社員掲示板
ホームページ制作
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
本日の案件、私はフリーランスで「ホームページ制作」をしています。会社員のときは事務員をやっていて、お客さんと話すことに疲れてフリーランスになりました。
ところが、今の嫌いな仕事は、「ホームページを作ること」です。細かい作業が好きなのでピッタリだと思って始めたものの、やってみると想像以上に細かい作業が続いて、もう嫌だと思うことが多いです。
反対に好きな仕事は、「お客さんとの打ち合わせ」です。会社員のときは嫌だったことが、好きな仕事になりました。お客さんがどんな想いを込めて経営をしているのか、ホームページを作ってもっと多くの人に届けたい!と目をキラキラさせて伝えてくださる瞬間が本当に楽しいです。
さらに私が作ったホームページで売上が上がりましたと喜んでくださった日は、最高にお酒が美味しくなります。100%成果を出すことは難しいですが、これからもキラキラした瞬間に立ち会えるように頑張ります!
チーズとチョコを食べながら
女性/40歳/東京都/自営・自由業
2023-09-13 14:25
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
今の仕事で、私が好きなのは、備品の発注です。
週に一度、事業者向けの通販サイトを使って行うのですが、私はプライベートでネット通販をあまりやらないので、新鮮に感じます。
購入履歴に基づいて、補充したいものを追加で購入する場合がほとんどなのですが、たまに新しいものを購入する時もあって、似たような商品の特徴や価格を比較しながら、どれにしようかな~と考えるのも楽しいです。
嫌いなのは、力仕事全般です。
重い物を運ぶ仕事が日常的にあるのですが、私は体力も腕力も人並み以下なので、いつも大変です。
でも職場は人手不足ですし、男性が少ないので、頼まれる機会はかなり多いです(笑)。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/会社員
2023-09-13 14:23
マイ・ジョブ案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
好きな仕事は一人で黙々とやる仕事、嫌いな仕事は部下の育成・教育、ですね。
人と密に関わることが苦手なので、例えばデータを集計して分析したり、提案資料を作ったり、と一人であーでもない、こーでもないとやる仕事が好きです。
部下の育成・指導。これは苦手ですねぇ…
というのはザ・昭和な時代に社会人になったせいか仕事は教わるものではなく、自分で理解するものと思っているからです。分からない事は自分で訊ねる、訊ねる前には一旦自分で考えて自分の答えを持つ。職場は学校じゃない。
と教えられてきたこともあり、昨今の管理職の役割は部下の育成だという風潮には辟易です。
それに教えるほどのことなんてないしな、とも思ってしまうので。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-09-13 14:16
本日の案件
皆さま残暑が続く中、おつかれさまです。
私は人と接する仕事をしているので、感謝されたり自分が役に立ったと感じる瞬間にやりがいを感じます。
嫌いな仕事は思いつかなかったのですが大変だと思ったことは、働き方改革で今まで残業で行ってた書類業務が業務内に行うようになったことです。昨年度までは業務後に職場の人と雑談しながらのろのろ行っていた書類業務が今は時間内に終わらせなくてはいけないため、雑談する場が減ってバタバタと仕事に追われるようになりました。
最初は慣れませんでしたが、今では早く帰れるようになったので良くなったと自分に言い聞かせています。
チョコミントは歯磨き粉じゃない
女性/33歳/埼玉県/会社員
2023-09-13 14:15
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
私の好きな仕事は、レクリエーションです。
ゲームしたりクイズしたりカラオケしたりします。
ゲームも牛乳パックでワニワニパニック作ったり、スケッチブックに魚偏の漢字クイズつくったりしています。
夏はみんなでスイカ割りしたくてスイカも育てて割りました。みんなが笑顔になってくれるのは楽しい。
嫌いなのは堅物な上司の話し相手をすることです。
新妻のカピバラ
女性/45歳/埼玉県/介護士
2023-09-13 14:00
好きな仕事、嫌いな仕事案件
お疲れさまです!
事務職なのですが、細かいデータ入力や文章の転記作業といった単純業務は大っ嫌いです。
もうこういった仕事はいつかAIがやってくれるので、私のやることではないと思ってしまいます。
一方、作業マニュアルやスケジュールの作成をするのは大好きです。
マニュアルは、書きながら実際に自分でもやってみて直し、を繰り返し、この作業をやってもらう人のことを思い浮かべながら書いています。
スケジュールは、未来の業務予定を入れていくので、真夏に1月のことを考えたりすることになり、その頃はどうしてるかなぁと思いを馳せています。
だーこ
女性/51歳/東京都/派遣
2023-09-13 13:50
案件「好きな仕事・嫌いな仕事」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
本日の案件「好きな仕事と嫌いな仕事」ですが、フリーランスなので基本的に仕事は好きです。
というか、好きな仕事を選ぶことができます。
ですが、年度末の確定申告は嫌い・・・というか、苦手な仕事です。
極端な言い方になってしまいますが、自分の収益になるわけでもない確定申告は時間も手間もかかるので、正直面倒です。
そして、来月からはインボイス制度が始まるので、さらに色々と面倒に・・・。
はぁ税理士さんに依頼できるほどの余裕がほしい。。。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2023-09-13 13:43
好き嫌いな仕事
僕はクルマ関連の仕事をしてますが主にタイヤの取り付けや組み込みがメインです。
いろんな車が来ますし中には高級車も来ます そのような車の交換作業をミスなくやるのは当たり前ですが引き渡す際にたまに言われるありがとうございますという言葉にやりがいを感じます。
嫌な仕事は複雑な作業やお高い物の組み付け作業ですかね 物によって1台分100万を軽く超える物のありますから
クールマン
男性/34歳/神奈川県/会社員
2023-09-13 13:32