社員掲示板
本日の案件!
やしろ本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様です!
私とはじめてメッセージさせて頂きます!
僕の思い出の洋楽は、スティービーワンダーのLatelyです!
自分がまだ小学生の頃、両親の趣味はパチンコで仕事が休みの日は大体2人揃ってパチンコに出かけていました。
パチンコに勝った時は、おこづかいをくれたり、スーパーファミコンソフトを取って来てくれたり、その日の晩ごはんに焼肉屋さんに連れて行ってくれたり、お寿司屋さんへ行ったり出来たので、いつも両親を「今日も勝ってきてねー!」と応援して送り出していましたww
そんな中、買った景品で母親がスティービーワンダーのバラードベストアルバムを取って来ました。
名前だけは知っていたスティービーワンダーですが、その頃、コーヒーのCMソングにスティービーワンダーの曲が使われていたのですぐにあの歌を歌っている人だとわかりました。
そのアルバムに入っていた1曲がこのlatelyです。
その後、スティービーワンダーが幼い頃から天才少年で、目が不自由で、目が見えないのに天才的にピアノ、ハーモニカが上手く、歌のコード進行もかなり複雑で、本物の天才だと知り、更に好きになりました。
それから数年経ち、音楽の専門学校に通うようになり、ある授業で「来週は自分の好きな歌をみんなの前で歌ってもらう」と言われました。
みんなはJ-POPを歌う中、僕はlatelyを選びました。
歌う前にMCではないのですが、「先週、彼女に振られました!その気持ちを込めて歌います!」と言って歌い始めました。
すると、今までにないくらい声が出た気がしてとても気持ち良かったのを覚えています。
歌い終わると講師の先生がパチパチと拍手を叩き、「泣きそうになった!気持ちがすごく伝わってきた!」と涙目で誉めてくれました!
その時に日本語では無く、英語でも心を込めて歌うと言葉を超えて伝わるんだと実感しました。
それからこのlatelyは、悲しい歌ではあるのですが、僕の中で大切な曲になりました。
これからも悲しい事がある時は、このlatelyを大熱唱して悲しみを吹っ飛ばして行きたいと思いますww
イノウエジョージ
男性/39歳/東京都/会社員
2023-09-20 17:50
洋楽案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです
珍しいですね洋楽、最高です
私の洋楽の思い出をひとつ
中1の時、初めて洋楽アーティストのコンサートに行きました、もちろん武道館
それがChicagoです
25or6to4.邦題が長い夜
目の前のホーンセクションから凄まじ音を全身に浴びました、耳から手入れて奥歯ガタガタ、なんでもじゃ無かったです
それからずーと脊髄にロックが宿ってますwww
若い方がこれを聴いたらどんなふうに聴こえるんですかねー
シャカリキらくだ
男性/67歳/長野県/自営・自由業
2023-09-20 17:50
洋楽案件
お疲れ様です。
私の思い出の洋楽は
リンキン・パーク「Faint」です。
学生時代に友人とカラオケに行き
「どんな曲でも入れて大丈夫だよ~」と言われたので気持ち良く歌っていたところ、
自分以外の全員が一斉に席を立ちトイレへ行ってしまって以来、私はヒトカラ以外でこの曲を歌うのを封印しています。
個人的にはかっこよくて大好きな曲なのですが、
思いっきりシャウトする箇所が所々あり「何でも歌って大丈夫」に待ったとかけられた思い出の曲ですm(__)m
ぜひ皆さんにこの曲の良さを知って頂きたいです!
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2023-09-20 17:49
洋楽案件
皆さまお疲れさまです!
