社員掲示板
アニマル案件
皆さまお疲れ様です。
子供の頃、両親とハトバスツアーで横浜の水族館に行きました。
子供には迷子にならないようにとメダルが配られ、首からぶら下げていたのですが…
ペンギンのおっきな水槽をジィーっと見ていた時、1匹のペンギンがスーッと泳いで私の方に来て、ガラス越しに私のメダルをツンっ!としてきました。
どうやらメダルのキラキラに反応したようです。
その瞬間私の胸もズッキュンと射抜かれて、すっかりペンギンが大好きになりました!
今でもペンギンを見ると、子供と一緒にはしゃいでしまう35歳です^^;
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2023-09-28 11:51
猫あるあるかも
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件、実家で4匹の猫を飼っていました。
田舎なので家の前は山。家の小さな小窓を開けっぱなしにしていたので、猫たちは山に遊びに行って、お腹が空いたら帰ってきて、夜は一緒に寝ていました。
猫たちは、たまにその山で捕まえた獲物を持って帰ってきてくれました。
鳥、ネズミ、なんかよくわかんない虫。
るんるんで咥えて帰ってくるんです。
獲物が死んでいたら逃がしやすいのですが、生きていたら家中大騒ぎ。
今はその4匹とも亡くなってしまい、そんな毎日が楽しかったなぁとしみじみ思います。
まいのすけころころ丸
女性/30歳/東京都/会社員
2023-09-28 11:43
アニマル案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様お疲れ様です。
本日の案件について書き込みします。
我が家にはネザーランドドワーフという種類のうさぎ、チャコ君がいます。
自宅のリビングで一緒に過ごしています。
結婚して5年程、なかなか子宝に恵まれず、夫婦でネガティブな気持ちになっていた時に、ふと立ち寄ったペットショップで出会った我が家の長男です。
その1年後に無事子宝に恵まれ、息子は今年7歳に、うさぎのチャコは8歳になります。
うさぎの8歳は人間で言う64歳にあたるらしく、割と高齢になってきましたが、とっても元気で食欲旺盛、走り回っています。
うさぎの平均寿命は8歳くらいで、最近は10歳を超える子も多いようです。
いきものを飼うと、いつか別れの日がくることは避けられませんが、考えると悲しい気持ちになりますね。
因みに、次の冬には第二子の女の子が生まれる予定です。
長男チャコくん、1年でも長く元気に生きてください!
鯖クイック
男性/39歳/東京都/会社員
2023-09-28 11:35
実は………
妻が保育士をしています
お散歩の時間には
「ほらワンちゃんだよ~かわいいねぇ~」
なんて言いながら
飼い主さんにお願いして
子供たちは犬を触らせてもらいます
がっ
妻は昔から犬が大の苦手
触るなんてとんでもない(/。\)
子供たちを盾にしているそうです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2023-09-28 11:27
案件
私は小学生の頃、クラスで豚を飼っていました。小学校のある地区の養豚場から貸して頂いた豚で、体格はやや大きめのサイズ。低学年だった私達にとって、大きなお友達が来た感覚でした。
それからは、毎日草をあげたり、時には市内へお散歩に連れて行ったりと、とても楽しい小学生時代を送りました。
しかし、そんな楽しい日々も永遠な物ではありませんでした。小学校四年生になるとクラス替えがあり、その豚さんを手放さないといけなくなりました。勿論、校長先生にも引き続き飼わせて貰えないか訴えましたがそれも叶わず。結局はその豚さんとさよならしました。
しかし、私達はその豚さんと、思いもやらぬ形で再会します。
ある日の給食。その日は豚肉のソテーが出されたのですが、お昼の放送で給食の先生が一言。
「この豚肉は、O年O組が先月まで育てていた豚さんのお肉です。」まさか、あの豚さんとこんな形で再会するとは思わず、とても楽しい給食の時間が、とても悲しい時間になりました。私はショックで、暫く豚肉が食べられませんでした。
生姜のつみれ汁 野沢菜
女性/28歳/東京都/会社員
2023-09-28 11:26
アニマル案件
みなさま、おつかれさまです。
おじいちゃんちで飼っていた白いわんこ。
名前はジョン・レノンから頂いてジョン。
メス。女の子(笑)
おじいちゃんちに行くと一緒に散歩してました。
昭和らしく、おみそ汁ごはんがエサだったな...。
中学時代、うちにいたアメリカンオールドシップドック(雑種)の名前はロン!
