社員掲示板

  • 表示件数

ソーラン節!

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
ソーラン節、懐かしい〜!まさかラジオで聞けるとは!
東京ですが小学生のとき踊りました。

おいしいおとうふ

女性/31歳/東京都/会社員
2023-10-09 17:31

今日の案件

私の子どもの学校でも、毎年、ソーラン節踊ります。
子どもの学校は、全校児童が約70名だったので、全員で踊りました。
1年生のかわいい踊りから、高学年のかっこいい踊りが一度に見られて、親にとって最高のソーラン節です。
ソーラン節、結構、ダイエット効果あるんですよ~!親も踊ってました~!
高校生になった子どもが、今、ソーラン節に乗って踊ってます!

ママゴリラ

女性/58歳/茨城県/パート
2023-10-09 17:31

運動会

神奈川県ですが私が小学生の頃は小6がソーラン節踊ってた気がします。小5はカッポレっていって踊ってたな…と。私は小6で転勤したからソーラン節は踊ってないです(^_^;)

あだ名はあんぱん

女性/43歳/神奈川県/会社員
2023-10-09 17:31

30年前ですが

お疲れ様です。
昔は、運動会でオクラホマミキサーとかマイムマイム踊りましたよね?
僕は出席番号最後だったので、たいてい男が余って女子側に回され、女の子と踊れなかった悲しい思い出が笑
あとは地元の盆踊りも全校生徒で踊りました。
御殿場音頭。方言ばかりで何言ってるかわからない盆踊りでしたね〜笑

よし行こう

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2023-10-09 17:30

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

私の地元は北海道で全校生徒が多かったからなのか、小学校も中学校も紅白の対決ではなく、クラス対抗でした。
私の小学校の場合は、1年1組、2年1組、3年1組、4年1組、5年1組、6年1組がひとチームで帽子の色が赤。
2組は黄色、3組は青、4組は黄緑、5組は白色の帽子で5チームで戦います!

ちなみに私の学年だけ6組まであり、帽子がオレンジ色の6組は5組の白チームに合併されていました!

これは北海道独特の文化だったのでしょうか?

今、自分が親になり子供の運動会は紅白が常識のようで驚きました!
皆さんどーですか?

カッキーちゃん

女性/42歳/東京都/専業主婦
2023-10-09 17:30

ソーラン節

千葉の松戸ですがボクが小学生の時も
ソーラン節踊ってましたよ

平成生まれの息子たちも
小学生の時ソーラン節踊ってました。
~(˘▾˘~)

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2023-10-09 17:30

本日の案件・浜松市の城落とし

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、おつかれさまです。

僕の地元、静岡県浜松市の小学校の運動会では「城落とし」という競技があります。
木製出てきた2mくらいのお城の、障子でできた小窓に向かって玉入れの玉を投げで、赤組白組どちらが先にお城を爆発させるかを競います。

爆発も本格的で、火薬の量が多い年はお城の屋根も吹っ飛んっで火柱が上がりました。

かなり過激な内容で、他県の人からはドン引きされますが、小さいころはこの爆発がとても楽しみでした。

ふみちょー

男性/30歳/北海道/カメラマン
2023-10-09 17:30

ソーラン節(さいたま市)

うちの娘は小学校四年生ですが、今ラジオから流れてきたソーラン節で踊ってます。来週の運動会で踊ります。

雪の降る音

男性/42歳/埼玉県/会社員
2023-10-09 17:30

ソーラン節

沖縄出身です!
私の代ではソーラン節は無かったのですが、高校生の時に母校の小学校の運動会を見に行った時…

四年生が踊ってました!なんなら、高校生のころ、学園祭でハンドボール部が靴箱前の広場でソーラン節を踊ってたなぁ(部内の伝統らしいです)

もはや地域性とは…笑

森!

女性/22歳/茨城県/学生
2023-10-09 17:30

ソーラン節…

ソーラン節流れてきたから踊って見たら、脚開かない&音楽についていけないで、身体の衰えを感じた、20代ラストの人間です…

じゃけぇ

女性/31歳/神奈川県/会社員
2023-10-09 17:30