社員掲示板
昨日のリスナー感謝祭楽しかったです!
本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
昨日のリスナー感謝祭は本当に楽しかったです!
本部長も秘書も目の前にいる〜!って嬉しかったし、リスナー仲間とも会えて楽しかった!ありがとうございました!
むぎママ
女性/46歳/神奈川県/看護師
2023-10-23 20:01
月曜日の
80.LOVE 昨日の感謝祭でのたぬきの○○○が頭から離れない〜(笑)
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2023-10-23 19:42
里菜様
里菜様の声に癒されます!
不幸自慢の里菜ちゃんのギターで弾き語りが良いです!
里菜様がうまくポイントを捉えているところも素敵です。
野外で夕方に聴きたくなります笑
里菜様らしく男女のことを歌っていると思います。
こうちゃみかん
男性/39歳/大阪府/会社員
2023-10-23 19:38
本日の案件
私の忘れられない嫌味はジェルネイルをしてもらっていた時の事です。
私が色見本を見ながら「どれにしようかな〜緑色も可愛いですね〜」と言った所、ネイリストさんに「フッ」と鼻で笑われました。
そして「カーキですね〜!」と「カーキ」の部分をわざとらしく強調して言い直されました…。
因みに私は美術系の学校を出ており、色彩検定の資格も持っていますが、私が指差したのは濃くて鮮やかな緑色でした。
カーキは元々『土埃』という意味で、陸軍の軍服などに使われるような色だと思うのですが、それらしき色は見本の中には無かったような気がします…。
その場は「あ、そうですか〜」と言って流したのですが、『緑は緑でいいじゃないか!なんでも横文字にすればいいってもんじゃないぞ!』と思ってイラッとしてしまいました。
もちろんそのサロンにはそれっきり行っていません。
ライス フィールド
女性/32歳/埼玉県/会社員
2023-10-23 19:33
案件
昔からぽっちゃり体型の私。
小4の給食の時間。
ごはんを盛る担当の給食当番の子が、
配分をあまり考えずに大盛りに盛っていたのを担任が注意していました。
近くにいた私含む児童数人に、「こんなの食べ切れる?!」って順番に聞いて回っており、
私に聞いた直後、「あ、〇〇ちゃん(私)は食べれるか〜」と言われました。
そんなことを言われるのは慣れっこだったので、
当時は大して気にも留めていませんでしたが、
今思うとその場で泣き叫んでやればよかったなと思います。
20年以上経った今も忘れません。
ビールも白米も大好き
女性/34歳/愛知県/派遣
2023-10-23 19:31
案件
皆さま、お疲れ様です。
案件では 最近の とありますが、どうしても書き込みたくて初投稿させて頂きます。
40年以上前の話ですが、高校受験の志望校を担任に伝えた時に言われた言葉です。
私の家庭は裕福ではなかったので、両親からは国立でも大学には行かせられないと言われてました。そこで、国立の工業専門学校(高専)を受けたいと思い両親にもOKがもらえたので、担任教師に伝えた時の答えがこれ。
受験料の無駄、もし、仮に、仮に、仮に受かったとしても卒業するのに10年かかる。
流石にこの言葉にはわたしも両親も大激怒。
塾に行くお金は有りませんでしたが、父の同僚に数学だけ教えてもらい、合格しました。
そして、合格の報告に行って時にさらにこの言葉。
俺が内申書を良く書いてやったからな
昔はこんな教師がいたんですよねぇ
ねゆこ
男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2023-10-23 19:31
嫌味な義理母
お疲れ様です。
嫌味案件、ついに来ましたか...。
私は、絶対に一生...いや...生まれ変わってもかな?生まれ変わっても忘れない嫌味を覚えています。
私が旦那さんと結婚して3年後ぐらいのとき、あちらの両親と義理兄夫婦と食事に行きました。
義理兄のお嫁さんを呼ぶときには、「あ、◯◯ちゃんの分も頼んであげないと。」とか、「◯◯ちゃん、これ食べる?」と言っていました。
ですが、私を呼ぶ時には、「彼女はこれ食べる?」とか、旦那に向かって「食べれるかどうか、彼女に聞いてみてくれる?」と言ってきました。
◯◯ちゃん?彼女?
ようするに遠回しに、「私は貴方を嫁だとは思ってないよ。」という嫌味に聞こえました。
今ではめちゃくちゃ仲良しなんですけどね。笑
私が、姑さんを好いて大事にしてあげたいと思い始めて距離が縮まったので、今は彼女とは言われません。
ゴリサ
女性/39歳/東京都/会社員
2023-10-23 19:29
本日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私、普通自動二輪免許を所持しているのですが15年近くバイクには乗っていませんでした。ですが15年経って、どうしても乗りたいカッコいいバイクが販売されたのをきっかけに、一度の人生だし大型二輪免許を取ろうと思い取得しました。
目的のバイクを買う前に、どんな乗り心地なのか確認したく、近所の販売店でレンタルバイクをしました。
その際店員に
「普段どんかバイク乗られてるんですか?」
と聞かれたので
「リターンライダーなので15年近くバイクには乗ってないんですよね。」
と言ったら、半笑いで
「え?大丈夫ですか?笑」
と言われました。
現在そのバイクを所有してますが、言うまでもなく別の店舗で気持ちよく購入させて頂きました!
てぃろ
男性/41歳/大阪府/会社員
2023-10-23 19:22
変わってるねと言われた方へ返事
私にとって、変わってるは 誉め言葉です。
変わってるということは、その他大勢じゃないということです。個性があるんです。
言われたら、そうでしょう、そうでしょう、私ってそうなんです。目立っちゃうんですと思います。
トトミ
女性/68歳/埼玉県/会社員
2023-10-23 19:19
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
配達の仕事をしています。先日常に定時上がりの先輩の社員に「めっちゃ残業してるね、ワザとでししょ?そうやって残業代稼いでるんでしょ?」と言われました。
一人一人荷量や配達件数が異なるので終わる時間が変わるし、私だって早く帰りたいので、わざと残業するとか考えたこともありません。
第一、私は先輩よりも件数も荷量も多いので残業してるんですよ、と心の中で叫んでしまった、これ嫌味言われてるなと思う出来事でした。
エリサKAITO
男性/30歳/千葉県/会社員
2023-10-23 19:18