社員掲示板

  • 表示件数

私の洋楽

お疲れ様です
私の思いでの洋楽は
コールドプレイの美しき生命Viva la Vida です。
この曲は私が昔かよっていたスポーツジムでバーベルをもって音楽に合わせて筋トレするプログラムでかかっていた曲です。
若かりし頃…インストラクターのカッコいいお兄さんに惚れていた私はこのプログラムに参加しまくっていました。
もし曲を流していただけるならサビに合わせて腕や脚、お腹など動かしてみてください。
ちょうどいいリズム感です。

ピザ

女性/39歳/東京都/教員
2023-09-20 17:34

昨日の辞めたいけど辞められない

方のメッセージに対して。
会社は辞めて良いですよ❗️
と言う自分も、てんかんを患ってるんですが、仕事の生産数を煽られる日々が。他人と比べられる言動がてんかん発作の原因です。
まだ発作は無いですが起きてしまう前に退職の意向を伝えました。会社自体は「ストレスを掛けたつもりは無い」との一点張り、認識が無いんですよねきっと。検索して調べようともしない、愛想が尽きた瞬間でしたし想定内なので。退職するタイミングは決めて良いと言われたのが救いで転職サイトを見てピックアップ中です! 相談する所が無いと言う事ですが労働基準監督署に相談してみて下さい。

オチビ

男性/51歳/千葉県/転職活動中
2023-09-20 17:34

洋楽案件!

本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆さん、スポンサー様、お疲れさまです。

洋楽案件、自分が衝撃的だったのは、ザ・ポーグスでした!
学生の頃、友人が聞いていて「何、それ、カッコいい!」と一目惚れならぬ一聴き惚れ。
それからレコード(当時はレコードがまだあったのです)を買いあさり、CDも集め出し…。
中でも、アルバム「If I Should Fall from Grace with God 」が大好きで。
「Fairytale Of New York」、「Fiesta」は名曲です!

カラス・カラス

男性/54歳/埼玉県/会社員
2023-09-20 17:34

洋楽案件!

うるわしの秘書、本部長をはじめとするその他大勢のみなさん、お疲れ様です。
50代の自分は10代の頃、空前の洋楽ブームを通って来ています。テレビではほぼ全チャンネルで洋楽ヒットチャートの番組が組まれており、周囲でもみんな洋楽を聞いていました!
数ある思い出の中で自分が推したいのはジャーニーの「ドントストップビリービン」です。
アメリカの人気テレビでも使われリバイバルもあったことから、結構最近の世代でも知られているようです。
「自分を信じ続けろ!」というメッセージはこの年になっても自分の中でパワーの源になっています!

カーネルサンダースjr

男性/56歳/埼玉県/会社員
2023-09-20 17:34

案件とは関係ありません。

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、お疲れ様です。
本日のダレハナで、ゲストのゲッターズいいださんが「出会いが無い人は他人を褒めていない…」と言われてました。
なので、皆様を褒めたいと思います。
リスナー社員の皆様、いつもいろいろな話題を聞かせて頂きましてありがとうございます。楽しい事も辛い事も参考にしています。
やしろ本部長、我々を励ましてくれるアドバイス嬉しいです。時々、笑いも誘ってくれてありがとうございます。
浜崎秘書、ミルキーボイスに癒されています。議事録の写真からは想像しにくいですが、ラジオから聞こえてくると聞き入ってしまいます。落ち着くよ~。
スポンサー様、いろいろな商品を提供してくださってありがとうございます。まだ、1つも当たったことありませんが、当たることを夢見て投稿続けたいと思います。第一目標は、キリンの一番搾りです!
夕方の一時を楽しく過ごせているのは皆様のおかげです!ありがとうございます。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2023-09-20 17:34

