社員掲示板

  • 表示件数

財布ゆるゆる案件

お疲れ様です。

100円ショップに行くと財布ゆるゆるです。

何も用事がないのに、DAISOに入り出る頃には何かしら購入しています。マスクも20枚入りで100円。お菓子も100円。ノートや折り紙、子供の玩具まで100円。中には、200円、300円のものもありますが、良いなぁと思うと買ってしまいます。
先日は、リスナー感謝祭に向けてBluetoothイヤホンを購入してしまいました。その値段、千円です。重宝してますよ!

りゅうじんの父ちゃん

男性/53歳/神奈川県/会社員
2023-10-25 17:33

お疲れ様です!

本日の案件ですが、我が家はパン屋さんです。
夫婦共々パンが大好きで、パン屋さんに行くと値段を見ずに気になったものをどんどんトレーに入れてしまいます。パン屋さんの扉を開けたときの幸せな香り、食べて口いっぱいに広がるおいしさ、ふんわりとした優しい食感。
甘いもの、しょっぱいもののループ。特に定番のメロンパンやクリームパン、カレーパンは食べ比べをしてみたり…
お腹が空いてなくても、通りがかりに気になったパン屋さんがあれば入ってしまったりします。
今はおいしいパン屋さんが本当に多いですね。普段は食費を抑えてるのでパンくらいはいいかなぁと思ってます。

ぽんこつ丸

女性/34歳/千葉県/会社員
2023-10-25 17:32

財布ゆるゆる案件

皆様お疲れ様です。
やっぱり、、、金曜日夜の居酒屋さんには勝てないですよね。
最近の夜は寒くなってきたので、おでんなんて食べながら大好きなハイボールが進んでしまいます。
友人と話しながら呑んでると、、、
気づくともう、、、6杯以上
その日は気分がいいので、気にしないのですが
翌日の朝になってふと、テーブル上のレシートをガン見!!
あぁーーー
また飲んで食べて食べて飲んでと、、、、
使いすぎちゃいました。。
でも楽しかったからいいかな笑

ブロッコリー大佐

男性/--歳/千葉県/自営・自由業
2023-10-25 17:32

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、スタッフの皆さん、そしてスポンサー様、お疲れさまです!

私がついつい財布を緩めてしまうのは、朝10時10分のコンビニ。なぜかというと、大学の講義が始まる前に朝食を買うため。

朝はギリギリまで寝ていたいため、朝食を食べずに家を出ることが殆どなんです。

朝食を買うために入ったコンビニで、新商品とかがあるとついつい釣られて買ってしまいます。
こうした積み重ねが、大きな出費になるんですよね…とほほ。

森!

女性/22歳/茨城県/学生
2023-10-25 17:32

お財布ゆるゆる案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
他にも書いてらっしゃる方たくさんいるようですが、やっぱり、ライブに行くとついつい買ってしまいます。ここでしか買えない!って思うと、ついね〜。PENPALSやBRAHMANのTシャツはデザインがとってもカッコ良いので、新作あるとついつい買ってしまうんですよね〜。

むぎママ

女性/46歳/神奈川県/看護師
2023-10-25 17:32

おサイフゆるゆるです(T_T)

皆さんお疲れ様です。
私がおサイフがゆるくなるところ…

ずばり!無印良品です!
レトルトカレーは5種類くらい、朝ごはん用にスープ数種類。冷食コーナで餃子に大福♪駄菓子も3歳の娘と一緒に行くとついつい…クマちゃん型のクッキーやら、大入りのラムネ。バームクーヘン。こんにゃくゼリーΣ(゚Д゚)
文具コーナーでも水性ペンやら、らくがき帳。
子供服に割引の札が付いてれば来年のサイズ!と2枚3枚…
気付けばカゴはいっぱいに(汗)

とにかく、デザイン。パッケージがツボなんです。
年の差兄妹、パパママとも。男女でお揃いコーデも出来ちゃうし。

無印良品さんだけは「もう、しょうがない!」「買っちゃおうか♡」と心もおサイフもユルユルになってしまう私です。

お掃除戦隊クリーンジャ!

女性/39歳/千葉県/パート
2023-10-25 17:31

地酒

本部長、秘書、社員樣お疲れ様です。
私がユルユルになってしまうのは、地方に行った際に、道の駅や新幹線乗り場の土産コーナーにある地酒コーナーで、地酒をしこたま買い込んでしまうことです。
勿論、道の駅なら安いから野菜を、新幹線なら近くのデパ地下やスーパーで惣菜も買ったりして、帰りは、荷物が倍以上になって帰ってきます。
お陰で、家には現地でしか手に入らない日本酒、焼酎、ビール、ウィスキーの山が出来て、居酒屋が開けそうです。
北海道、東北、新潟、北陸、大阪、九州方面は、マジ危険。要注意です。

群馬の煙やさん

男性/36歳/東京都/会社員
2023-10-25 17:31

財布ゆるゆる案件

本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです。

私の財布が緩くなるのはパン屋さんですね。
仕事帰りに翌日の朝ごはん用にパンを買って帰るのですが、
季節限定のパンや売切れになりやすいパンが残っているとついつい買ってしまいますね笑

最近だとハロウィン限定のかぼちゃパイや、金時芋のスイートポテトが絶品でした。
美味しいパンを買って帰ると翌日の朝が楽しみになります。

tetsu920

男性/39歳/神奈川県/会社役員
2023-10-25 17:30

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私が財布ゆるゆるになってしまうのは、百均です。
便利グッズも多く、どうせ100円だし〜と思ってあれこれ選んでいるといつのまにか結構な量になり、お会計の時に「あれ?」となってしまいます。
たまに300円、500円商品が紛れているのも罠ですよね、、

茶色い犬のぬいぐるみ

女性/33歳/埼玉県/医療系
2023-10-25 17:30

本日の案件

皆様お疲れ様です。どこかにいくわけではないのですがフリマアプリでの買い物が止まりません。自分の不要な物を売ったお金で新しくほしい物を買うのでお財布からはお金も減らないし、なんとなく無料の気分になってしまいます(笑)先日子供を出産したのでフォトグッズやらハンドメイド品の買い物が止まりません〜

ねこやまちゃん

女性/31歳/千葉県/パート
2023-10-25 17:30