社員掲示板
財布ゆるゆる案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
いつも職場で聴いています。
コンビニとかで限定って書いてあるとついつい買ってしまいます。限定って言葉に弱く…
今買わないともうなくなってるかもと思うと財布ゆるゆるになります。
話変わりますがXの写真見ていると最近本部長と秘書の顔が似てきたのは私だけでしょうか?
プリンさん
女性/40歳/東京都/会社員
2023-10-25 17:30
ゲームセンター!
本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れさまです!
私が財布ゆるゆるになる場所はゲームセンターです。
ついつい好きなキャラクターのぬいぐるみがフィギュアがあると釣れるまでやってしまいます。
もうやめようと何回も思うのですが、次で釣れるかも、ここでやめて次の人が取れたら悔しいと思ってしまうと、取れるまでやってしまいます…!
チャーミー
女性/39歳/東京都/会社員
2023-10-25 17:29
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
財布ゆるゆるになるのは自分の好きなもののガチャガチャ。
娘にはガチャガチャやりたいとせがまれると「1回だけよ。1回ね」と言ってますが、先日のリスナー感謝祭でのガチャガチャは最初から1回だけなんてあり得ないと3回からスタートしました。
欲しかったのが手に入ったので3回で辞めましたが、出なかったらやり続けていたと思います。
娘には絶対言えないです。
ゆきち0302
女性/51歳/東京都/パート
2023-10-25 17:29
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
私の財布ゆるゆるは輸入食品が多いスーパーです(成城石井とかカルディとか!)
普段見かけないお菓子やお茶、ちょっとした贈り物にいいかもとか・・・試してみたいものとか・・・ここでしか買えないと思うとつい買って帰ってしまいます。
友人におすすめを聞いて、また行ったりしてしまって・・・前に美味しかったものもストックしようとか・・・!
見ているだけでも楽しいですが、気が付くと買い物かごにいっぱいなんて事ばかりです~!
ひなな
女性/34歳/埼玉県/会社員
2023-10-25 17:29
ゆるゆる案件
皆々様お疲れ様です。
私の財布の紐が緩むのは、
25の娘と行くスーパーです。
一人で行くときは一つ一つ丹念に値段を確認して、高いと思うと諦めます。
娘が一緒で娘が持ってくるものは、確認無しで買い上げです。
これも親バカに入るのでしょうか(笑)
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2023-10-25 17:27
本日の案件
みなさまお疲れ様です!
私がついつい財布の紐が緩くなるところはお花屋さんです。
お花が大好きで、お花の寄せ植えを育てて楽しんでいます。
今夏のお花が終わりかけて、これから冬~春までのお花が店頭に並んでいます。
今日は見ているだけとお花屋さんの中をぶらぶらして色んなお花を見ていたのですが、とてもかわいいビオラというお花を見つけ、気がついた時にはお花とそれに似合う鉢をかごに入れてレジにいました 笑
お花のお世話んしている時、無心になれて癒されるので、財布の紐が少し緩くてもよしとします。
めち
女性/44歳/神奈川県/パート
2023-10-25 17:27
案件
本部長、秘書、リスナーさん皆さまお疲れさまです。
財布ゆるゆるは、今のリスナーさんと一緒で
私も野球場。
そんなに行けないから、特に観戦出来るとなると大枚はたいて買っちゃいます。
yuka~ンヌ
女性/60歳/東京都/パート
2023-10-25 17:27
お財布の紐が緩む時
デジタルイラストが主流の今、私はアナログで絵を描いています
電車でちょっと離れたところまで行くと大きな画材屋さんがあるのですが…もう財布の紐はゆるっゆるです笑
この色のインクいいな…この筆いいな…この紙いいなぁぁああああああ
本来欲しかった画材は勿論買いますがネットショッピングでは知ることの出来なかった画材が目の前にあると…つい買ってしまいます(´>∀<`)ゝ
ざわお
男性/30歳/神奈川県/会社員
2023-10-25 17:26
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
私が財布の紐ゆるゆるになってしまうのは、カルディと無印良品のお店に立ち寄った時です。
「今日は見るだけ」のつもりが、カルディでは新発売のお菓子や美味しそうなドレッシングなど見かけるとついついカゴの中に。無印良品に行けば季節限定のバウムクーヘンやドリンク、レトルトカレーなど、ついつい手にとってしまいます。
一つひとつはそれほど高くないですが、チリも積もればなんとやら。レジに行っては「はっ!またやってしまった!」と毎回思ってしまいます。
カルディではコロナ禍で中止されていたコーヒーサービスも最近復活して、コーヒーの香りで余計に引き寄せられてしまいます。でも美味しいものと出会えるとやっぱり幸せなのでやめられません。
ちいさいつぶあん
女性/49歳/埼玉県/専業主婦
2023-10-25 17:26
財布ゆるゆる案件
お疲れ様です。
私は、釣具屋さんに行くと財布ゆるゆるです。
釣りが趣味だったのは小学生~高校生まで。釣りといっても餌釣りではなく、ルアーフィッシングでした。
車の免許を取れるようになると、遠方の釣り場まで行けると思ってたのですが、いざ車を手に入れると車が趣味になりました。
そんなことで、趣味の釣りは全くしなくなったのですが、ここ2~3年暇潰しに釣具屋さんに行くようになると、大好きな釣具が沢山!
これ欲しい!あれ欲しい!という気持ちになります。
ですが、いざ釣りに行くとしても休みは週一。小5の息子のスイミングスクールの送迎見学でほぼほぼ終わってしまう為、釣具は買い揃えてません。
ですが、ルアーだけは別です。釣りにいかなくてもコレクションしてしまうんです。
同じ形状のルアーでも色々な色がありますし、ルアーの形状だけでも何百何千とあるんです。
スイミングスクールの送迎時に息子と釣具屋さんに行き、気に入ったルアーをあれもこれも購入しています。
息子が釣りに興味を持ったら新しい釣竿とリールを2人分購入し、一緒に釣り場に行くことでしょう。
りゅうじんの父ちゃん
男性/53歳/神奈川県/会社員
2023-10-25 17:26