社員掲示板
案件
お疲れ様です。
私がWASH!しているのは実家の愛犬ロンちゃんです。
15歳のシニア犬ということもあり
体調を見ながら2~3ヶ月に1回、なるべく時間をかけ過ぎないように意識しつつシャンプーしています。
洗っている最中は少し不機嫌になりますが
終わった後は口角を上げて笑っているような表情を浮かべてくれるので、毎回その顔を見るたびにこちらも嬉しくなります。
これからもロンちゃんが穏やかに過ごせるようお手伝いして行きたいと思います。
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2023-09-14 14:16
案件ではないですが
皆様お疲れさまです。
注文していたスカロケ10周年グッズが届きました!
手ぬぐいの"TOKYO NO.1 RADIO"のプリントがかっこいいです!
ポメロ
女性/32歳/神奈川県/会社員
2023-09-14 14:06
Wash案件
お疲れ様です!
私のWashエピソードは洗う方ではなく、洗われる方です!
昨年の夏、美容室でカラーリングをして貰った時のこと。急にシャンプー台の水が出なくなってしまうトラブルに巻き込まれました。私以外にもシャンプーを必要とするお客さんが2人。放置しすぎると髪が傷んでしまうため、時間は限られています。
意を決した店長さん。外に飛び出して行ったかと思うと、すぐに戻ってきて言いました。「今から皆さまを近くの床屋さんへご案内しますので、着いて来てください!」
初めての床屋さんにテンションの上がる私たち。しかもそのお店が『男の隠れ家』的なお洒落で格好いい内装だったので尚更です!
美容院の店長さんもちゃんと入るのは初めてだったようで、奥に飾ってあるハーレイをみてブチ上がってました。
そのせいか私の頭を洗う手つきがいつもよりもやたらとリズミカルで、鼻歌まで歌っていました。こちらにもその嬉しさが伝わってきて、顔を覆うガーゼの下で思わずニヤけてしまいました。洗い上がりもいつもと違いスースーとして、自分の頭からのイケメンぽい香りに一日中ニヤけてしまいました♪
たまにはあんなハプニングも良いなぁとはおもいますが、頭にターバンのようなタオルを巻き、ケープに包まれた私たち3人がゾロゾロと歩く姿はシュールだったでしょうね。:+((*′艸`))+:。
鮨詰めのゾウ
女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2023-09-14 13:53
案件
現在心の洗濯をしに一人旅で熱海の日帰り温泉に来ております。温泉に入って美味しいもの食べてまた明日から仕事頑張ります。
かゆたま
男性/32歳/神奈川県/会社員
2023-09-14 13:49
今日の案件~5歳児の場合~
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
今日の案件ですが、
我が家の5歳の息子たくみは、
近頃ひとりで体を洗うことが出来るようになりました。
お風呂が大好きなたくみは、
まずは、滝に打たれるかのようにシャワーをあび、
手のひらいっぱいに泡をのせ、体にペタペタ。
次に、頭にシャンプーを泡立て、髪で作品作り。
カブトムシやクワガタムシに変身。
そして、ここからはスピードアップ!
またまた手のひらにたっぷりの泡をのせ、
顔にペタッ→グルグルグル(とにかく早い)。
そして「ながしてー!!」。
顔が泡だらけで早く流してほしい所を、
泡がついていない、背中、おしり、
後ろ全般を仕上げ洗いして、一気にシャワーで流します。
最後にお風呂にドボン。
ちなみに、とどかない背中を洗う時に、めいっぱい伸ばした指先がこちょこちょと動いているところが、何とも可愛らしいです。
あっという間に、出来ることが増えた年長。
今日もこれから体洗いま~す。
ママハハ
女性/50歳/宮城県/会社員
2023-09-14 13:42
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日は数ヶ月に一度の平日休みで、滅多にない1人の時間を過ごして心の洗濯をする…予定でした。
ところが、数日前から4歳の次女が熱を出しており今日もまだ下がりきっていない為、幼稚園を休ませ次女と2人で過ごす休日となりました。
決して娘と一緒に居るのが嫌なわけではありませんが、できれば1人でのんびりしたかった…と言うのが本音かもしれません。
ですがよく考えてみると、妻も長女も居ない家で次女と2人になる事も滅多にないので、次女としっかり向き合える貴重な時間なのかな…と思うようにしました。
これも心の洗濯なのかもしれませんね。
幸い次女の熱はだいぶ下がってきたので、今はパソコンのおもちゃで自撮りして遊んでいます(笑)
たれみみ
男性/40歳/千葉県/会社員
2023-09-14 13:41
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
地元にいた時、よく「棚を洗っておいて」と言われていました。
他にも、「倉庫洗っててー」とか「この雑誌洗っておいて」など、何かを取捨選択して片付ける、という意味合いを地元では「洗う」と言っていました。
整理するでも断捨離するでもなく「洗う」…、今思うと不思議な言い回しだなぁと思います。
私の地元は鹿児島なのですが、秘書は「洗ってて」という言い方、使ってませんでしたか?
TKたまき
女性/31歳/神奈川県/会社員
2023-09-14 13:40
案件
僕がよく洗っているのは、推しのアクリルスタンドです。
僕には、推しのアイドルグループがいて、そのグループ内の推しの方の、アクリルスタンドを何個か持っています。見ていてとても可愛くて癒されるのですが、このアクリルスタンドの難点は、透明が故に汚れが目立ってしまう、という事です。
放っておくと、すぐに埃が付いたり、料理の油かすが付いてしまいます。なので、定期的にアクリルスタンドは掃除をしてあげています。
気のせいかもしれませんが、アクリルスタンドを丁寧に洗うことで、推しも数倍可愛く見えるので、アクリルスタンド洗いはやめられません。皆さんも持っている人は、水で軽くで良いので、洗ってあげると良いと思います。
茗荷のつみれ汁 小松菜
男性/26歳/東京都/会社員
2023-09-14 13:29
スカロケ復活!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
以前の職場でスカロケが流れていて、毎日楽しく聴いていたのですが、(これまで7回読んでいただきました!)
30歳の節目で仕事のステップアップために転職活動を開始。スカロケが流れている賑やかな職場とももうお別れ。
もう二度とスカロケを聴くこともないのかなぁと思っておりました。
転職活動に励み、見事に第一志望の会社に入社が決まり、いよいよ新生活の始まりだー!
と意気込んでいた入社初日。
なんと!新しい職場でもまたスカロケが流れている・・・・!!!!!!
嬉しいです!!!また本部長と秘書の愉快な掛け合いが聴けます!!
秘書の綺麗で優しい声に「心洗われる」日々がまた始まります!(本日の案件・・・!笑)
スカロケ社員としてまた毎日出社(視聴)したいと思いますので、
今後ともよろしくお願いいたします!
ハイボール婦人
女性/31歳/千葉県/会社員
2023-09-14 13:22
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
最近、上司に頼まれて、更衣室の壁にペンキを塗っているので、その後片付けで道具を洗っています。
ペンキを完全に落とすのは難しいので、終わりにするタイミングを見極めるのがなかなか難しくて、今日もなんだかんだ10分近く洗っていました。
できることなら、一度でいいので、たっぷり時間をかけて、道具を全部ピカピカにしてみたいです。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/事務職
2023-09-14 13:12