社員掲示板

  • 表示件数

案件について

みなさまお疲れ様です!
初めて書き込みします。
私には幼い頃からの親友がいるのですが、その子と会うたびに直筆の手紙を交換しています。
最近はみんなSNSでやり取りしてるけど、私は文通の方が好きです!
手書きの字の方が温かみがあるし、シールでデコしたりもできて、「書く」という楽しみもある。
やり取りを始めた頃から枚数がどんどん増えていき、今ではお互いに10枚くらい書いちゃいます。
やっぱり昔からある文化っていいなと思います!

生粋の雨女

女性/17歳/東京都/学生
2023-09-27 17:06

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

私が直近で書いたものは後輩に宛てた
『置き手紙』です。

2日前の夕方、やっと連勤が終わり連休に入る寸前であった為、ウッキウキで仕事の締め作業と帰る支度をしていました。
明日は何しよーかなぁーって考えながら、引き出しを開けるとそこには自分で書いたメモが、、、
そこにはまだ終わっていない仕事のタスクが3つも記載されていました。
しばらく考えたあと、紙を取り出し、書き始めました
「後輩くんへ、君にしかできない仕事を用意した!見事に完遂したときはお昼ご飯は、私に奢らせてほしい。あとは任せた」
自分のできる最高の達筆具合で書き出し、置き手紙として仕事場に置いてきました。
次の出勤時にはとりあえず問答無用で食事を奢ろうかと思います。

まりちゃんのパパ

男性/37歳/千葉県/会社員
2023-09-27 17:05

直筆案件~最近、これ書きました~

本部長、秘書、スカロケ社員のみなさん、お疲れさまです!
社会人一年目の者です。
私は先日、新人研修期間お世話になった先輩に贈る色紙の表紙を描きました。どういうデザインにしようか悩んだ結果、筆ペンで書くことにしましたが、いざ書いてみると納得のいく字体がなかなか書けませんでした。しかし、感謝の思いを少しでも最高の形で表現したいと思い、それから50回ほどデザインの試作を行い、ようやく納得いくものができました。
書き上げてみると、我ながら直筆ならではの味を感じ、人に何かを伝える機会があれば、また直筆で書いてみたいと思いました。

みすたーちょうじゅく

男性/25歳/東京都/会社員
2023-09-27 17:02

本日の案件

皆様お疲れ様でございます!
ちょうど今、今年からファンになったお相撲さんにファンレターを書いています!
言葉がまとまらずなかなか進みません…笑
来週から秋巡業が始まり、おじゃまさせていただく予定でいます。
本場所とは違い、サインや写真撮影がOKという距離の近さ!
そのタイミングでお手紙渡せたらいいなぁと思っております。
…が、今渡したら迷惑かな?などと思い、渡す事ができるかわかりません!
そもそも手紙っていらないのでは…?という気持ちにもなりかけておりますが、ひとまず書ききってから今一度渡すか考えます…!
本部長、秘書はファンレターは嬉しいですか?

イズーノ

女性/--歳/千葉県/自営・自由業
2023-09-27 17:01

直筆案件〜最近これ書きました

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、スタッフの皆さん、スポンサーさんお疲れ様です。

直筆で書いてもらったものなのですが、良いですか?
最近ラジオ好きで知り合った方とオフ会をしたのですが、その方に直筆でハガキを送ってもらいました。可愛い絵葉書に直筆でメッセージが書かれてありました。消印は風景印が押されており、とても素敵でしたよ。
いつもはLINEでのやり取りが多いですが、こうやってお手紙のやり取りって、「粋」だと思いました。私もお返事書こうと思います。

むぎママ

女性/46歳/神奈川県/看護師
2023-09-27 17:01

これ書きました

はじめてのかきこみです。
最近、いとこの出産祝いのご祝儀袋を筆ペンで書きました。
高校卒業まで書道を習っていましたが、それ以降は字を書く機会が減って下手になっているのが悔しくて、暇な時は筆ペンで字を書きまくって練習しています。
ストレス発散にもなります!

Otasimオタシム

女性/39歳/東京都/会社員
2023-09-27 17:00

直筆案件~最近、これ書きました~

本部長、秘書、スカロケ社員のみなさん、お疲れさまです!
社会人一年目の者です。
私は先日、新人研修期間お世話になった先輩に贈る色紙の表紙を描きました。どういうデザインにしようか悩んだ結果、筆ペンで書くことにしましたが、いざ書いてみると納得のいく字体がなかなか書けませんでした。しかし、感謝の思いを少しでも最高の形で表現したいと思い、それから50回ほどデザインの試作を行い、ようやく納得いくものができました。
書き上げてみると、我ながら直筆ならではの味を感じ、人に何かを伝える機会があれば、また直筆で書いてみたいと思いました。

みすたーちょうじゅく

男性/25歳/東京都/会社員
2023-09-27 16:59

本日の案件

皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、自転車のヘルメット着用が努力義務になり、私の住んでいる市では、ヘルメットの購入に助成金が出るということで、ヘルメットを購入し、助成を受けるための書類を書きました。
自分の分と子供の分の書類に住所やヘルメットの型番や口座情報書き、領収書をコピーし提出しました。
役所に持って行ったところ、電子申請もできると書いてありました。
今回は書類を書きましたが、色々な手続きが電子申請でできる様になっていて、書く機会が減っていってしまっていますね。

ライトピンクパンダ

男性/44歳/東京都/会社員
2023-09-27 16:56

「直筆案件~最近、これ書きました~」

本部長、秘書、全ての皆さん、お疲れ様です。
私が最近書いたものは、
妹に姪っ子が生まれ、
出産祝いの祝儀袋に名前を書きました。
久々に筆ペンでの名前書きには緊張しましたが、
可愛い姪っ子の為に、
頑張って書き、埼玉に住む妹のところへ直接届けに行ってきました。
まだ1ヶ月にもなってない姪っ子、
めちゃくちゃ可愛くて、
ただ今、姪っ子ロス中です。

あらやだ奥さんヌ

女性/50歳/三重県/パート
2023-09-27 16:55

本日の案件

お疲れ様です。
昨夜に猫の調子が悪くなり夜間診療に連れて行き、そこで入院の手続きや問診票を書きました。
久しぶり人に見せるために文字を書きましたが相変わらずへたくそでゲンナリ。
ねこの種類を問われた欄で「雑種」が書けず、あれ雑ってどういう字だっけと指で何度かなぞっては納得いかず、妹が代筆してくれました。
18時頃に猫の面会に病院に行ってきます ^_^
数日後に猫の手術も控えているので気持ちが落ち着かないのですが、もしよかったら本部長と秘書からパワーもらいたいです。

あさみんハイチュウ

女性/40歳/東京都/アルバイト
2023-09-27 16:54