思い出の洋楽案件、9月といえばセプテンバー、セプテンバーといえばアースウィンドアンドファイヤーのセプテンバー、私の思い出の一曲です。ジムのダンスのクラスで、昨年の9月に先生が選曲してくれて皆で踊りました。今月いっぱいで先生が辞めてしまうことが発表され、さみしい気持ちでいっぱいなのですが、ダンスの楽しさを教えてくれた先生には感謝の気持ちでもいっぱいです。ちなみにこの曲、実は訳すと12月の内容らしいですよ。
髭つばめ
女性/46歳/埼玉県/自営・自由業
2023-09-20 17:49
洋楽案件
本部長秘書
スタッフさんスポンサー様
社員の皆様お疲れさまです。
この曲達を聴くと思い出す人がいる…
遠い昔学生時代、仲良くしてくれた男の子がオススメしてくれた「ベルリン」の「テイク マイ ブレス アウェイ」
その後、大人になって再会しその当時オススメしてくれた「ベットミトラ-」の「フロム ァ ディスタンス」
この曲たちを耳にすると、あの頃片思いしていた彼の事を思い出してなんとも言えない気持ちに未だになります。
懐かしく切ない思い出の曲です。
カリィなんばん
女性/54歳/東京都/アルバイト
2023-09-20 17:49
本日の案件
私の思い出の曲は、エド・シーランのWhat Do I Know?です。この曲を聴くことで、音楽があれば世界を変えられる、平和や愛を象徴するような素敵な歌だと思ってます。
私は、この曲のメロディーからとても好きだなと感じ、歌詞の意味を知り、深く共感しました。
この曲を聴いてもっとエド・シーランが好きになりました。
来年は日本でのライブがあるかもと噂されているので、何がなんでも行きたいと思ってます!!
きんぴらごぼうを愛してやまない
女性/25歳/東京都/会社員
2023-09-20 17:48
僕と洋楽案件!
みなさんお疲れさまです!
自分はやっぱり、2016年のフジロックで初めて生で観れたBECKですかね。
BECKが大好きでレコードをずっと聴いていたのですが、フジロックに来るということでどうしても生で観たかったので、行けて良かったです。初めてフジロックに行った思い出のライブでもあります。
フジロックの雰囲気も最高でしたし、確かアンコールで演ってくれた「Dreams」も最高でした!
まさに夢のような時間でした!
また日本に来て欲しいです〜
KAZUROCK
男性/41歳/福岡県/自営・自由業
2023-09-20 17:47
本日の案件(洋楽)
本部長、秘書、お疲れさまです!
本日の案件、どうしても掲示板に書込みたくて社員登録しました(なので初投稿です)
10年以上前、当時お付き合いしていた彼が、イギリスのロックバンド:MUSEにハマっていました。
半ば押しつけるように渡された(貸してもらった)CDを、最初はしぶしぶ聴いていましたが
次第に「このバンド、いいじゃん!」と、気付いたら自分でもCDを購入。
彼が持っていなかったライブCDやDVDまで揃えるようになり、彼よりもどっぷりと浸かるように。
その後、彼氏とは紆余曲折ありお別れしましたが、MUSEへの興味は変わることなく、来日公演にも2回行きました。
さいたまスーパーアリーナの公演で、ボーカル:マシューの「コンニチワ、トーキョー!」を生で聴けたのは、今でもいい思い出です。
お気に入りの曲はたくさんあるのですが、今の気分は「Plug In Baby」です。
イントロで会場が湧き上がるあの熱気を、また味わいたいです。
おとっと
女性/43歳/神奈川県/会社員
2023-09-20 17:46
本日の御案件
皆々様、お疲れ様でございます!
本日の案件ですが、私が一番衝撃を受けた一曲はヴァンヘイレンのJUMPです!
当時中学生だった私の同級生がドイツに引っ越しまったのですが、そんな彼が中古屋で手に入れたからと送ってくれたのがソレでした。
オープニングのあの音楽は何度か耳にしたことがあったのですが、今と違いネットやスマホが身近にあるような環境ではなかったので友達や親、先生などにアカペラしても伝わらず、曲名もわからずドギマギしていましたが、そんな中訪れた衝撃でした!
これ!この曲!そーよ、この曲よ!!と当時興奮したのを覚えています。
調べるツールの少ない時代だったからこそ、喜びは計り知れないものでした。
セニョールタコス
男性/43歳/神奈川県/会社員
2023-09-20 17:46
洋楽案件
皆様お疲れ様です!
自分の洋楽の思い出はセックス・ピストルズのグレートロックンロールスウィンドルです!
これは中2のときに友達と同名タイトルのビデオを見てあまりのカッコ良さに衝撃を受けました!
その次の日には髪を切ってツンツン立てたり安全ピンのピアスしたり破れたジーンズ履いたり気分はジョニーロットンでした!
おかけでちょっとヤンチャな学生生活になりましたが今では良い思い出です!
ボブアンドチャーシュー
男性/43歳/神奈川県/会社員
2023-09-20 17:46