社員掲示板

  • 表示件数

私の思い出の洋楽案件

本部長 秘書さん スタッフさん リスナー社員の皆さんスポンサー各関係各所の皆々さま お疲れさまです。
しばらく書き込みをおやすみしていたんですが、今日久しぶりに案件を見て書き込みしたくなりメッセージしました。 私の思い出に残る洋楽は「Ariana Grande - The Way ft. Mac Miller」です。数年前にPhilippine人の女性とほんの数ヶ月間ですがお付き合いしていたことがありそんな彼女とデートしてるときによくラジオから聴こえてた曲 時より彼女が口ずさみ歌ってるのを運転しながらよく聞いてました。そんな彼女も今は母国に帰ってしまいもう〜会うことも無くなり たまにこの曲が流れるとあの時の彼女ことを思い出しちゃうんですよね

ブライアンMADAOセッツァー

男性/56歳/富山県/会社員
2023-09-20 17:46

案件!

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

思い出の洋楽、間違いないのは映画主題歌!

シンディローパーの、グーニーズはグッドイナフをお願いします。
グーニーズ、憧れました。あの一員になって、片目のウィリーの宝を探しに行きたかった〜
フラッテリーギャングとの戦いとか、もう、歌聴くと当時のワクワクが蘇ります!
よろしくお願いします!

よし行こう

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2023-09-20 17:45

思い出の洋楽

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!!

わたしの思い出の洋楽は、Mad Caddiesの「Drinking For 11」です。
学生時代にバンドを始め、バンドメンバーから教えてもらったこの曲を聴いて一気にMad Caddiesの虜となり、トランペットをしていたわたしの目標は、Mad Caddiesのトランペッター、Keithとなりました。
彼の音色に何度も痺れ、何度もため息をつき、何度も昇天しました。

結婚を機にバンドをやめ、今ではトランペットも納戸に眠っちゃってますが、久しぶりに吹こうかなぁ、、、まだ吹けるかな?笑

きいちごのいちごまいちご

女性/36歳/佐賀県/自営・自由業
2023-09-20 17:45

ブリちゃん世代!

みなさまお疲れ様です。
私が学生の時に初めて購入した洋楽は、ブリちゃんです。ブリちゃんと聞いてピンと来た人は、同世代ですよね。今から約20年ほど前、世界中にブームを巻き起こしたブリトニースピアーズ、それはそれは天使が舞い降りてきたかのような衝撃でした。その可愛らしいルックスからは想像できない力強い少しクセのある歌声、そのギャップがたまらないんです。
その中でもクールでかっこいいテンション爆上がりな曲、Overprotected(オーヴァープロテクテッド)をリクエストします!みんなでブリちゃん聞いて、残暑も吹き飛ばしましょう〜

ハマッコハマコ

女性/42歳/神奈川県/会社員
2023-09-20 17:45

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
私の思い出の洋楽は、FALLING IN REVERSEというメタルバンドのWatch the world burnという曲です。

先月、大阪に一人旅をした時に入ったバーのマスターと音楽の話で盛り上がり、この曲を教えてもらいました。
お客さんがたまたま私しかいなかった事もあり、マスターが店内のBGMをオススメメタル尽くしにしてくれて、ちょっとドキドキしながら一人で入ってみた私は、予想以上の楽しさに大満足でした。
歌詞の意味は理解できてないのですが、メタルのカッコ良さに一目惚れしてしまいました!

旅先で出会った人に新しいモノを教えてもらった今年の夏の旅の思い出です。

てんこう

女性/36歳/東京都/会社員
2023-09-20 17:45

本日の案件

私がまだ20代の頃、「20世紀少年」という漫画が流行りました。その作中で主人公がT-Rexの「20th Century boy」という曲を歌う描写がありました。恥ずかしながら当時の私はこの曲のことを知らなかったのですが、調べてみるとどこかで聴いたことのある有名な曲でした。そしてメチャクチャカッコいい!あまりにカッコいいので繰り返し繰り返し聴いたことを覚えています。

恐らく、その後にJRAのcmでも使われていたのですが、そのcmもカッコいい!

私の好きな曲第一位です。

これがラジオから流れたら痺れちゃうなぁ…。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2023-09-20 17:45

本日の案件

お疲れ様です。
ハスキーボイスに魅了され大好きだった
ロッド・スチュワート。
当時、お付き合いしていた彼女も影響をうけ
一緒に行った武道館ライブ。若い二人に隔たる両、両親の壁に駆け落ちまで考えた二人でしたが、武道館ライブを最後にお互いの道を歩むことに。
その時の後遺症でロッド・スチュワートが数十年聞け無くなってしまったことに
あれ程好きだった歌声が聞けなくなる程に
大切な人でした。今ではお互いの未来を信じつつ、只々幸せであって欲しいと思いながら。
秋の夜長にオススメ。
ロッド・スチュワートの
アイ・ドントヲナ、トーク・アバウト・イットをお願いします。

料理は愛情!

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2023-09-20 17:44

案件

皆様お疲れさまです
私の大切な洋楽は
レイチェル プラッテンの
「ファイトソング」です
この春辛いことがあり気を晴らすために
北海道へ
できたてのエスコンフィールドへ行きました
たまたま練習していたファイターズを観て
全く野球に興味がなかったのですが大ファンになりました
このファイトソングはファイターズが勝利した時ヒーローインタビューの前にかかります
柔らかくてゆっくり
頑張って!!と言われているような曲です
今日も二軍のファイターズを応援しにゲーム観てきました

こたママ

女性/61歳/東京都/専業主婦
2023-09-20 17:44

案件

みなさまおつかれさまです!
去年初めて洋楽のアーティストの来日公演を見に行きました!
その方はブルーノマーズさん!!
THEエンターテイメントってかんじで、、歌も当たり前ですがうまいし、ダンスもうまいし!!
んまーーー全てがキラキラしていました★★

曲はおまかせします!

くわげん

女性/37歳/東京都/会社員
2023-09-20 17:43

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕が思い出に残っている洋楽は高校生の時の文化祭で聴いたMETALLICA(メタリカ)の
「Through The Never」(スルー・ザ・ネヴァー)
です。
当時、僕も初心者ながら学校の文化祭でバンドを披露する事になったのですが、その中でも同級生の別のバンドが演奏したのが
METALLICAのThrough The Neverでした。
それまで洋楽はあまり
意識して聴いてこなかったのですが
なんて、かっこいい演奏なんだろう!と早速
洋楽に詳しい友人にCDを借り、家で聴いてみると
歌詞の意味は全然分からなかったのですが
ゴリゴリのベビーメタルサウンドで
その音に虜になりました。
僕はドラムをやっていたので
こんな音でこんな風に叩けたらなぁと
高校時代に憧れて何度も何度も聴いていました。

その後に知ったのですがタモリ倶楽部での
空耳アワーのコーナーで
「寿司!鳥!風呂!寝ろ!」と聴こえる事を知りました。









ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2023-09-20 17:42