社員掲示板

  • 表示件数

案件

中学生の頃の体育祭の準備体操は縄跳びを使ってました
屈伸やアキレス腱とかした後に前跳びとかあやとびとかやってました
縄跳びは苦手なので、二重跳びもろくに出来なかったのを覚えてます
準備体操なのに難易度が高く苦労しました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2023-10-09 11:55

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

僕の小学校の頃の運動会では女子が騎馬戦、男子は棒倒しがありました。

女子の騎馬戦は当時の男子が引くほどに過激で悲鳴が上がるほど本気の戦いでした。

男子の棒倒しは殆どケンカみたいたもので、怪我するのは当たり前、始まる前に円陣組んで「ぶっ飛ばすぞぉぉぉ!」「おぉぉぉぉぉ!」と言ってアドレナリン全開で相手チームに突撃して棒を倒してました。

今では難しいかもしれませんが、あれはあれで楽しい運動会でした。

ギータカ

男性/39歳/東京都/自営・自由業
2023-10-09 11:55

運動会あるある

小学校の騎馬戦は、カッコいいですよね~
うちの子は体が大きかったので、あの大将の騎馬の上は無理でしたが、その騎馬の先頭を任されました。6年生の騎馬戦では、残った騎馬で一騎討ちを行うのですが、残った騎馬が圧倒的に少なくなっていた息子のチーム。
どんどん負けていく息子の前の騎馬…
早々に大将が出ることになり、もはや勝ち目はないだろうという場面…

何と、次々と我が息子が敵の騎馬を崩していくww無敵かよww盛り上がりました~
やはり、劣勢からの勝利ほど盛り上る対戦はないですよね~

そして勝利!記憶に残る騎馬戦でした!

あんなにかっこよかったのに、誰からも告白されることなく、卒業致しました…

おかしいな…小学生の運動会の花方は平成ではモテないのでしょうか…ww

昭和の母達からは、めちゃくちゃ声かけられて両手にお菓子抱えていましたけど…

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2023-10-09 11:52

中島みゆきの「時代」が歌いたいたいたいです。

中島みゆきさんの「時代」が、唄いたいです。

ひじちゃん

男性/61歳/東京都/会社員
2023-10-09 11:45

スズケンサンバさんのライブ行ってきました!

昨日、鈴村健一さんのライブツアーの横浜公演に行ってきました。
鈴村さんのアーティスト活動はよく知ってましたがライブに行くのは初めてでした。
歌はもちろん、トークもいつもラジオで聴いてる感じと変わらなくて、鈴村さん自身のルーツとか、このライブへの想いもたくさん話していて、素敵だな~と思えるライブでした。
大阪公演の振り替えが近々あるようなので、無事に走り抜けられるように応援したいです!

追伸
秘書もライブに行ってたのをインスタで知りました。よかったですよね!

オペラ座のビーバー

女性/28歳/東京都/会社員
2023-10-09 11:33

運動会あるある

息子達の通っていた中学の運動会では、中2の男子がシャツをぬいで組体操をするのですが、これが、やはり鍛えてる運動部の男子あたりは腹筋が軽く出来ていて、ママ達から歓声が上がりますww
もはや推しが出てきたステージのようで笑えます(*´∀`)

我が家は男子三人なので、特に、わぁ~♪ともならないのですがw

私が中学生の頃は、体育祭に親が見に来る光景はなかった気がしますが、今は高校の体育祭も見に行く方も多いですよね。

息子達は、中学の担任が体育科の担任に当たる事が多かったので、高校に行って、体育祭への力の入れ方があまりにもサラッとしていてびっくりしたみたいですww

そして体育科の担任も、普段学級新聞などまるで出さないのに、体育祭号だけは、びっくりするほど詳細な、ここから見ると良く見えるとか書いて出してくれましたww
受験の時はまったく頼りになりませんでしたけどw

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2023-10-09 11:32

案件

ぼく今日の案件ですが、僕の地元、長野県の運動会では、必ず県歌の「信濃の国」を歌う事です。
僕の小学校では、お昼休憩が終わると、運搬業者や6年生が校庭にピアノを運び、それ以外の生徒は校庭に全員整列。そして、校長先生がお立ち台に立って、ピアノの生演奏に合わせて、校長先生と向かい合って信濃の国を歌います。
信濃の国は6番迄あるので、フルコーラスで歌うと6分程あり、そこそこ長いので、校長先生と向かい合って歌うという時間が気まずくて仕方なかったです。また、あたりの長さに、低学年の生徒は歌の途中でトイレに行ったり、ぐずり出してしまうのも、地元の運動会あるあるでした。

茗荷のつみれ汁 小松菜

男性/26歳/東京都/会社員
2023-10-09 11:26

運動会

ブルブル震えるほど寒い雨の朝です
急になんじゃろ?
皆様、風邪などひいていませんか

中学生の頃の運動会
何故か、最後のクラス対抗リレーが
男子が女装して走るというもの
普段クールな人気者の男子を
そのクラス毎のテーマで
女子が洋服を縫ったり化粧したりして
女装させて走る姿が
カッコ良くも面白くて大人気でした
今はそういうのは
ジェンダーハラスメントになっちゃうのかな?

嫌がる生徒もいなくて
クラスの連帯感が増す
大盛り上がりの行事だったんだけどなぁ

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-10-09 11:10

スカロケ競馬部

京都大賞典

今日も馬が走っています
ということはおいらも頑張ります
9番ビックリボン 7番人気
高配当にリボンをつけて

よろしくお願いいたします

何がええって天気がええ\(^o^)/
岐阜は雨止みました

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2023-10-09 11:07

50代最後の秋。ふつおたです。

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、スタッフさん、スポンサー様。

お疲れ様です。三連休は如何でしょうか?
彼岸花が咲いて、金木犀が綻んできて、
50代最後の秋が深まってきています。

この感覚。19歳と49歳と
今この59歳。なんだか扉をくぐる様な気持ちです。
19の時は「子供じゃなくなるんだ」
49の時は「半世紀生きたんだ」
そして今。

「還暦だー!!!」

心の年齢は年取ってないけど、肉体年齢は刻々と老いてますねー。しみじみ。

50代最後の秋を、じっくり楽しみます。
うふ。

夜明け前のネコ

女性/61歳/神奈川県/祝!バツ2のWEBライター。
2023-10-09 10:56