社員掲示板
ソーラン節
ソーラン節は北海道のニシン漁を行っているときに,大人数で網を引き上あげ気持ちを盛り上げたい時や,タイミングを合わせるために歌った北海道民謡らしいです。(引用)
ポンコツボウラー
男性/32歳/埼玉県/福祉関係
2023-10-09 17:28
立つ時の掛け声
本部長、秘書、社員の皆さまおつかれです!
僕は地元が福岡県なのですが、運動会の練習の時、立つ時の掛け声がありました。
先生が「全員ー立て!」と言うと僕たちは全員で「やぁー!」と元気よく言って立ってました!
当時はそれが普通のことだと思っていたのですが、大学生の時、サッカーサークルで活動しており、座ってた全員が立つ瞬間があり、なんとなく思い出したので「やぁー!」と元気よく立ったら皆んなから変な顔でみられました。
その時に事情を話すと、福岡県だけの事だと知り少し恥ずかしくなりました。
秘書は同じ九州ですが、立つ時の掛け声で「やぁー!」っていいますか?
鷹嗣のパパ龍忠
男性/36歳/茨城県/会社員
2023-10-09 17:28
秋に聴く。
皆様、お疲れ様です!僕は、女性ボーカルさんが好きで。中森明菜さん、坂井泉水さん、安室奈美恵さんなんですが。始まりは、石川セリさんで。
秋になると、ときどき私はというアルバムがありまして。A面2曲の霧の桟橋がオススメです。ちなみに、石川セリさんは井上陽水さんの奥様です笑
還暦過ぎのアムラー。
男性/67歳/愛知県/パート
2023-10-09 17:28
ソーラン節
福岡も大体踊ってると思いますよー!
昔は普通のソーラン節、金八先生が流行ったあとはあのソーラン節になりましたね。
私や子ども達の学校は小学3年生が多かったなー。
Hanao
女性/46歳/福岡県/配送系窓口
2023-10-09 17:27
案件と
皆様お疲れ様です!
おーい本部長!私千葉県民で千葉市の中学校通ってたけど、ソーラン節踊りましたよ!
千葉県の中でもソーラン節の地域差があるのかな??
湖に沈む僕
男性/22歳/千葉県/学生
2023-10-09 17:27
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私は千葉県北西部出身です。小中学生の運動会の時、必ず「なのはな体操」をしました。準備体操だったか昼休み前の全校体操的なものだったか覚えていませんが、なのはな体操だけは今もできます。
千葉県ではあるあるでしょうか?
ゆーママ
女性/49歳/神奈川県/会社員
2023-10-09 17:26
ソーラン節
千葉の外房の方だったけどソーラン節踊りましたよ!
運動会だった気がするけどな
もう20年ぐらい前ですけど笑
iamlightman7
男性/34歳/東京都/公務員
2023-10-09 17:25
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私の小学校の騎馬戦は
ほかとは一味違います。
普通騎馬戦というと帽子の取り合いが主流らしいですが、
私の学校の騎馬戦はガチなんです。
まず騎馬戦で使うヘルメットの装飾をします。画用紙を使ってツノなどを作り、いかつくて強そうな兜を作るんです。
もちろん、その兜を被るのは上に乗る騎手の子。
もうお気づきでしょうか。私の学校の騎馬戦は実際に
掴み合いなどで相手の騎馬が崩れるまで戦うのです。
先生たちもなるべく私たちが怪我をしないように常に近くで見守ってます。
かなり危険な競技でしたが、結構楽しかった思い出です笑
ちなみに今の子達がこの騎馬戦をやっているかは分かりません笑
僕はえくぼを好きになる
女性/26歳/神奈川県/会社員
2023-10-09 17:24