社員掲示板
案件
皆さまこんにちは
スカロケ大好き高齢者リスナー社員です
高齢者社員も仲間にいれてくれて
ありがとうございます
社員皆さんの書き込みが 大好きです
うちにいたらわからない仕事のことや
趣味や学校のことまで
たくさん知ることができて すごく ため に
なっています
そう、世界が広がりました
番組では 新しい音楽も聴けて楽しいし
いいことばかり
掲示板ではレスもいただけて
またまた
嬉しい限りです
身体はおばあさんだけど
気持ちは16才 (スミマセン)
皆さん楽しい番組を
いつまでも続けてくださいね
本部長と秘書
大好きです!
ハナミズキが好き
女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2023-10-11 14:33
案件
本部長、秘書、リスナー社員、スタッフ一同お疲れ様です。
投稿は3回くらいしましたが未だにハンコ押された事がありませんので、今回なら!と、また懲りずに投稿致します。
スカロケ歴は5年くらいの中堅社員です。
きっかけは仕事中カーラジオを聴いてるのですが、FMのオシャレな感じよりAMのラフなおしゃべりが好きだったので東京エフエムには周波数を合わせませんでした。
が、たまたま夕方に合わせたら、なにこれ?秘書のボイスに本部長のツッコミの面白いのなんの、すっかりFMの概念が変わりました。
それ以来常に周波数は80.0MHzに固定、夕方~夜中まで聴いております。
先日のスカ盆はチケットが当たらず行かなかったのですが、次回のイベントには是非とも行きたいと思います。
今後とも楽しい放送期待しております。
具なしカレー
男性/60歳/千葉県/会社員
2023-10-11 14:16
今日で終わりです!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
いつもお仕事中に運転をしながらスカロケを聞くのが日課となっています。そんな日々も今日で終わってしまいます。今月末で退職することになり明日からは有給消化のため、今日が最終勤務日になりました。退職を決めてから今日までの毎日は本当にあっという間でした。望んでいた退職なのに最後が来てしまうとやはり寂しさを感じます。それに仕事柄、感染対策のため飲み会などは出来ず、ひっそりと職場を去ることになりそうです。
そんな日だからこそ、スカロケを聞いてこれまでの自分を大いに労り、明日への狼煙を上げたいと思います。
こんな日に聴きたいと感じているのは、アロワナレコードのサンセットタウンです。暗くなるのが早くなってきた、という今の時期にぴったりな歌詞から始まるこの曲は、これまでのことを振り返り、終わりを迎えて、それでも未来に向けての希望に溢れている曲です。この曲を、これまで戦友のように傍にいてくれたスカロケで聞きたいと思ってます。
14
女性/30歳/東京都/会社員
2023-10-11 14:05
今日読まれたら初めてです案件〜
マンボー本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
5回目の投稿、採用されれば文字通り初採用です!
「しっぽり聴きたい曲案件」と「洋楽と私」案件の時に投稿した内容ですが、
私の大切な洋楽、しっぽり聴きたい曲、それはベルリンの唄う「Take My Breath Away」です。
日本語では「愛は吐息のように」と表記されます。
映画「トップガン」で愛のテーマとして有名です。
90年代前半にテレビで初めて「トップガン」を視聴。
主人公マーベリックと美人教官のラブシーンで流れることもあり、「何て甘い曲や!」と衝撃的でした。
時は流れ、2018年11月に結婚したのですが、新婦入場曲として使用しました。
式の様々なシーンで使う曲の相談をしている時、「新婦入場はTake My Breath Awayなんてどーお?」と妻に尋ねると、「あ!めっちゃいい!」と快諾。
今でもこの曲が流れると妻がバージンロードを私の方へ歩いてくるシーンが浮かび、胸が熱くなります。
曲と共に採用していただければ幸いです。
PS、来月は結婚記念日があるので家族3人で温泉旅行に行ってきます。
だいさん
男性/44歳/東京都/会社員
2023-10-11 13:50
昨日のアレ!