当時小3だった妹は、散歩で引きずられて以来、犬嫌い。
2歳の弟は、ロンに誕生日プレゼントのウルトラマンあげちゃって無惨な姿に。
アニマルの思い出は遠い記憶です。
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2023-09-28 11:25
アニマル案件、私のいきものがたり
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。アニマル案件、私のいきものがたりは、私は小さい頃から猫とずっと一緒に過ごしています。小さい頃から過ごしているので、猫は私にとってかけがえのないものです。また、このメッセージが読まれたら初投稿です。なので、マンボウやしろさん、浜崎美保さんに背中を押して貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします。
TOKYOFMのステッカー希望。
skyroket conpanyのステッカー希望。
番組ステッカー希望。
番組グッズ希望。
マンボウやしろさん、浜崎美保さんのサイン入り番組ステッカー希望。
ラジオ大好きな子
男性/24歳/神奈川県/会社員
2023-09-28 11:09
本日の案件
皆さま、お疲れさまです。こんにちは。
アニマル案件、私は学生時代実家で犬を飼っていました。シベリアンハスキーのメスです。
4人家族で兄がいたため、私が家族の中で一番の下っ端。 犬は家族の序列がわかるといいますが、うちの子もわかっていたようで、私の言うことはなかなか聞きませんでした。
玄関にいるときは、なぜかいつも私の靴の上に座り、さりげなく私の足を踏み・・・私が踏み返してもまたさらに踏み返してくる・・・そんな兄弟(姉妹)ゲンカ?みたいなことをよくやっていました。
でも、2人で黄昏時に無言で座って夕日を眺めていたり、悩み事をしゃべったり、本当に家族でしたね。
もっと一緒にいたかったな。。。
ごんのすけ
女性/53歳/千葉県/専業主婦
2023-09-28 11:04
アニマル案件
昔、実家にいた時、夜中に庭で何かが争うような鳴き声を聞きました
朝になって母が庭の音のした方へ向かうと、そこにはタヌキの亡き骸が!!
そのまま…という訳にはいかないので、家の敷地のすみの方の一角に埋めてあげました
実は、その出来事を毎回思い出す場所がありまして。実家近くの高速道路に立っている「動物警戒標識」が「タヌキ」なんです
その高速道路を通る度に、警戒しなければいけないほど、あの辺りではメジャーな生き物だったのか~と、あの時のタヌキのことを思い起こすのです
この「動物警戒標識」、調べたらどうやら160種類以上あるらしいですよ(゚Д゚)!!
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-09-28 10:57
アニマル案件
皆さま、お疲れ様です。
小学生頃、外で犬を飼っていました。裏がすぐ山なので、野生の動物は来なかったのですが、今は居ないので、無法地帯となり、家の前の畑は、とうもろこしを植えたらハクビシン(と思いますが)にキレイに食べられ、裏の土手には日本カモシカが散歩し、毎年春に訪れる野鳥は巣を作りますが、何かに襲われ、巣立つ事ができないでいます。クマも出るとは思いますが、いまだお会いした事はありません。
と、こんな環境で近くに野生動物はいますが、今のところは共存できているので、今後も何事もなく、過ごせていけたらと思います。でも、やっぱりたまに怖くなるので、番犬飼った方がいいかも、です。
あやなんな
女性/47歳/東京都/会社員
2023-09-28 10:49