社員掲示板

  • 表示件数

みんな知ってるこの曲も洋楽

やしろ本部長、はまさき秘書、
リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れさまです。

本日の洋楽案件、リスナー社員の皆様が掲示板に書き込んでいるの曲、歌手、グループ、有名なものばかりですね。
私が初めて外国の曲だよ!と言われて覚えているのは、幼稚園の卒園式の練習の時に最後に流れた『蛍の光』です。
日本の言葉、歌詞なのに外国の曲なんだぁーと、とても不思議がったのを覚えています。
原曲はスコットランド民謡だということを、小学生になって音楽の教科書で知りました。

あいぼーはchimpanzee

男性/58歳/東京都/病院勤務
2023-09-20 16:58

思い出の洋楽案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。

私の好きだったのは、サム41の、「in too deep」ですね。サム41のPVは、今でこそコンプラに引っかってとても流せませんが、当時は衝撃を受けました。
そんな彼らのPVの中で、コンプラセーフだと思われる曲としてこの曲がありました。曲の途中で、ギターソロがあるのですが、そこではなんとギタリストのデイヴが、プールの下からゆっくり浮いてきてギターソロを弾き、ギターソロが終わると、そのままゆっくり下に降りてプールに沈んで行くという、面白い映像に衝撃を受け、何度もギターコピーした思い出があります。

久しぶりに「in too deep」聴いてみたいです!よろしくお願いします。

クール・ザ・ゴールデンボール

男性/42歳/埼玉県/作業療法士
2023-09-20 16:56

停電しました~!

ちょっと前からすごい雨!
雷も近く、さっき、ドーンとどこかに落ちたかなという大きい音!
2分くらい停電しました。

ママゴリラ

女性/58歳/茨城県/パート
2023-09-20 16:53

案件…私と洋楽。思い出の曲。

私は子供の頃から洋楽を聴いています。
邦楽は正直言ってあまり知りません。
私が子供の頃に初めて聴いた洋楽は当時ジャズ・洋楽が大好きだった両親が家のレコードプレーヤーで聴いていたシェリー・フェブレーという女性が歌っていた「ジョニー・エンジェル」という曲でした。美しいメロディにのせて歌う彼女の歌声に釘づけになった事を憶えています。
いわゆるアメリカンポップスの原点のような名曲です。久しぶりに聴いてみたいです。

コロンボ

男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2023-09-20 16:53

案件

皆さま お疲れ様です。
思い出の洋楽は アヴリルラヴィーンのガールフレンドという曲です。

この曲は高校に入学して一番最初に仲良くなった友達が教えてくれた思い出の曲です。その子は洋楽が大好きで私が聞かないジャンルの曲をたくさん教えてくれ、自分自身の音楽の幅が広がるきっかけを与えてくれました。

社会人になってから、この曲いいよね〜とか、これオススメだから聴いてみて〜!のような音楽に関する会話が減ってしまったので今日のリスナーさんの書き込みが楽しみです♪

ゆけひこ

女性/33歳/神奈川県/パート
2023-09-20 16:52

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
思い出の洋楽案件ですが、Deep Purple の Black Night を初めて聴いた高校生の時の衝撃はいつまでも思い出です。
当時は流行りの音楽にあまり興味が出ず、でもギターを弾いていたので、すごいギタリストを探して昔の洋楽を聴き始めていました。
ベストアルバムを聴き始めて一曲目にこの曲が!
あまりにカッコ良すぎるイントロにやられてしまいました。

1970年 DEEP PURPLE IN ROCK 収録

2000年あたりのUCC缶コーヒーBLACKのCMに使われていたので、聴いたことがある方もいるのではと思います。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2023-09-20 16:48

私と洋楽案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
読まれたら初です。

私と洋楽案件。
私は小学生の頃、放課後の学童保育を利用していました。
その学童保育で何故かは憶えていませんがビリー・ジョエルの「プレッシャー」がよく流れていて、これまた何故かはわかりませんが「プレッシャー」が流れると言い知れぬ不安に襲われていた記憶があります。
時は経ち、妻とビリー・ジョエルの来日公演を観に行き生で「プレッシャー」を聴いた時は幼い頃の記憶を思い出しながら感動したのを憶えています。

ミズキーニョス

男性/45歳/東京都/社会福祉士
2023-09-20 16:47

洋楽案件

みなさま、お疲れさまです。

46年 生きてきて、おおげさじゃなく、コレはダイヤモンド級!プラチナ級!
こんな贅沢な音楽ってあるの?!
と度肝を抜かれた曲です。

Audrey Hepburnが、『ティファニーで朝食を』の中で歌う曲。
♪moon river♪ これ、一見ならぬ、一聴の価値あり!
コレぞ珠玉!

こかゆ

女性/48歳/埼玉県/公務員
2023-09-20 16:46

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

私の通っていた小学校は、全校生徒1000人越え、ゆとり世代には珍しい、マンモス校でした。
1000人もいると運動会も大規模!
500人vs500人、迫力の応援合戦はどの学校にもない圧巻なものでした。
私は応援団員を務めていて、普通の応援歌の他に、替え歌の応援歌を作って声を出していたのですが、
私の代ではクイーンのwe will rock youを替え歌に採用し、応援していました!
替え歌は小学生なので全て日本語でしたが、500人があのリズムを手拍子と足踏みで刻み、声を出す迫力は、今でも思い出に残っています。

村人えふ

女性/32歳/茨城県/パート
2023-09-20 16:46

案件

皆様お疲れ様です!

私の思い出の洋楽はサイモン&ガーファンクルのボクサーです。
この曲は通っていた中学校の下校の時間に流れていて、この曲が流れると帰らなければいけない時間でした。
英語の歌詞は理解できなくても、サビのライラライというメロディーがとても印象的で、夕日の入る校舎のちょっと寂しい雰囲気に合っていました。
受験勉強のとき、勉強終わりに帰るときに大音量で校内放送で流れていたので、受験まで頑張ろうという気持ちにさせてくれるぐらい音の重なり方がきれいでした。
好きになりすぎて先生に曲名を聞き、親に使い方を教わって初めてパソコンのインターネットで和訳を調べた思い出があります。ラジオから流れてくれたら嬉しいなぁ。

ひなたのミミ

女性/34歳/栃木県/会社員
2023-09-20 16:45