皆様お疲れ様です。
夜勤明けの今日、昨日のスカロケをタイムフリーで聴いています。
首がもげるかと思うほど激しく同意の頷きをする書き込みばかりでした。
久しぶりに自分が採用された喜びを上回る「わ~か~~るぅ~~~!」な数々の中でも一番刺さったのは
飲み物チョイ残し
これです。
ウチの夫も飲み切ることはほぼなく、家中に何本もチョイ残ししたペットボトル・缶コーヒーが放置されています。
本部長は「チョイ残しはお供え」が刺さっていましたが
私がチョイ残しを嫌いな理由は
「もったいない」
「不衛生」
「不意にこぼして汚す」
この3つの理由で嫌なのです。
チョイ残ししたペットボトル・缶コーヒーを自分で片付けるならまだ我慢できますが
自分で片付けず放置しているから余計に許せないのです。
患者さんを見ていても
男性の方がチョイ残し率が高いと思います。
フードロスをなくそう、と言われている今だからこそ
チョイ残しはしないで欲しいと思う私です。
ちなみに夫がチョイ残ししていたら
私は「お坊っちゃま、コーヒーが残っていらっしゃいますよ~」と言っちゃいます(笑)。
昨日の案件なのに熱くなって長文になってしまい、すみませんでした~。
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2023-10-11 13:46
今日の案件、読まれたらお初です
本部長、秘書、社員の皆さま、スポンサーさん、スタッフの皆さま、お疲れさまです。
2回目の投稿で、読まれましたらお初です。
初投稿は、今年の本部長のお誕生日会に投稿しました!いつもは夕飯を作りながらキッチンでノンアルビールをのみつつ、お耳の出社しています!
投稿2回目の本日は、本部長と秘書にエールを送っていただきたく投稿させていただきます。
というのも、今週末の10/14(土)に計画入院で出産を予定しております。
2人目なのと、今回は計画無痛分娩なので、ある程度陣痛から出産、産後のしんどい時期は経験があり、かつ、無痛分娩なので産後の体力は温存できそうです。
1回目の出産もコロナ禍で立ち会いもなく孤独に出産。
そして今回も継続してコロナ禍、そしてインフルエンザの大流行中、上の子がいるため立ち会い出産もできず、入院中会えず寂しくなりそうです。
ほんの少しだけでいいので、がんばれ!!とメッセージをいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
しもたろ
女性/33歳/千葉県/会社員
2023-10-11 13:41
案件
私、転職してから読まれたことないんですよ
お着物を縫っているこめこぱんっていう紹介は良くされていたけど、今の職業に書き直してから読まれてないなーって
ちなみに、職業欄通り色々作ってるんです。
今までみたいな裁縫もするけど、手縫いだけじゃなくてミシンも使うようになったし、本も作れるようになったし、木工細工とかもするし、カッターでずーっと紙を切ってたりもします。
スーパーマルチクリエイター見習いこめこぱん。今後ともよろしくでーす!
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2023-10-11 13:38
アレは3年前…
本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様でございます♪以前からクロノスを聴いててその中でスカロケの番宣をしてたから知ってはいましたがスカロケの時間はスーパーのアルバイトの時間だったので聴いて無かったです。それが3年前の2月に北海道に出張で行った時…そうコロナの流行り始め。何もかもが解らないウイルスですから札幌でも街が死んだ様に止まってしまいました。仕事は止まらなかったのでほぼ職場と寝ぐらの往復ばかり。そんな時5時からのスカロケ聴いてみようか…と思って聴いたら…面白い。北海道のテレビ番組もよく分からないからラジオばかり。そして東京に戻ってからスカロケ社員に登録。今ではそれなりに昇格してはいますが…未だハンコ‼︎をもらった事も無ければヤギ専務に食べられる事も無い。今更初投稿です〜なんて書く事も出来ず本部長の頭みたいにモジャモジャ…もといモヤモヤしてます。まぁ〜今宵もモヤモヤが…ですかね。
あっスカロケのおかげで競馬話のできるリスナーさんと週末掲示板の中でやり取りしてますね…皆さまこれからも懲りずにレスお願いします
みえはる
男性/56歳/東京都/会社員
2023-10-11 13:33
未採用案件
今日、パートの面接を受けてきました。
採用されたらいいなぁ~
秘書が読んでくれたら、採用されるかも
きょうへいちゃん
女性/54歳/埼玉県/パート
2023-10-11 13:33
モヤモヤしてます
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
私の会社ではどこかしらの部署で人が足りず常に採用募集をしています。
応募書類を見ていた営業担当くん、ぼそっと私に
「50代、高齢すぎですよね。」
と。
えーっと、私、50歳であと数日で51歳なんだよね… 歳はとってるけど高齢ですか???
書類を見る前に大切なのは経験とスキルって意見統一しましたよね???
「君の目の前にいるオッサンは50歳なんだよ」なんて喉まで出かかってぐいっと飲み込みスルーして、じっと書類に目を通す私…
モヤモヤしてます。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-10-11 13:20