社員掲示板
雷雨…
埼玉は先週に続きまたもや雷雨。
しかも丁度私の退勤時間を狙って^^;
こんな時「迎えに行きます。」とLINEをくれる夫に感謝です。
皆さまお足元、気をつけて下さい!
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2023-09-20 16:43
私と洋楽案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
只今、仕事の休憩中ですが、頭を使い過ぎて煙が出そうです…
こういう頭がごちゃごちゃの時に聴きたい曲があります。それは、マイケル・ジャクソンの「JAM」です。
これは1992年のワールドツアーのオープニング曲で、僕は東京ドーム公演を観に行きました。
爆発と共に床から飛び出して登場したマイケルに皆、絶叫!
しかしその後、2分ほど動かず。
え?何?トラブル!?と思っていたら、頭だけ振り向き、また絶叫!
更にサングラスを外して大絶叫の中、JAMがスタート。
もう興奮で頭の中がごちゃごちゃでした。
今では逆にごちゃごちゃな時に頭をリセットする時に聴いています。
ドラムスこ
男性/51歳/千葉県/会社員
2023-09-20 16:42
洋楽案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
想い出の曲というよりは、最近こればかり聴いているという曲があります。
新世紀エヴァンゲリオンでもエンディングで流れていた「Fly me to the moon」です。フランク シナトラさん他、多くの歌い手さんがカバーしていた名曲です。
「私を月に連れて行って」など色々なことを言うけれど、言い換えれば「あなたを愛している」というような歌詞だったと思います。艶っぽいメロディにこの歌詞を乗せられて、57歳の乙女心がキュっとなります!
働いているスナックでもよく歌います。
今日も歌っちゃおうかな!
ラジオでかけていただけたら嬉しいです。
スナックレディより。
オレンジのおんぷ
女性/59歳/東京都/アルバイト
2023-09-20 16:41
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
私は高一以来ずっと聴き続けている洋楽があります。最初は、初めて聴くレゲエのリズムと、独特の歌詞などもあって歌いづらいし、その世界観に馴染めなかった。だけど次第に、その大きな包容力が理解できるようになり、どんな思想を持っていても、どれだけ人を傷つけても、それでもこの世界には全ての人に居場所がある、神の名の下に。そんな優しくて哲学的でエネルギッシュなところにたまらなく心惹かれて、ことあるごとに祈りに近いかたちでこの曲を聴いていたりします。
世界中に光が溢れるように、どんな人であってもその尊厳が尊重されるように。いつまでもこの曲が好かれる世界であってほしいというのが私のわがままです。あとは他力本願で行きましょう♡
ボブ・マーリィ「One Love」
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2023-09-20 16:41
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、
関係各位、お疲れさまです。
私と洋楽案件です。
子どもの頃、何かの番組のオープニングとして
使われていた曲を好きになったのですが、
曲名が分からず、メロディーを覚えたまま、
十数年が経過しました。
基本的に邦楽ばかり聴いていたため、
大きくなっても分からなかったのですが、
とあるビッグバンドのライブに行った際、
偶然その曲がかかったのです。
曲名は『Take Five』。ジャズの名曲でした。
その後、CDを買って繰り返し聴いて、
曲名が分からなかった時を思い出していました。
まう©
男性/48歳/神奈川県/会社員
2023-09-20 16:39
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件は洋楽がテーマですが、わたしは親がかけていた曲を側で聴いたのが初めての洋楽体験でした。
受動的だったのが、自分から洋楽を聴くきっかけになったのはディズニー映画が影響しています。
幼い頃はディズニー映画は吹き替えで観ていましたが、いつからか字幕版を観るようになり、作中で流れるミュージカルシーンの曲が素晴らしいなぁと思えるようになりました。
特にアラジンはサントラを買って、中学生の頃に何回も聴き倒しました。
ジーニー役のロビン・ウィリアムズの歌声が大好きで、フレンド・ライク・ミーを聴くたびに、当時のワクワクした気持ちを思い出します。
松前漬
女性/46歳/大阪府/会社員
2023-09-20 16:37
洋楽案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れさまです。
私はあまり洋楽を聞かないので、思い出があまり多くないのですが、2018年に公開されたクイーンの映画「ボヘミアンラプソディ」を観ました。
クイーンは良く耳にする曲を聞いた事あるー。くらい。でも映画を観に行くのは好きなので友人と一緒に観に行きました。
フレディ・マーキュリーの才能や葛藤、曲作りの様子、アーティストとしてのこだわりなどに胸を打たれて、映画で流れる曲全てが「かーーっこいい!!」となり大興奮!
帰り道はクイーンの曲を聴いたり、「ライブ・エイド」の動画を見てクイーンに浸りながら帰りました。
スカロケの寝返り案件の時も楽しんでいます!
工場借りぐらし
女性/47歳/千葉県/自営・自由業
2023-09-20 16:36
「私と洋楽案件~思い出のあの曲~」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は中学生の時にABBAとQUEENを聞いていました。
それを塾の先生と話していたら「アルバム貸してー」と言われて貸したことがありますw
数人の先生のおうちを経由して帰ってきました。あれがいいとかこれがいいとか話せて楽しかったですw
君の名は希望僕の名は匿名希望
女性/43歳/大阪府/専業主婦
2023-09-20 16:32
私と洋楽案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまおつかれさまです。
本日の案件、私の思い出の洋楽は「We Are The World」です。
私は数年前、世界青年の船という事業に参加ました。この事業は日本と世界10数ヵ国から若者が集まり、一つ船の上で国際交流の旅をするものなのですが、この船旅で総勢200名以上の若者たちみんなで合唱をしたのが、この「We Are The World」でした。経験したことのない感情に鳥肌し、そのあとすごくあたたかい気持ちになったのを今でも思い出します。
超有名な曲ですが、当時私はなんとなくメロディーを知っていただけで、一緒に歌えなかったのが唯一の後悔です。
それでも1ヶ月ほどの船旅の中で一番印象的で、旅が終わった今でも思い返すのはあの瞬間で、自分は一人じゃないんだって思うことができる、そんな思い出が詰まった曲です。
スカロケで聴けたら最高だなあ。
不思議は不思議なままで不思議
男性/28歳/東京都/会社員
2023-09-20 16:31
私と洋楽案件
みなさま、おつかれさまです。
私が中高生の頃、近所の友達の部屋にあったのは、当時のあこがれのミニコンポ「パイオニア プライベートB7」。自分の家には、ラジカセしかなかったので、グライコのピカピカ光るコンポが、うらやましかった〜。そのコンポの良い音で聞いてた洋楽。何言ってっかわかんなかったけど、世界を感じていた。あの頃好きだった曲、聞かせてください。
EXTREME「Cupid's Dead」
(この曲が入ってるアルバム、たぶん人生で1番聴いてる。メタルであり、ファンク。かっこよかったー!コピーしようとして、すぐ挫折!漫画「ジョジョの奇妙な冒険」読みながら聴いてたなぁ〜。)
Mr.Big「Daddy Brother Lover Little Boy」
(バンド名も含め、アメリカ!痺れました!コレを聞きながら、漫画キン肉マンを読んでいたので、何かテリーマンのイメージです。)
ぴかぼーぼー
男性/48歳/茨城県/会社員
2023-09-20 16:30