社員掲示板
案件
皆様お疲れ様です!
私が中学2年生のときに、生まれて初めて最初から最後まで歌えるようになった洋楽があります。
それは、映画タイタニックのテーマソングである"my heart will go on”です。
当時はまだ中学2年生でしたが、タイタニックにどはまりし、2回ほど映画館へ足を運びました。
その後、劇中の挿入歌が聴けるCDアルバムを購入し、CDが擦り切れるんじゃないかという程聴き込んだ結果、"my heart will go on”に関しては、歌詞を見なくても歌えるようにまでなりました。
歌詞の内容はよく分かっていなかったですが、当時はカラオケで熱唱したりしていた思い出の曲です。
西陽が強い家在住
女性/42歳/大阪府/看護師
2023-09-20 01:39
私と洋楽案件〜思い出のあの曲〜
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れさまです!
私の思い出の洋楽は、『Queen』さんの『I Was Born To Love You』です!
2003年の大学1年生の時、木村拓哉さん主演のドラマ『PRIDE』がキッカケで出会いました。
それまでは、洋楽には全く興味がなかったんですが、
たまたまドラマを見てて、この曲の歌い出しの『ア〜イ ワズ ボ〜ン トウ ラブユ〜』とフレディー マーキュリーさんの歌い方にガッツリ心掴まれました!
それからは私の勝負曲となり、部活(ラクロス )の試合前、就活の時、今の奥さんにプロポーズする前など、大事な勝負どきには必ず聴く大切な曲になりました(^^)
あと、大学1年生でこの曲に出会ってから、海外に興味を持って、猛勉強の末に大学の交換留学生の枠を頂けたのはいい思い出になりました(^人^)
新しい世界の扉を開くきっかけをくれたこの曲に心から感謝です♪
それと今日は息子の定期診察のために、岐阜県から東京都まで向かいます!
いつもはラジコですが、リアタイで、スカロケ聴けるの楽しみです(^^)
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2023-09-20 00:49
スカロケどうしたんだろ?
スカロケが洋楽思い出案件だなんてオサレなことしてる、、、
ゲストに洋楽歌う人くる?
何かあった?
今日のスカロケ、どしたんだろ笑
てつおの母
女性/45歳/神奈川県/専門職
2023-09-20 00:44
私と洋楽案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
私が洋楽を聴くようになったキッカケは今は二人とも亡くなってしまいましたが、マイケルジャクソンとホイットニーヒューストンのお二人でした。
それから沢山の洋楽を聴きましたが、ある曲の歌声が素敵でずっとハスキーな女性をイメージしていました。
今みたいにすぐに調べられるわけでなく、楽曲だけを聴いてました。
何年か経ちネットで色々と調べたり出来る世の中になった時、YouTubeで当時を振り返りたくて曲を調べたら、そこには女性は居ませんでした。
言葉は悪いですが、おじさんが歌ってました。
あれれ?と思って見ていたら、歌声は間違いなく素敵だなーと思っていたその歌声。
衝撃的な結末ではありますが、今でも大好きな一曲です。
エアサプライの「The One That You Love / シーサイド・ラブ」一度皆さんも歌声だけ聞いてみてください。
女性に聞こえないかな?私だけかしら?
ゆきち0302
女性/52歳/東京都/パート
2023-09-20 00:16
「私と洋楽案件~思い出のあの曲~」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。本日の案件ですが、高校時代のOC(オーラルコミュニケーション)という普通の英語の授業とは違い、その名の通り英語を使ってチームを作ってコミュニケーションをとる授業がありました。その授業で英語の曲を聴いて歌詞の穴埋めをしてみようという課題で
Cyndi Lauperのトゥルー・カラーズを聴きました。
当時は英語の知識が全くないと言っていいほどであったため、初めて聴いた時に「先生!なんで授業でこの曲を選曲したんだ?」と疑問をもっていましたが、何回も繰り返し聴いて印象に残っている一曲です。ぜひかけてください!
ナンバサ
男性/34歳/東京都/会社員
2023-09-20 00:00