社員掲示板

  • 表示件数

直筆案件

最近書いた物は

入院にともなう書類で
連帯保証人の欄に署名です
2人目の欄ですけど (/´△`\)
━━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2023-09-27 11:29

直筆案件

皆様お疲れ様です。

弊社の直筆案件、それは納品書や請求書が8割方手書き。

複写伝票にはなってますが、事業規模からして電子化する方がコストがかかるという。

自分の字が汚いので見ると嫌になりますが、出さないとお金にならんのじゃー。

名無し修行中

男性/52歳/東京都/会社役員
2023-09-27 11:22

最近書きましたが案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、スタッフ様、お疲れ様です!

まさに今、書き終わりました。
それは『始末書』です。。。

後輩が仕事でミスをしました。
経験年数が約30年の私からしたら、『何故こんなミスを!?』とも思うのですが、責任者は私なので客先への謝罪、報告は私の仕事です。

電気工事をしているので、ミスは命に関わる事もあるのですが、今回は怪我などをする事は無かったので不幸中の幸いでした。

非常に憂鬱ですが、午後から始末書提出してきます。

ウミのパパ

男性/48歳/東京都/会社員
2023-09-27 11:21

直筆案件

仕事で
配送日報 運転日報が手書きです
紙のサイズが年々小さくなり
以前の半分以下の大きさです

昔はなんであんなにデカかったんだろう?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2023-09-27 11:12

本日の案件‥只今進行中‥

皆様お疲れ様です!


直筆案件‥


現在進行中です。


始末書と事故報告書‥


当事者ではありませんが、関係者という事でそれはもう事細かに書かされております。

まるで台本を書くようにw


当事者は「もうちょっと優しく書いてよ〜w」と反省の様子もありません。

お客様への報告と提出を兼ねているので誠意を見せる為に直筆でお昼迄との期限付き!

早く終わらせて通常業務に戻らねばです!

スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2023-09-27 11:12

直筆案件~最近、これ書きました~

最近というか、もちろん最近も含めて毎年直筆している物があります
妻へのラブレターです

キッカケは西野カナさんの曲「トリセツ」で❝短くても下手でも手紙が一番嬉しいもの❞と教えて頂いた事です

記憶力に自信が無いので「観察日記」を書いてそれを参考にしています

「あの頃こんな事に悩んでいたよね
あの時こんな事を考えていたけど今はこう感じているよ」
とか
「あの時こんな事をして貰ったり言ってくれてとても嬉しかった」
ナドナドです

よく「好き」は言葉にしないと伝わらないなんて言いますよね
でもたぶん、思いの殆どは言わないと正確には伝わらないのかも知れません

誕生日とか1年に何度か特別と呼べる日は何年付き合っていても普段言いにくい事を言うのに垣根が下がる機会があります

私の場合、妻の誕生日プレゼントと一緒に添えています

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2023-09-27 11:07

直筆案件〜最近、これ書きました〜

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れさまです!

10月1日が息子の誕生日で、バースデーメッセージを書きました(^^)

息子が頑張った事を夫婦で日頃からメモしておいて、
毎年誕生日の日に、簡単なメッセージにして渡しています。

日頃から、頑張った事はどんな小さな事でも褒めるようにしていますが、手紙という形あるものにすると、いつもとは違う喜びがあるみたいです(^^)

ちなみに、
去年は手紙を読んだあとに、秒で切り替えた息子から『プレゼントは?!』と言われ、手紙はプレゼントの下敷きになってました(笑)

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2023-09-27 11:07

本日の案件!

皆様お疲れ様です!
本日のこれ書きました案件ですが、、
私は先月、子供の夏休みの宿題の作文の下書きを書きました。
小学生の子供が二人いますが、、作文の宿題は全く手がつけられなかったようで、助けを求めてきました。文章を組み立てるのってなかなか難しいですよね。起承転結で文章を組み立てていく話を子供にしましたが、理解出来なかったようです。
子供と話をしながら一緒に文を作っていき、私が下書きを書いて、子供はそれを原稿用紙に清書させました。
他の子達は親の手伝い無しで自分で書けているのかとても気になってます。

ねば〜るトシ

男性/43歳/茨城県/会社員
2023-09-27 11:00

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様

お疲れ様です!
最近、直筆で書いたものは…………入社承諾書❤️笑

まさに、今書き終わりました!!
めっちゃ手が震えましたが……(笑)

7月から、適応障害と診断されて休職しています。
私的には【休みが開けたら会社に戻る】という将来があることが、正直かなりしんどかったです。

いつだったか本部長がお休みされている方に対して、「辞めていいんだよ。それは逃げじゃない」的なことを言ってくださった放送がありました。それを聞いていた私としては、「そうか………会社に戻らない選択肢があるんだ………」と、真っ暗な道に光が刺した気がしました。

その後、転職活動をして、ポンポンと進み内定を頂きました!!
新しい会社には適応障害でお休みしていることも伝えて、それでも内定を頂いて、私の心としては凄く凄く救われました。

入社後苦労することは間違いないし、勉強しなければならないですが……入社日までは規則正しい生活を過ごせるように頑張りたいな。と思っています。

退職交渉も問題なさそうなので、近々退職届けを直筆で書くことになりそうです❤️笑

以上です!!

ぷぅ

女性/34歳/神奈川県/会社員
2023-09-27 10:46

メール

皆様お疲れ様です。私のこれ書きました。は、95歳の母への手紙です。数年前まではスマホのメールができたのですが、さすがに見えなくなったからやめてのお言葉。耳も遠いので、通信手段は手紙だけになりました。それも、文字を大きく、なるべく読みやすいように書きます。でも、このところ返事がないので、手紙を書くのも大変になったのかな、95歳だものね。
母は姉と住んでいるので、近況報告や急ぎの要件は姉とラインで済ませています。
また母の手紙読みたいな。

布団の中の社員

女性/67歳/神奈川県/病気療養中
2023-09-27 10:33