私と洋楽案件

お疲れ様です。
私の思い出の洋楽は

アルバート・ハモンド の It Never Rains in Southern California (邦題 カリフォルニアの青い空)です。

私が小6の時、チョコレートのCMソングに使われていました。
カリフォルニアの広大な土地で青い空に向かって続く道を車が進んでいく映像に、トシちゃんこと田原俊彦さんが「僕の大好きな曲、カリフォルニアの青い空」って音声が入るCMに、当時の私は「カリフォルニアって青空が素敵な国なんだ」と、このCMを見るたびに曲を耳にし、カリフォルニアに憧れを抱いていた思い出があります。

大人になって、この曲の歌詞の意味を知ると、晴れどころか雨のカリフォルニアを歌った曲だと知ってビックリしました。
それでも、この曲を聞くたびに「カリフォルニアの青い空」が脳裏に浮かびます。

りゅうじんの父ちゃん

男性/54歳/神奈川県/会社員
2023-09-20 17:34

案件です(初恋)

本部長、秘書、社員のみなさん
こんばんは!

私の洋楽の想い出は、
小学五年生の時に担任だった先生が、英語の歌詞で歌ってくれた、ジョン、デンバーのカントリーロードです。

先生が留学生時代に経験した、せつない初恋の想い出の曲だそうで、普段は元気なだけの先生が、歌っている間、大人の男性の表情だったことが印象深いです。

私にとっても、とてもせつない初恋をした瞬間だったのかもしれません。

みゆゆん

女性/49歳/茨城県/専業主婦
2023-09-20 17:34

洋楽案件

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです!
読まれたら初採用です。

私の思い出の洋楽は【ボストン】の「ドント・ルック・バック」です。

小さい頃、母が運転する車の中ではよく【ボストン】の曲がかかっていました。
その中でもこの「ドント・ルック・バック」は母が初めて自分で買ったレコード曲らしく、母にとっても思い出の曲だと思います。
アコースティックギターが宇宙船にデザインされているレコードジャケットがとてもカッコよくて、印象に残っています。

私の結婚式では、新郎新婦の紹介動画の中で、「ドント・ルック・バック」を私のパートで使わせてもらいました。
日本語に訳すと「振り返るな」なのですが、母への感謝の気持ちから、どうしても流さずにはいられませんでした。

今でもよく聴いている私の思い出の洋楽です。

にゃんぱら

男性/34歳/東京都/自営・自由業
2023-09-20 17:33

衝撃を受けた曲

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
わたしが衝撃を受けた曲は、30年前に店内で流れていた曲で、その曲が流れた時すぐに友人に誰の何て言う曲❓と、すぐに聞いてすぐに購入した曲。
ボン・ジョヴィのリビング オンザ プレイヤーです。
かっこいいし、1度は誰もが聞いた事がある曲です。

ノリノリ

男性/50歳/東京都/会社員
2023-09-20 17:33

今日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆さま、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。

私は父親の影響で小さいときからビートルズやカーペンターズを聴いていました。今でも大好きです。

そんな私は高校を卒業したあとオーストラリアに留学したのですが、そこで沢山の洋楽に出会いました。
CD屋さんに行くと当たり前ですが日本のCDは売っておらず、テレビで流れているのも洋楽ばかり。

そんな中、音楽好きの友人から薦められて一緒に見たレッド・ホット・チリ・ペッパーズ、(レッチリ)にドはまりしました。
メンバー一人一人の技術が高くてかっこ良くて、歌詞の世界観も素晴らしくて毎日のように聴いていました。
今でも聴くと慣れない英語の環境で頑張った留学時代を思い出し、オーストラリアの風景が目に浮かびます。
だいぶ前ですが東京ドームでのライブに行けたときは涙が出ました!!

一番大好きな曲はSoul to squeeze です。
この曲をいつか生で聴くのが夢です!
どうかレッチリのイケオジ達、これからも元気でいて!また日本に来て!と願っています。

今日は懐かしい曲、素敵な洋楽が沢山かかって本当に楽しいです。
素敵な企画をありがとうございます!

肌色の日々

女性/43歳/神奈川県/専業主婦
2023-09-20 17:33