐ5歳になる長女が大山のぶ代さんの「ハイ、タケコプター」のところで、誰か喋ってるよ!と言ってました。長女は大山のぶ代さんの時代のドラえもんを知らないので完全に知らない人が「ハイ、タケコプター」と喋ってると思ったそう。水田わさびさんのドラえもんになって15年以上経つみたいですね。自分が歳を重ねたことをとっても感じます。
アニソン流れると子どもたち喜ぶので、プリキュアかポケモンかゲゲゲの鬼太郎かけてもらえると嬉しいです!

みたらしだん子

女性/34歳/東京都/会社員
2023-09-12 18:57

ちょっと!!

選曲がドンピシャ!最高すぎるっっっ!!
ここでドラえもんかいっ(笑)!

大島のぶよさんの声のドラえもんだぁ。。。

のりのりの

女性/47歳/広島県/専業主婦
2023-09-12 18:56