社員掲示板

  • 表示件数

案件!群馬県より。

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!

私、というより夫なのですが。
群馬県の運動会あるあるで夫が言っていたのが、運動会は赤組白組ではなく、妙義団、赤城団、榛名団…というように群馬の山の名前で別れて競うそうです。
この山々は実際にある山で、県内からはどれかの山がたいがい見えるという有名な山です。
はじめて聞いたとき、え?うそー(笑)と思いましたが、県内では当たり前の話だそうで(笑)

私は都内出身、赤組、白組で育ちました。

ちんちくりんこのマメコ

女性/42歳/群馬県/専業主婦
2023-10-09 16:01

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
地元の運動会案件。
子供たちも大きくなり、学校関係の運動会には参加しなくなりましたが
地域の運動会「区民大会」なるものがあります。
区という区域訳は無いのですが「区民大会」なのです。

地元に住んでいる方が文字通り老若男女問わずに参加します。
玉入れ、借りもの競争、リレーなど町内会毎の種目代表が参加して他の町内会と競います。
特典というか、1位にならなくても参加すると何かがもらえるのがこの運動会の醍醐味で
玉入れに出るとサランラップ、借りもの競争にでるとアルミホイル、リレーに出るとお米などがあります。
順位が上なら、プラスお菓子の詰め合わせだったり、ラップやホイルの個数が増えるなどです。

はしゃぐおじいさんおばあさんのケガが心配ですが、盛り上がっていましたよ。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2023-10-09 15:52

本日の案件

お疲れ様です

小学、中学生の時 運動会のテーマ曲
流れるとテンション上がったりしてました
ハラハラしなながらかけっこクラスで楽しみに
してた記憶です

テーマ曲 おらが町の運動会
一部終わってからのお弁当もいつも
仲良しの友人のお母さん達の食べれて
美味しすぎました 中には重箱で持ってきてる
お母さんもいたので食べるのに緊張しました

ちゃーん

女性/51歳/神奈川県/パート
2023-10-09 15:47

加藤清正こーにゃの父より

マンボウさん、浜崎秘書、リスナー様、スポンサー様、ご苦労様です。
ただいま宮城県名取市でキャンプ中!
スカロケは、今日は聞けないでしょう!
明日の帰路の車中で加藤清正こーにゃと聞いてると思います。
さて、さきほどうちの子がフツオタでキャンプの事を書いたら!?と提案したんですが、今日の案件に投稿したんですが。。。。
最近、子供の反抗期なのか私の提案を聞きません!
今回、市場でセリをやらせたら予算を大幅にオーバーして、とんでもない物と数を買ったり、
周遊船で大はしゃぎしたりと面白い事山盛りだったにも関わらず、言うことを聞かないで今日の案件に投稿。
どう思いますか!?うちの子!
マンボウ本部長、浜崎秘書から、真の面白さをうちの子に教えてあげて下さい!

お願いします。
※かーちゃんゴメン!
予算かなりオーバーしたぁ~~!

加藤清正こーにゃ

男性/55歳/千葉県/会社員
2023-10-09 15:45

一番店ですが

本部長、秘書、社員のみなさん、お疲れ様です❗️
我孫子市も未だ雨は降ってますが足元お気をつけて。

さて一番店のコーナーでしょうぶさんの海賊置きが好きで運転中に笑ってます!ひとかけらの財宝見つけたんですか?(笑)しかしその都度「テーブル壊れないかな?器物損壊にならないか?」とソワソワしてしまいます
今日、しょうぶさんだと良いなぁ一番ガール推しなんです

オチビ

男性/50歳/千葉県/転職活動中
2023-10-09 15:43

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
運動会といえば、YMOのRYDEENです。数十年前に小学校の運動会でRYDEENに合わせて踊っていたのを今もはっきり覚えています。当時、YMOの曲とは知らず、この機械音は運動会の踊り専用の曲なのかな?と思ってました。ちなみにYMOの曲だと知るのは高校生くらいだったかと思います。

あだ名はあんぱん

女性/44歳/神奈川県/会社員
2023-10-09 15:41

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私の小学校ではオリジナルの応援歌がありました。
中学校に上がり、他の小学校出身の友達と運動会の話をしていてその応援歌が他の小学校では歌われていない事に気づきました。

私の小学校の近くにあるローカルな神社の名前が歌詞に入っていたので、そりゃあ他のところでは歌われていないと分かりそうなものですが、
当時の自分は運動会ではどこの小学校でもあの歌が歌われていると思っていたんです。

皆さんの小学校でもオリジナル応援歌ってありましたか?

ベーゴマ南米チャンピオン

男性/35歳/千葉県/福祉職
2023-10-09 15:30

本日の案件 スポーツ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。スポーツの日案件うちの地元の運動会あるあるは、私は、学生の時によく体育祭の時に卓球だったり、多くのスポーツの決め事をみんなで決めたり、みんなで考えながらチームになって決めたりして多くの思い出を作ることができました。また、このメッセージが読まれたら初投稿です。なので、マンボウやしろさん、浜崎美保さんに背中を押して貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします。

ラジオ大好きな子

男性/24歳/神奈川県/会社員
2023-10-09 15:27

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。スポーツの日案件うちの地元の運動会あるあるは、私は、学生の時によく体育祭の時に卓球だったり、多くのスポーツの決め事をみんなで決めたり、みんなで考えながらチームになって決めたりして多くの思い出を作ることができました。また、このメッセージが読まれたら初投稿です。なので、マンボウやしろさん、浜崎美保さんに背中を押して貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします。

ラジオ大好きな子

男性/24歳/神奈川県/会社員
2023-10-09 15:26

運動会案件

お疲れ様です。
もう寒くなりましたね。

うちの地元の中学校のクラス対抗の綱引きはちょっと特殊でした。

最初のスタート時点ではグラウンドの真ん中で、女子だけが綱を引き合います。
男子はグラウンドを半周、自分のクラスと逆側からスタートして走って自分のクラスの綱の後ろについて、綱を引く。
というスタイルでした。

女子が耐えている所に足の早いヒーローが現れて助けてくれると言う、男子がとてもカッコよく輝く種目でした。

ちなみに女子達も男子が綱を引きにきてくれるまで耐えなければなりませんから、必死です。

私たちのクラスはネットで検索した「かけ声をかけて全員同時に綱を引く」という作戦を実行し、見事勝利。実はほぼ女子だけで勝っていたようなものでしたが…
最後はクラスの男女で盛り上がったのは良い思い出です。

レモンくのいち

女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2023-10-09 15:26