社員掲示板

  • 表示件数

直筆案件~最近、これ書きました~

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

案件とは少しズレてしまうかもしれないのですが、最近お菓子の箱に「お疲れ様!」や「ありがとう!」などメッセージを書けるようなスペースがあって、ちょっとしたお礼として渡せるような仕様になっているものがあります。
たまに貰ったりすることがあるのですが、食べ終わった後にその箱を捨てることが出来ずにどんどん溜まっていってしまいます。
せっかく書いてくれたのに、捨てたらなんだか申し訳ないなぁという気持ちになってしまうのですが、溜まっていくと正直邪魔ではあるし…と思っています。
皆さんはどうしていますか…?

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2023-09-27 18:07

今日の案件

皆様お疲れ様です。私の最近書いたものは11月に生まれる子供の名前です。もうそろそろ決めないと!と思いながらいくつも候補を書き出して漢字の意味を考えて..と悩んでしまってなかなか決まりません!

ねこやまちゃん

女性/32歳/千葉県/パート
2023-09-27 18:06

ゴリラの件

月曜日、ワンモでゴリラのCM後は普通に浜崎と言っていました。
ワンモでも言うかなぁ~と期待しました。
ワンモで本部長ならゴリラやしろって言ってましたよね❗

ワンちゃん大好きなおじさん

男性/55歳/東京都/会社員
2023-09-27 18:05

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

春頃の話なので最近にならないかもですが、以前一緒に働いていた後輩が結婚したので、お祝いのメッセージとして直筆のお手紙書きました。

大々的な式はあげないとの事で、少人数だったのですが、参加し、その際に友人挨拶的に、お祝いメッセージを読むためです。

2人とも後輩ではありますが歳の差が違えど昔から知っているかのような友人みたいな仲なのですが、一緒に働いた数年だけの出来事を思い返して、2人に思う事を書いてるだけで、不思議と涙がでちゃいました。

歳なだけかもですが、懐かしい思い出と、嬉しさが相まってそうなってしまいました。

当日読んだ時に2人も泣き出すわ、こっちまで泣くわ、わけわからんくなりましたが、読んだ手紙も渡せて良かったです

ニャゴニャゴ

男性/46歳/大阪府/自営・自由業
2023-09-27 18:04

良いな〜

今日は書き込みできてないのですが、実はずっとゴリラに憧れてます!
ゴリラ呼ばわりされたい!

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2023-09-27 18:04

直筆案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです!

私は毎晩10年日記を書いています。
自分ではなく、息子と娘、2人が産まれた日からのことを書いています。
息子はもうすぐ5歳、娘は2歳なので、あと8年は書くことになります。

1人目の息子を出産した、陣痛から始まる長〜い一日のことや、初めての育児に奮闘する新生児期の頃や、つかまり立ちができた日、歩けた日、初めて喋った日。など。
成長するにしたがって色んなことが出来ていく大切な日々を忘れたくなくて、一日の終わりに日記をつけています。
バタバタな日々で殴り書きの日もあれば、書けない日もありますが、数日後に思い出しながら書いたりして記憶力低下阻止にも繋がるかなぁなんて思いながら、地道に続けている直筆習慣です。

そしていつか子ども達が大人になったら、渡してあげようと思っています。
自分達が赤ちゃんだった日のことや、ママやパパが、あなた達をこんなにも愛しているんだよ、ってことが少しでも伝わればいいなぁなんて思います。

めまぐるしい日々で一瞬ですぎる毎日ですが、いつかこんな日もあったなぁって思い出しながら読み返したいです。
これからも子ども達を大切に見守りながら日記を書いていきます!

うさぎのリリー

女性/38歳/神奈川県/会社員
2023-09-27 18:04

フリー

やしろ本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さん お疲れさまです。
妻が今日から入院になりました……2週間前から体調が悪く病院に行き安静にしていたのですが治らないので紹介状を書いてもらい、きょう総合病院へ行きそのまま入院になりました……
高校生の息子は妻が倒れてから毎日自分で朝食とお弁当をこしらえて頑張っておます!スゴくたくましく助かっております。
心配なのは要介護の両親の食事と体調ですかね……何せ自分は毎朝2時半には出社してしまうので……でも妻が元気になるためなら頑張ってみます! 本部長と秘書からのエールもらえたら幸いです!

館山の管制塔

男性/53歳/千葉県/会社員
2023-09-27 18:03

毎日書いてます。

皆さま
お疲れ様です。

書いてます。
書いてます。
仕事で使用する伝票は
まだ紙なので。

日常生活断だと
宅急便の送り状
意外と手間かかりますよね。

字は汚くても
丁寧に書けば
大丈夫という
小学校の先生の言葉を
思い出して書いてます。

武之橋

男性/54歳/東京都/会社員
2023-09-27 18:00

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!私は今日、友達のハチマキにメッセージを書きました!先週に体育祭が終わり、その時に使ったハチマキに友達みんなからメッセージを貰うという風習?があるんです!!私は友達のハチマキのど真ん中に、【「私の名前」♡命】と書き、私のオタクのようにしました!笑
本部長と秘書だったら、お互いのハチマキになんと書きますか?

右耳の耳毛

女性/18歳/東京都/学生
2023-09-27 18:00

案件!

お疲れ様です。

最近手書きで書いたのは保育園への登録情報変更書類です。
勤務先の社名が変わることになり、園長先生に書類をもらって書いて提出しました。

そもそも、保育園はとにかく手書きが多いです。
入園申し込みの時に発狂しそうなほど字を書いて、書類を作るのですが、その内容に変更がないか毎年同じ書類を記入して提出しています。
勤務先や連絡先、緊急連絡先を複数、保育園までの経路などなど…
とにかく毎年同じ内容をひたすら書いていると、去年の内容から変更になったところだけかくじゃだめー!?と叫んでしまいます。

とは言っても書くしかないので、毎年スマホで写真に収め、翌年それを見ながら頑張って書いてきました。
が!息子も来年から小学校。やっと書類書きから解放される!と思っていたら、先輩ママさんから、小学校はもっとたくさん字を書くよ…と哀れな目で言われてしまいました…

がんばります…

しゅんしゅんママ

女性/48歳/東京都/会社員
2023-09-27 18:00