社員掲示板

  • 表示件数

リクエストソング

やしろ本部長 浜崎秘書 お疲れさまです。
先日は先輩ごめんね花火大会のヒモくじありがとうございました!
いよいよ今週末です、天気がいいといいのですが・・・

今日リクエストしたいソングは、高校時代恋していた時にずっとリピートしていた曲
マライアキャリーの「Touch My Body」です。
当時はなんであんなにも心から人を好きだったのかな・・・と懐かしくなります笑
甘酸っぱいあの頃の記憶を思い出しながら残り時間仕事頑張ります!

こっこうま

女性/35歳/埼玉県/会社員
2023-09-20 17:20

私と洋楽

本部長、秘書
リスナー社員の皆様
お疲れ様です

最近ラジオから流れてくる
洋楽ストライクなのが多いです

1980代の
StaybeeWonderとか
STARSHIPとか
ビリージョエルとか
Madonnaとか

意味が分からないけど
泣いたのは
STARSHIPの愛は止まらない
泣けたんだよなぁ
不思議と
音楽は言葉がわからなくても
POWERがありますよね

今日も楽しく聞かせて頂いてます

南国の蒼空

女性/57歳/沖縄県/パート
2023-09-20 17:19

案件

思い出の洋楽はマネスキンのゴシップという曲です。
去年の受験期の時、ひたすらラジオを聞きながら勉強していました。ある日トラッドからこの曲が流れ、何だこの曲は!?と衝撃を受け、ノートの端に曲名を殴り書きした記憶があります笑
その後初めてCDの衝動買いをしたのも思い出深いです

場所は伏す

女性/20歳/千葉県/学生
2023-09-20 17:19

私と洋楽案件~思い出のあの曲~

皆さま、お疲れ様です。

私の思い出の洋楽は、マイケル・フォーチュナティの「ギブ ミー アップ」です。
それは私が中学生の頃。体育祭で応援団として女子は創作ダンスをするのが恒例でした。
3年生になり、いよいよ自分たちがダンスを考える番。
当時、洋楽の日本語カバーが流行っていた頃でもあり、大勢の人が知ってる曲で洋楽で…と私が推したのは「ギブミーアップ」の原曲。
当時はBabe(ベイブ)がカバーを歌っていたのですが、原曲は男性の歌声でイメージが違いましたが(笑)、皆からは、知ってる曲でイイじゃん!ということで採用に♪
校庭に大音量で流れて踊ったたのが、懐かしいです

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2023-09-20 17:19

本日の案件

ヴェロニカ・マッジオ(Veronica Maggio)をよく聞いています。
スウェーデンのアーティストで、とにかく耳障りがいいこと、歌詞の意味はまったくわからないのですがテンポが良く、ひたすら音楽がいいです。歌詞の意味が分からないので作業のBGMにもしています。

本家のタイトルの読み方が分からないのですが「Jag kommer (I'm coming / 『今行くから』 )」「Vi mot världen(Us Against the World / 『世界に向かって』)」が好きです!
YouTubeなどに上がっているMVもとても素敵です。

ねむたいきのこ

女性/31歳/東京都/会社員
2023-09-20 17:18

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
中学生の頃放送委員会に入っており、当番の日は放送室で給食を食べながら音楽を流すお仕事をしてました。そのときに一緒に当番をしていた1学年上の先輩が洋楽大好きさんで、持ってくるCDは全部洋楽!レッチリ?ジャミロクワイ?ブラー?全くわからない私は先輩の洋楽愛をへぇーと聞くだけでしたが、なんだかカッコいいんじゃないかと思いCD屋さんで初めて洋楽コーナーへ足を踏み入れてみました。見たことない人ばかりだし、タイトルなんだか歌手名なんだかもわからず見た目がかわいいいわゆるジャケ買いをして初めて購入した洋楽CDがMe&MyのDUB-I-DUBでした。
なんだか洋楽CD買っちゃうなんて私ってオトナだわなんてそわそわしながら帰った懐かしい思い出です。

ちゅみれ

女性/44歳/千葉県/専業主婦
2023-09-20 17:17

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
私はスナックでバイトしてるのですが、そこで一緒に働いていた歌の上手いお姉さんがよく歌っていた洋楽がありました。
それはボンジョビのイッツマイライフです。
この曲カラオケで歌う人いるんだ!と衝撃受けました。
ですが、いわゆるなかやまきんに君がヤー!というタイミングでお客さんがテンション上がってお菓子をザルごと投げたのでそこは勘弁して欲しかったです。

透明なわらび餅

女性/28歳/東京都/会社員
2023-09-20 17:16

案件!

本部長秘書こんにちは!!
私は子供の頃から歌うのが大好きで、歌手を目指していました。

この間家族と久しぶりに食事をした際に母が、「あんたが初めて歌った歌レットイットビーなんだよ笑」と笑われながら言いました。
ずーーーっとれりびーれりびーいって遊んでたらしいです(恥ずかしい)
父が生粋の90年代ロックファンで、私も影響されてたみたいです笑
今でもレットイットビーはおはこです、世界中から愛されるビートルズ、素晴らしい

ざらめちゃん

女性/16歳/東京都/歌手
2023-09-20 17:14

私と洋楽案件

私の思い出の洋楽は、マイケル・ジャクソンのスリラーです。
中学校の体育祭の応援合戦で踊った思い出の曲です。
組ごとに創作ダンスを披露する応援合戦は、ちゃんと点数も入るひとつの競技でした。
午前中の個人種目が終わった段階ではビリだった私の組が、応援合戦を皮切りに午後の団体種目で勝ちまくり怒涛の逆転優勝をしたドラマを今でもよく覚えています。
他に洋楽を取り入れている組は無かったので、採点者だった先生方や来賓の方のハートをがっちり掴めたのかな〜と今では思います。
有名なミュージックビデオのダンスを真似た応援合戦のダンスを今でも少し踊れます。懐かしい気持ちと共に楽しかった思い出が蘇る曲です。

ひのひの日の向かい

女性/30歳/東京都/会社員
2023-09-20 17:14

今日の案件 その4

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私の思い出の洋楽は、TLCのNo Scrubs(ノー・スクラブス)です。

洋楽が好きでノースクラブスが収録されていたFanmail(ファンメール)というアルバムをよく聴いていて、この曲が1番のお気に入りさた。

当時、私は高二で、好きな人がDJをしていました。
彼がイベントでこの曲を偶然かけて、私のテンションがぶち上がった思い出の曲です!

今聴いてもテンションが自動的に上がる大好きな今日です!

カッキーちゃん

女性/42歳/東京都/専業主婦
2023-09-20 17:14