社員掲示板
コーヒー2センチ残しの投稿の者です
みなさん、素敵なアドバイスありがとうございます。
小さめカップを使うこと
2センチ少なく入れること
実践してみます!
でも、残す事に何か深い理由やこだわりがあるなら無理強いはしません。
考え方や価値観は人それぞれ、ということを忘れずに、広い心でいたいものです。
サーモン無限に食べたい
女性/28歳/茨城県/パート
2023-10-10 18:50
案件
みなさま、お疲れ様です
本日の案件、、私の叫びは
誰かが作った手料理食べたーーい
です。
外食じゃなく、お惣菜じゃなく、デリバリーではなく、誰かが自分の為に作ってくれたご飯が食べたいです!
たまの贅沢の外食は気兼ねなくできるのですが、平日の夜などはどうしても罪悪感がでてしまうので、作らなきゃな〜って昼から少し憂鬱になってしまいます。
お金で買うのではなく、誰かが自分のために作ってくれたご飯が食べたい!
学生時代、当たり前のようにあった母の手料理。もっとしっかり味わって、感謝して食べたらよかったと今更ながら母の手料理の有り難みを感じています。
私も誰かか作ってくれたご飯が食べたいよーー
あーちい
女性/39歳/千葉県/パート
2023-10-10 18:48
主婦の叫び
小学生の子持ちあるあるでしょうか
図工の授業で使う材料を、日々ストックし、、押し入れの1/4が埋まってしまうこと
そして、明日使うタイミングで
『でこぼこしているもの』をもって来てたのことなのですが
なんだそれええええええ
今まで集めて来たものはなんだったんだろう、、
と準備に明け暮れる主婦です、、
でも買うのは悔しい笑
なつきさん
女性/32歳/埼玉県/派遣
2023-10-10 18:47
コーヒーの件
本部長秘書いつも楽しく拝聴しております。
お疲れ様です
仕事帰り車で聞いております
コーヒーの件ですがめちゃくちゃ分かります
自分だけかと思ってました!
思わず運転中 ツッコミばかりしていました
いつも 仕事で駐車場の掃除をしております
なぜか!なぜか 缶コーヒーのゴミは 半分くらい入ってポンと置いてあったり 半分入ったままゴメン箱にほぼ捨ててあります
しかも 全てペットボトルの方に あれって何なんですかね
アリも湧くし 本当に大変です
せめて処分してからゴミ箱に捨てないのだろうか。
とずーーーーーと疑問です
ゆうこっち
女性/--歳/茨城県/パート
2023-10-10 18:45
主婦案件
叫びます
「母だってフードコートで好きな物食べたいんじゃーー!!」
11歳、8歳、6歳の子どもがいます。家族でフードコートに行くときの話し。私が食費の財布を持っているので夫と子どもたちの食べたい物を聞き各店をまわり4人分の食事を注文、子どもたちは大人1人前の2/3くらいを一人で食べられるようになってきたので私は皆の食事風景を見ながら過ごし、「もうお腹いっぱい」と残った物が私のご飯になります。
日によっては子どもたちが想像以上によく食べる日があり何も残らず、その後から私の分を注文、出来上がるのを待って、食事?4人を待たせて?と思うと現実的ではなく私だけ腹ぺこで帰宅しカップ麺を食べた日はさすがに泣きそうになりました。
1人目が1歳の頃から外食時は子どもと取り分けをするようになり10年前。
子どもは良いのですが毎回目の前で我先に好きな物を堪能している夫にイライラ、モヤモヤしてしまいます。
皆こんなものなのでしょうか??
母はガマンなの!?
夏だけ早起き
女性/43歳/千葉県/パート
2023-10-10 18:43
初投稿です!
叫びたいですよー!
我が家は東京出発の転勤族ですが、、
2人の娘と我が夫 長男は皆服好き、
毎度大荷物の大引越です!夜な夜な引越し準備は私です。
今年4月には北海道にきましたが、10トントラックでした!!
そんな私の叫びたいことは、
「ママー!〇〇どこー?」が毎度飛び合うこと!
なんでもママに了解得る小学生娘2人と長男(夫)
いやいゃ、自分でみんな段ボール解いてないからでしょ!とか、しまってないからだよ!とか。
ママーこれしていーい?あれしていーい?
ママートイレ行ってくるねー!
ママーこの段ボールどうしたー?
ママーあれどこいれたー?
もうもうもうもうもう!!!
ママー呼ぶな!!
小学生高学年でしょ!
長男よ!もう40歳だろ!
毎度疲れるんですぅ。。。
そして、転勤先で私はかならず引きこもりに入るのです。。
初北海道!雪への覚悟
エールをお願いしまーす!
族は族でも転勤族
女性/41歳/北海道/専業主婦
2023-10-10 18:42
案件
我が家はトンビが鷹を産んだような
かわいい娘ちゃんがいます。
旦那さんはメロメロンです。
言いたい!
たまには私も褒めろー!!
可愛いね。とか似合うねとか言え〜
ディーンフジオカみたいな息子を
産むべきだったなー笑
ちいもも
女性/49歳/神奈川県/専業主婦
2023-10-10 18:40
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまおつかれさまです。
叫びたいこと、それは
私の有給休暇は子供の病気、学校行事なのに、なんで旦那は休暇とって早朝から夜遅くまで遊びに行けるんだよー。
朝から学校に行くのを送り出すのも学校から帰ってくることも考えてないよね?
しかも私は仕事ですけど?
なばポンポン
女性/44歳/東京都/会社員
2023-10-10 18:37
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
愚痴になってしまうのですが、
先日、子供と夫から「平日お母さんは何やってるの?暇だよね」と言われてモヤモヤ〜
毎日の送り迎えや習い事時間での拘束、通販開封後の片付け、旅行先の下調べ、義両親や両親への贈答品決め、文化祭や説明会等のイベントチェックなどなど…スマホを見ていても遊んでません。そしてそれが無駄になる事も多々あり。
その割にスマホを覗かれた時は趣味時間だったりします。
あー、誰か代わりにしてくれないかな。
映画観て、ゆっくりカフェしたい!!
チョコキロ買い
女性/22歳/神奈川県/会社員
2023-10-10 18:37